宜野湾市議会 > 2020-12-04 >
12月04日-01号

ツイート シェア
  1. 宜野湾市議会 2020-12-04
    12月04日-01号


    取得元: 宜野湾市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-08
    令和 2年 12月 定例会(第431回)        第431回宜野湾市議会定例会会期日程                      +自 令和2年12月4日                    会期|                      +至 令和2年12月23日開議時間:午前10時           会期日数 20日(本会議 9日 休会日 11日)月日曜日種別内容124金本会議案件上程、説明5(土)休会 6(日)休会 7月休会議案研究8火本会議上程案件に対する質疑、委員会付託9水委員会委員会活動①10木委員会委員会活動②11金委員会委員会活動③12(土)休会 13(日)休会 14月休会事務整理日15火本会議中間表決、一般質問①16水本会議一般質問②17木本会議一般質問③18金本会議一般質問④19(土)休会 20(日)休会 21月本会議一般質問⑤22火本会議一般質問⑥23水本会議委員長報告、表決     第431回宜野湾市議会定例会付議事件一覧及びその結果事件番号事件名議決年月日議決結果議案第69号令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第7号)令和2.12.15原案可決 (全会一致)議案第70号令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第71号令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第72号令和2年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第2号)令和2.12.15原案可決 (全会一致)議案第73号令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第74号令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)令和2.12.15原案可決(全会一致)議案第75号令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号)令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第76号令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号)令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第77号宜野湾市職員の育児休業等に関する条例及び宜野湾市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第78号宜野湾市職員定数条例の一部を改正する条例について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第79号地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第80号宜野湾市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例及び宜野湾勤労者体育センターの設置及び管理に関する条例を廃止する条例について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第81号宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第82号宜野湾市火災予防条例の一部を改正する条例について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第83号避難所感染症対策備品購入に係る物品の取得の専決処分の承認について令和2.12.8承認 (全会一致)議案第84号西普天間橋梁下部工工事請負契約について令和2.12.15同意 (全会一致)議案第85号令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約について令和2.12.15同意 (全会一致)議案第86号宜野湾市GIGAスクール用端末購入に係る物品の取得について令和2.12.15同意 (全会一致)議案第87号宜野湾市老人福祉センターの指定管理者の指定について令和2.12.23同意 (全会一致)議案第88号市道の認定について令和2.12.23原案可決 (全会一致)議案第89号令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第8号)令和2.12.15原案可決
    (全会一致)議案第90号教育委員会委員の任命について令和2.12.23同意 (全会一致)議案第91号専決事項の指定について令和2.12.23原案可決 (全会一致)認定第1号令和元年度宜野湾市一般会計歳入歳出決算の認定について令和2.12.23認定 (全会一致)認定第2号令和元年度宜野湾市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について令和2.12.23認定 (全会一致)認定第5号令和元年度宜野湾市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について令和2.12.23認定 (全会一致)認定第6号令和元年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について令和2.12.23認定 (全会一致)陳情第22号令和2年度福祉施策及び予算の充実について令和2.12.23審議未了陳情第40号中華民国(台湾)の世界保健機関(WHO)等の国際組織への参加について令和2.12.23閉会中の 継続審議陳情第41号令和3年度福祉施策及び予算の充実について令和2.12.23閉会中の 継続審議陳情第42号日常生活用具給付等事業排泄管理支援用具の給付対象者を拡充するよう求める陳情令和2.12.23閉会中の 継続審議陳情第43号国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める陳情令和2.12.23閉会中の 継続審議陳情第44号宜野湾市男女共同参画推進条例についての陳情令和2.12.23閉会中の 継続審議報告第16号令和元年度宜野湾市の健全化判断比率の修正について令和2.12.8報告 [総務常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 陳情第30号 東アジア沖縄国際交流大学サッカー大会開催継続の支援について 陳情第34号 首里城再建のため台湾産桧材の輸出許可を求める陳情 陳情第35号 普天間基地の騒音消失の要請 陳情第40号 中華民国(台湾)の世界保健機関(WHO)等の国際組織への参加について 陳情第44号 宜野湾市男女共同参画推進条例についての陳情令和2.12.23承認 [経済建設常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査の実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染水の取水を止める請願 陳情第9号 比屋良川公園整備事業の変更及び事業拡大実施に関する陳情 陳情第15号 公契約条例の制定を求める陳情 陳情第31号 公営住宅の入居に保証人を不要とする条例改正等を求める陳情令和2.12.23承認 [福祉教育常任委員会の閉会中継続審査申し出について] 請願第7号 学校に医療行為を持ち込まないことを求める請願 陳情第1号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情 陳情第10号 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情 陳情第11号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める陳情 陳情第12号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情 陳情第14号 沖縄県民の生活を守るためにも国保制度改善を求める陳情 陳情第16号 沖縄県民の生活と国民皆保険制度を守るために国保制度改善を求める陳情 陳情第21号 貧困と格差をなくし、憲法25条が規定した健康で文化的な最低限度の生活をすべての住民に保障するための生活保護行政、就学援助制度の拡充に関する陳情 陳情第27号 若年がん患者の在宅療養支援を求める要請 陳情第41号 令和3年度福祉施策及び予算の充実について 陳情第42号 日常生活用具給付等事業排泄管理支援用具の給付対象者を拡充するよう求める陳情 陳情第43号 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める陳情令和2.12.23承認             一般質問通告書          第431回宜野湾市議会定例会  (令和2年12月15日・16日・17日・18日・21日・22日)              宜野湾市議会   (注) 要旨欄中、※番号の事項についての質問は行われなかった。通告順質問者質問事項及び質問要旨123番 伊波一男 (P.60~) 1.「中山王察度生誕700年」記念事業について  2.市道中原7号宜野湾中学校前の街路樹整備について  3.交通弱者対策としてのデマンドタクシー導入について  4.家庭ごみの門前収集の進捗について  5.障がい者相談支援事業について ※6.待機児童解消の進捗について ※7.資源ごみ(古紙)回収団体報奨金制度について ※8.新型コロナウイルス感染対策と支援策について  ※(1)小中学校の感染予防対策の状況を伺う  ※(2)支援策の効果等と今後の支援策を伺う24番  又吉 亮 (P.69~) 1.宜野湾美ら海体験・PR事業について  2.特定不妊治療に対する取組について  3.新生児子育て応援給付金事業について  4.中小企業等の振興について   (1)事業承継の支援強化を伺う  5.防災士養成講座の実施について324番 岸本一徳 (P.81~) 1.重層的支援体制整備事業について  2.子育て世代包括支援センターの設置について  3.交通安全対策について   (1)児童生徒の登下校時における交通事故の実態及び交通安全指導の徹底について伺う   (2)白線が消えている横断歩道、停止線などの対策を伺う   (3)JAおきなわ・はごろも支店前交差点(マリーナ通り線と宇地泊東線との十字路)における事故発生件数の実態及び同交差点の事故防止策としての信号機設置を伺う   (4)大山6丁目7番25号付近の丁字路カーブミラーの設置について伺う  4.第4次宜野湾市障がい者基本計画の取組について  5.高齢者のフレイル対策及び第7期宜野湾市高齢者保健福祉計画介護保険事業計画について  6.新型コロナウイルス感染症対策の新たな支援策について  ※(1)PCR検査の拡充について伺う   (2)認可外保育施設及び放課後児童クラブに対する取組を伺う  7.包括的ITアウトソーシングの取組について  8.宜野湾海浜公園屋外劇場からトロピカルビーチへ続く歩道の照明灯を早朝6時から約1時間点灯することについて43番 平安座武志 (P.95~) 1.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)地方創生臨時交付金を活用した事業について伺う   (2)感染者の現状を伺う  2.普天間飛行場負担軽減推進会議(作業部会)について  3.老朽化した学習等供用施設について  4.火災発生の現状と予防対策について525番 桃原 功 (P.105~) 1.基地行政について   (1)基地周辺で検出された高濃度のPFOS等が米軍由来と断言できない根拠を伺う   (2)市消防本部と米軍消防の消防相互援助協約について伺う   (3)わかたけ児童公園の池の土砂撤去について伺う   (4)住宅地上空での米軍機訓練について伺う ※2.西普天間住宅地区の造成工事について  ※(1)県道との高低差への対応について伺う  ※(2)工事で生じた土砂の処理について伺う62番 伊佐文貴 (P.115~) 1.大山小学校周辺交通安全対策について   (1)登校時における安全対策を伺う   (2)交通安全立哨者に対する研修について伺う  2.妊産婦の産前・産後ケアについて  3.西海岸地域の観光産業への支援について   (1)宜野湾美ら海体験・PR事業について伺う   (2)浦添・宜野湾漁協と連携した新たな特産品づくり及び漁業従事者に対する支援について伺う ※4.小中学校の児童生徒数増加に対する今後の計画について ※5.認知症高齢者等おかえり支援ネットワーク事業について ※6.RPA・AI-OCR活用による業務効率化等の共同実証実験の実施について ※7.旧愛誠園跡地の利用について714番 真喜志晃一 (P.125~) 1.キャッシュレス推進の取組について   (1)キャッシュレス対応券売機の導入を求める   (2)市内商店に対しキャッシュレス決済推進の取組をした際のキャッシュバック補助について伺う  2.各小中学校への新型コロナウイルス感染症対策予算200万円の執行予定について
     3.こども医療費無償化について  4.部活動指導員制度の活用について  5.ICT支援員の増員について  6.通学路の交通安全対策について  7.障がい者相談支援事業について  8.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)ぎのわんビジネスサポートセンターの設置を求める813番 山城康弘 (P.139~) 1.騒音防止工事への助成について   (1)学校及び学校に類する施設への助成を伺う   (2)防音事業関連維持事業について伺う   (3)一般住宅への助成について伺う  2.生活保護事業及び受給者への自立支援策について  3.沖縄子供の貧困緊急対策事業について915番 知念秀明 (P.152~) 1.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)感染防止対策について伺う  ※(2)ぎのわん中小事業者応援助成金事業について伺う  ※(3)市独自のプレミアム付き商品券の販売について伺う ※2.都市計画決定道路及び公園事業について  3.(仮称)大謝名・真志喜線延伸線(喜友名から真志喜まで)の整備計画について  4.PFASの汚染対策について   (1)高濃度の数値が計測された地域(喜友名泉)への対応について  5.仮設避難港の整備計画について  6.コミュニティバスの導入について  7.市民図書館の整備について1012番 宮城 克 (P.163~)※1.市役所各種サービスのオンライン化について  ※(1)窓口の待ち時間及び利用者数のオンライン確認について伺う  ※(2)窓口相談のオンライン予約について伺う  ※(3)イベント告知を含めた駐車場の空き状況のオンライン確認について伺う  2.市道宜野湾11号道路整備について   (1)本線の進捗状況を伺う   (2)佐真下ゲート前の進捗を伺う   (3)中原進入路の進捗を伺う  3.コミュニティバス運行事業について  4.新型コロナウイルス感染症に関する経済支援策の進捗及び今後の予防策について  5.生活道路の交通安全対策及び道路整備について   (1)市道中原野嵩1号の交通安全対策について伺う   (2)サンエー喜友名店前に横断歩道の設置を伺う   (3)市道新城16号の歩道整備について伺う  6.新城区公民館の建て替えについて1116番 米須清正 (P.171~) 1.新型コロナウイルス感染症対策について   (1)市独自のプレミアム付き商品券の販売について伺う   (2)認可外保育園及び学童クラブへの感染者・濃厚接触者情報の提供について伺う   (3)市民への感染者状況の情報提供について伺う  2.空き家対策について   (1)空き家の定義を伺う   (2)空き家の件数を伺う   (3)平成30年度に実施した宜野湾市空家等実態調査の結果を伺う   (4)空き家の判断基準について伺う   (5)今後の空き家等対策を伺う  3.市道長田1号の環境整備について   (1)かりゆし団地前から琉大北口間の道路整備を伺う   (2)かりゆし団地前のバス停標識の撤去及び移設について伺う   (3)沖縄自動車道沿いの環境整備について伺う  4.各小中学校の特別支援学級数・児童数について   (1)学年別の特別支援学級と児童数を伺う   (2)各学校への支援員配置数を伺う   (3)教室の不足について伺う1211番 石川 慶 (P.181~) 1.西海岸周辺地域活性化に向けた取組について   (1)ぎのわんゆいマルシェ内、JA宜野湾ファーマーズマーケットはごろも市場撤退による影響と今後の計画について伺う   (2)西海岸の美しい海を活用した観光振興について伺う   (3)仮設避難港周辺整備の現状と今後の計画について伺う   (4)伊佐護岸整備の進捗状況を伺う   (5)大山地区土地区画整理事業について伺う   (6)大山地区内の農業振興について伺う  2.沖縄振興特別推進交付金(一括交付金)ソフト事業について  3.地デジ受信障害対策について1317番 伊佐哲雄 (P.195~) 1.嘉数高台公園施設整備事業について   (1)整備事業の概要を伺う   (2)地域住民や公園利用者のコンセンサスを取ったか伺う   (3)約1,400平方メートル(420坪)、50台収容の駐車場を整備する必要性を伺う   (4)東側緑地帯を遊び場として利用している園児の安全確保について伺う   (5)バス用駐車場を整備する目的を伺う   (6)多目的広場の芝生植栽と整備を求める   (7)災害時における避難場所として多目的広場に公共汚水桝の設置を求める   (8)現駐車場側道路へ右折する車両の安全確保を求める ※2.市道嘉数7号の歩行者安全対策について  ※(1)旧森永アイスクリーム工場前への横断歩道の設置を求める  ※(2)観光バス駐車時の歩行者の安全対策を求める ※3.グリーンベルトによる交通安全対策について  ※(1)グリーンベルトの設置目的と道路利用者への周知について伺う  ※(2)嘉数1丁目4番付近のグリーンベルトの現状認識を伺う  ※(3)市道嘉数8号(嘉数4丁目~3丁目)のグリーンベルトの安全性を伺う1410番 宮城 司 (P.203~) 1.公有財産の有効活用について   (1)し尿処理施設「清水苑」の跡地利用計画を伺う   (2)県下水処理場の緩衝緑地帯(グリーンベルト)の有効活用について伺う   (3)公有財産の活用方針を伺う  2.「沖縄自治体クラウド・デジタルファースト共同宣言」について  3.真志喜中学校運動場への手洗い場設置について  4.伊利原市営住宅の防災対策について ※5.一般廃棄物を事業系と家庭系に分けることについて1518番 屋良千枝美 (P.212~) 1.「中山王察度生誕700年」記念事業について   (1)察度王生誕700年をテーマにした企画・展示会等の取組計画を伺う
      (2)2021年はごろも祭りを察度王生誕700年をテーマに開催できるか伺う   (3)児童生徒に対する察度王の歴史・文化の啓発について伺う  2.市指定文化財野嵩石畳道の保護・活用について  3.妊産婦の産前・産後ケア制度の充実について   (1)産婦健康審査の取組状況を伺う   (2)母子に対する心身のケアや育児サポート支援の在り方を伺う   (3)「マイ助産師制度」の導入や必要性について伺う  4.米軍機の爆音等による騒音被害と危険性から市民を守る対応の在り方について169番 濱元朝晴 (P.225~) 1.宇地泊第二土地区画整理事業について   (1)進捗状況を伺う   (2)公園及び遊歩道の整備状況を伺う  2.宇地泊区自治会駐車場の確保について  3.宇地泊区自治会前の信号機設置について  4.宇地泊地区住居表示整備事業について  5.県営大謝名団地周辺の整備について   (1)県営大謝名団地3号棟整備の進捗状況を伺う   (2)団地内道路の整備状況を伺う   (3)防災倉庫の設置を求める  6.大謝名児童センター複合施設化に向けた進捗状況について  7.浦添北道路開通に伴う国道58号宜野湾バイパスの改善について178番 宮城 力 (P.236~) 1.高齢者と乳幼児に対する新型コロナウイルス感染防止対策について  2.障がい者就労施設の現状について  3.高齢者外出支援のためのデマンドタクシー等の導入について  4.部活動を担当する教職員の負担軽減について  5.卓球普及に向けた取組について   (1)公民館等に設置されている卓球台について伺う   (2)児童生徒への卓球普及の取組を伺う   (3)高齢者や障害者への卓球普及に向けた取組を伺う  6.基地行政について   (1)緑ヶ丘保育園の部品落下事故調査の進捗状況を伺う   (2)米軍機の飛行ルートについて伺う1820番 呉屋 等 (P.249~) 1.新型コロナウイルス感染症に関する支援策について   (1)感染防止への取組について伺う   (2)今後の市民・事業者への支援策について伺う  2.特別支援学級の現状とICR支援システム導入について  3.西普天間住宅地区土地区画整理事業の進捗状況について   (1)造成工事の進捗を伺う   (2)周辺道路を含めた現状と今後の取組を伺う  4.粗大ごみの回収状況と今後の取組について  5.普天間の崖崩れへの対応について  6.自動販売機の売上げを活用した市庁舎への防犯カメラの導入について  7.都市計画道路3・4・71号普天間線整備事業の進捗状況について   (1)物件調査、物件・土地・建物補償の進捗を伺う   (2)地区計画決定について伺う197番 宮城政司 (P.263~) 1.社会教育への取組について   (1)社会教育についての認識を伺う   (2)新型コロナ禍での社会教育関係団体への支援状況を伺う  2.市ホームページ及びSNSの活用について   (1)市ホームページの活用状況を伺う   (2)SNSの活用状況を伺う  3.基地行政について   (1)普天間基地からの騒音被害への対応を伺う   (2)地デジ受信障害対策工事について伺う  4.有機フッ素化合物への対応について   (1)市内で確認される有機フッ素化合物と当局の取組を伺う  5.市道宜野湾11号の整備状況について   (1)進捗状況と今後の計画を伺う2021番 平良眞一 (P.283~) 1.空家等対策計画について  2.防災行政無線及び自治会広報設備について   (1)防災行政無線デジタル化の進捗状況を伺う   (2)自治会の利活用について伺う   (3)自治会の広報設備等への補助について伺う  3.我如古4丁目22番3号付近の冠水対策について  4.志真志小学校通学路のハブ対策について216番 上里広幸 (P.294~) 1.新型コロナ禍での待機児童対策について   (1)待機児童対策の内容や私立保育連絡協議会との連携を伺う  2.家庭ごみの分別方法の周知について   (1)ごみの減量化及び再資源化の推進について伺う  3.愛知区内の冠水対策について   (1)愛知1丁目11番付近の整備状況を伺う   (2)愛知1丁目9番付近の整備状況を伺う  ※(3)神山1丁目3番付近の整備状況を伺う ※4.公立学校トイレ洋式化の進捗状況と今後の計画について ※5.幼稚園、小中学校の児童数及び学級数の現状について ※6.特別支援学級の児童生徒及び支援員の現状について2222番 桃原 朗 (P.303~) 1.市道宜野湾11号の進捗状況について  2.普天間地区の小中学校施設整備について   (1)普天間小学校校舎増改築事業について伺う   (2)普天間第二小学校の施設整備について伺う   (3)普天間中学校の施設整備について伺う  3.西普天間住宅地区土地区画整理事業について   (1)造成工事について伺う   (2)都市計画における各ゾーンについて伺う  4.都市計画道路3・4・71号普天間線整備事業の進捗について235番 栄田直樹 (P.313~) 1.障がい福祉計画について   (1)地域活動支援センターの事業目的及び効果を伺う   (2)自立支援協議会の在り方を伺う  2.交通安全対策について   (1)国道330号とニュー普天間通り入口接続箇所の信号機改善を求める   (2)普天間小学校正門前の交通安全対策を求める  3.高齢者福祉について   (1)高齢者の現状及び独居高齢者が抱える問題について伺う
      (2)独居高齢者の問題等への対策を伺う  4.成人年齢引下げによる成人式の対応について  5.普天間小学校校舎増改築事業の進捗状況及び今後の整備計画について               諸般の報告               (令和2年9月4日~令和2年12月3日)                     第431回宜野湾市議会定例会                           議長  上地安之                       令和2年12月4日(金)令和2年10月     1日 レインボーアライアンス沖縄、てぃーだあみより「男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」案の否決に関する署名の手交     8日 倉浜衛生施設組合汚泥再生処理センター建設工事起工式     9日 琉球大学医学部及び琉球大学病院移転整備に係る要請行動    13日 令和2年第91回中部広域市町村圏事務組合議会議案説明会    21日 宜野湾市民10万人到達記念セレモニー    22日 沖縄市議会 訪問    27日 令和2年第91回中部広域市町村圏事務組合議会定例会        2021年宜野湾市新春の集い実行委員会    29日 ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典in沖縄開幕式    30日 2020横浜DeNAベイスターズ球団表敬(横浜市)(30日から31日まで)11月     5日 琉球ブルーオーシャンズ 球団社長 北川様 外関係者来訪    10日 全国市議会議長会基地協議会第98回理事会(東京都)(10日から11日まで)    16日 宜野湾市商工会令和2年度議会とのまちづくり懇談会    24日 在日本大韓民国民団沖縄県地方本部創団50周年記念式典及び祝賀会12月     1日 令和2年第3回沖縄県市町村総合事務組合議会臨時会   令和2年第431回宜野湾市議会定例会会議録(第1日目)                       午前10時04分(開会時刻)            令和2年12月4日(金)                       午後0時09分(散会時刻)1.出席議員(25名)     議席番号   氏名    議席番号   氏名       1   上地安之     2   伊佐文貴       3   平安座武志    4   又吉 亮       5   栄田直樹     6   上里広幸       7   宮城政司     8   宮城 力       9   濱元朝晴    10   宮城 司      11   石川 慶    12   宮城 克      13   山城康弘    14   真喜志晃一      15   知念秀明    16   米須清正      17   伊佐哲雄    18   屋良千枝美      19   知名康司    20   呉屋 等      21   平良眞一    22   桃原 朗      23   伊波一男    24   岸本一徳      25   桃原 功2.欠席議員(なし)3.欠員1名(26番)4.説明のために出席した者      職名       氏名     職名       氏名     市長       松川正則   副市長      和田敬悟     教育長      知念春美   上下水道局長   島袋清松     総務部長     伊波保勝   企画部長     安藤 陽     基地政策部長   米須良清   福祉推進部長   岡田洋代     健康推進部長   崎間 賢   市民経済部長   国吉孝博     建設部長     石川康成   教育部長     嘉手納貴子     指導部長     又吉直正   消防長      浜川秀雄5.議会事務局出席者      職名       氏名     職名       氏名     事務局長     東川上芳光  課長       仲村厚子     議事係長     平田駒子   議事担当主査   大城拓也     主任主事     渡嘉敷 真  主事       屋良ニライ6.会議に付した事件は議事日程第1号のとおりである。              議事日程第1号         令和2年12月4日(金)午前10時04分開会    諸般の報告 日程第1 会議録署名議員の指名について 日程第2 会期の決定について 日程第3 議案第77号 宜野湾市職員の育児休業等に関する条例及び宜野湾市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 日程第4 議案第78号 宜野湾市職員定数条例の一部を改正する条例について 日程第5 議案第79号 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 日程第6 議案第80号 宜野湾市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例及び宜野湾勤労者体育センターの設置及び管理に関する条例を廃止する条例について 日程第7 議案第81号 宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について 日程第8 議案第82号 宜野湾市火災予防条例の一部を改正する条例について 日程第9 議案第84号 西普天間橋梁下部工工事請負契約について 日程第10 議案第85号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約について 日程第11 議案第86号 宜野湾市GIGAスクール用端末購入に係る物品の取得について 日程第12 議案第87号 宜野湾市老人福祉センターの指定管理者の指定について 日程第13 議案第88号 市道の認定について 日程第14 議案第83号 避難所感染症対策備品購入に係る物品の取得の専決処分の承認について 日程第15 議案第69号 令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第7号) 日程第16 議案第70号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程第17 議案第71号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 日程第18 議案第72号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程第19 議案第73号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 日程第20 議案第74号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 日程第21 議案第75号 令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号) 日程第22 議案第76号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号) ○上地安之議長 ただいまから第431回宜野湾市議会定例会を開会いたします。(開会時刻 午前10時04分) 直ちに本日の会議を開きます。 お諮りいたします。新型コロナウイルス感染症の予防対策といたしまして、本定例会に限り議席番号を変更することなく、通常とは異なる議席に着席することができるものといたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 ○上地安之議長 日程打合せのため休憩いたします。(休憩時刻 午前10時04分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時14分) 本日の日程は、お手元に配付してあります議事日程表第1号のとおり進めてまいります。 日程第1.会議録署名議員の指名を行います。 今期定例会の会議録署名議員は、会議規則第86条の規定により、議長において4番 又吉亮議員、23番 伊波一男議員を指名いたします。 日程第2.会期の決定についてを議題といたします。 今期定例会の会期は、本日から12月23日までの20日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 なお、お諮りいたします。議事の都合により、12月7日及び14日は休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○上地安之議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 日程第3.議案第77号 宜野湾市職員の育児休業等に関する条例及び宜野湾市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 おはようございます。それでは、議案書並びに新旧対照表、それぞれ1ページをお開き願いたいと思います。 議案第77号 宜野湾市職員の育児休業等に関する条例及び宜野湾市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について。宜野湾市職員の育児休業等に関する条例及び宜野湾市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、地方公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律の規定に基づき、育児を行う職員の職業生活と家庭生活の両立を一層容易にするための環境整備として、育児短時間勤務の制度を設けるため条例の一部を改正する必要があるためでございます。 改正内容の概要でございますが、まず第1条改正では、職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する内容となっており、今回新たに育児短時間勤務制度を導入するための改正となります。育児短時間勤務制度の対象が小学校就学前までの子を養育する職員となっており、また短時間勤務の形態としましては、対象職員がより柔軟に勤務時間を選択できるよう4通りの勤務時間が設定されております。 続きまして、第2条改正については、職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部改正となり、育児短時間勤務制度の導入に当たりまして、関係規定を整備する内容となっております。今般、女性活躍推進法をはじめ、女性が活躍しやすい環境の整備を整えることが重要な課題となっております。これらの状況を踏まえ、育児と仕事との両立支援の一つとして、育児を行う職員が職務を完全に離れることなく、育児の責任も果たせるよう支援をするため、さらには個々のライフスタイルに合った働き方を選択できるよう、育児短時間勤務制度の導入となっております。これまでの本市の育児と仕事の両立支援制度としましては、育児休業のほか部分休業、育児時間制度、早出遅出勤務制度等、他の有給休暇等の制度を活用しておりますが、多様な働き方の必要性、他市での活用状況、今後のニーズの高まりなどを総合的に勘案し、本市におきましても同制度を活用できるよう整備をしてまいりたいと考えております。また、職場におきましても育児休業とは異なり、一定の期間正規の勤務時間そのものを短縮するものであることから、職員の知識と経験を生かしつつ、人材確保にもつながるものと考えております。 最後に、議案書の6ページに戻っていただきまして、附則のほうにおきまして、この条例の施行日につきましては令和3年4月1日からとしてございます。 以上、御説明を申し上げ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第4.議案第78号 宜野湾市職員定数条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書7ページをお開き願いたいと思います。議案第78号 宜野湾市職員定数条例の一部を改正する条例について。宜野湾市職員定数条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由といたしましては、各部局の職員定数を改めることにより、社会情勢の変化等による行政需要の高まりや今後の見通しを踏まえ、かつ、より一層の市民サービス向上に資するため、条例の一部を改正する必要があるためとなっております。 改正内容につきましては、議案書8ページ目と併せまして、新旧対照表13ページをお願いいたします。条例第2条第1項第1号中「9人」を「10人」に字句を改め、同項第2号中「457人」を「495人」に、同項第5号中「45人」を「42人」に、同項第6号中「118人」を「133人」に、同項第7号中「91人」を「105人」にそれぞれ字句を改め、同条中「計728人」を「計793人」に字句を改めるものでございます。 また、行政改革推進室から提出させていただいております資料のほうで、条例改正の必要な理由及び各部局ごとの定数の内訳を記載してございますので、御参照いただければと思います。 最後に、議案書の8ページに戻っていただきまして、附則のほうにおきまして、この条例は令和3年4月1日から施行するとしてございます。 以上、御説明申し上げ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第5.議案第79号 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。企画部長。 ◎安藤陽企画部長 おはようございます。議案書9ページをお願いいたします。議案第79号 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について御説明申し上げます。 まず議案書でございます。議案第79号 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について。地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を次のように制定したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由でございますが、地方税法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、税外収入について関係条例の一部を改正するため、条例を制定する必要があることからでございます。 まず、別紙で配付しております概要について御説明をさせていただきたいと思います。項番1番の改正理由でございますが、令和2年4月1日付で地方税法等の一部を改正する法律が公布され、特例基準割合の名称変更等がなされたことなどに伴い、次の各条例の一部を改正するものとなってございます。宜野湾市の督促手数料及び延滞金徴収条例附則第2項、宜野湾市水道事業給水条例附則第3項、宜野湾市営住宅設置及び管理条例附則第6項、宜野湾市介護保険条例附則第6項、宜野湾市後期高齢者医療に関する条例附則第3条。 項番2番の特例基準割合の計算方法、名称の見直し及び延滞金割合の追加につきましてですが、地方税法等の一部改正により特例基準割合の名称が延滞金特例基準割合へ変更され、また延滞金特例基準割合の計算の前提となる割合が、新たに平均貸付割合と規定されております。また、延滞金の割合が年0.1%未満の割合であるときは、年0.1%の割合とすると規定されたことに伴い、税外収入の関係条例も同様に見直しを行うものとなってございます。 次に、改正内容の詳細につきましては、新旧対照表の14ページを御覧ください。まず、条例第1条による改正として、宜野湾市の督促手数料及び延滞金徴収条例附則第2項の字句の改めと削除、項の追加を行い、以下15ページから19ページにかけまして第2条改正から第5条改正により、それぞれの関係条例の改正を行う内容となっております。 最後に、議案書の12ページをお願いします。附則にございます施行期日でありますが、令和3年1月1日となっております。 以上、御説明申し上げます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第6.議案第80号 宜野湾市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例及び宜野湾勤労者体育センターの設置及び管理に関する条例を廃止する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。市民経済部長。 ◎国吉孝博市民経済部長 おはようございます。それでは、議案書の13ページをお願いいたします。あわせて市民経済部産業政策課作成の資料も御準備願います。 議案第80号 宜野湾市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例及び宜野湾勤労者体育センターの設置及び管理に関する条例を廃止する条例について。宜野湾市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例及び宜野湾勤労者体育センターの設置及び管理に関する条例を廃止したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、勤労青少年福祉法及び雇用保険法の改正による設置根拠規定の削除、社会状況の変化や施設の老朽化等に伴い、同施設を廃止するため条例を廃止する必要があるためでございます。 今回廃止する施設の状況等について御説明申し上げます。資料を御覧ください。まず、施設の概要ですが、宜野湾市勤労青少年ホーム、体育センターは、ともに昭和53年度に建築、築42年が経過した建物でございまして、宜野湾市の伊佐4丁目に所在しております。勤労青少年ホームの建物構造は、鉄筋コンクリート造りの二階建てで、延べ床面積が829.02平方メートル、敷地面積は駐車場を含め2,234.14平方メートルでございます。勤労者体育センターの建物構造は、鉄骨造りの二階建てで床面積が976.59平方メートル、敷地面積は2,180.75平方メートルとなっております。 次に、事業廃止の背景について御説明いたします。廃止の背景には、社会状況の変化と設置根拠法の改正がございます。(1)を御覧ください。①、まず設立された背景といたしまして、高度経済成長に伴う労働環境の変化の中、勤労青少年に対する各種相談、クラブ活動や勤労の余暇のための便宜を供与するなど、勤労青少年の福祉に関する事業を総合的に行う施設として設立されております。簡単に申し上げますと、高度経済成長期に地方から若年労働者が集団就職により都市部に出てきた際に、孤立させないための保護と援助を目的に、余暇を過ごし仲間をつくる場として全国的に設置された施設となっております。 次に、②の社会状況の変化による法改正がございます。社会状況の変化として、青少年人口の減少、高学歴化、余暇の多様化、景気後退に伴い失業率が上昇し、フリーターや非正規雇用者の増加と社会状況の変化が見られます。以上のことから、平成27年に勤労青少年福祉法が改正され、地方公共団体の勤労青少年ホームの設置努力義務を定めた条文が削除され、法律名も青少年の雇用の促進等に関する法律と改正され、青少年の雇用促進や職業能力向上を図ることを目的とする内容に変わりました。また、勤労者体育センターにつきましては、雇用保険事業により国と市が共有で整備した施設でございますが、これも平成12年の雇用保険法改正により設置根拠規定が削除され、平成14年に国の機関である雇用・能力開発機構から本市に譲渡された経緯がございます。 次に、(2)を御覧ください。事業廃止の背景の2つ目に、教養講座受講生の減少がございます。余暇の多様化に伴い、民間類似余暇施設の増加やカルチャースクールなどの勤労者向けの夜間講座が充実している影響から、主要事業である教養講座の受講者数は、平成11年度の延べ5,433名から年々減少し、令和元年度は延べ2,117名まで減少している状況です。なお、令和元年度の実受講者数は523名となっていることを申し添えます。 事業廃止の背景の3つ目に、施設の老朽化がございます。両施設とも新耐震基準以前の建物であり、施設を維持するため大幅な経費の増加が見込まれます。そのほか財政上の負担や公共施設等総合管理計画、行財政改革・集中改革方針2019において廃止方針を掲げていること、そして県内で本市のみが設置しており、県外においても法改正により廃止する自治体が増えているといった状況が見られます。以上が条例廃止に至るまでの背景と理由の説明でございます。 最後に、廃止スケジュールについて御説明いたします。資料裏面を御覧ください。これまで附属機関である勤労青少年ホーム及び勤労者体育センター運営委員会や教養講座受講生及び利用者への説明をはじめ、廃止スケジュールの周知を図ってまいりました。今後は、今議会の議決を得て令和3年3月中旬に貸し館業務を終了し、3月31日をもって事業を廃止する運びでございます。当該施設の取壊しにつきましては、次年度にアスベスト調査を実施し、令和3年度中に解体工事を予定しております。 それでは、議案書に戻っていただきまして、14ページの附則でございます。この条例は、令和3年4月1日から施行することとしております。 以上、御説明申し上げます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第7.議案第81号 宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 おはようございます。それでは、議案書の15ページ、新旧対照表においては20ページ、併せまして建設部施設管理課と記されております資料の御準備をお願いいたします。 宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について。宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由でございますが、宜野湾市立屋内運動場の廃止に伴い、施設名称、施設利用料金等を削るため、条例の一部を改正する必要があるためでございます。 まず先に、廃止施設について資料において説明申し上げます。廃止する屋内運動場は、昭和62年に建設され、多くの方々に利用されておりましたが、塩害や経年劣化などによる老朽化が著しく、建て替えの時期となっておりました。令和元年度において、代替施設として多目的運動場が建設され、供用開始されております。今回の条例改正につきましては、既に旧施設が廃止され解体されましたので、条例に明記されている事項の削除及び関連する条項の改めとなります。 資料2)には廃止施設の概要、3)には解体前後の状況写真がございますので、御参照願いたいと存じます。 次に、改正点について新旧対照表において説明申し上げます。20ページをお願いいたします。第15条第2項中、別表第2から別表第7までを別表第2から別表第6までと字句を改めます。次の別表第1において、宜野湾市立屋内運動場の項を削ります。 次の21ページをお願いいたします。現行の別表第5、宜野湾市立屋内運動場利用料金の表全部を削ります。それに伴い23ページ以降にございます現行の別表第6を別表第5とし、別表第7を別表第6とするものでございます。 議案書に戻りまして、16ページをお願いいたします。附則にて、この条例は公布の日から施行するとしております。 以上が宜野湾市立総合運動場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の内容でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第8.議案第82号 宜野湾市火災予防条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。消防長。 ◎浜川秀雄消防長 おはようございます。それでは、議案書の17ページ、新旧対照表及び消防本部予防課からの資料の御準備をお願いいたします。 議案第82号 宜野湾市火災予防条例の一部を改正する条例について。宜野湾市火災予防条例の一部を次のように改正したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令が公布されたこと等に伴い、条例の一部を改正する必要があるためでございます。 それでは、改正内容を補足説明いたしますので、資料1ページを御覧ください。今回の改正の要点としまして、2点ございます。まず1点目は、火災予防条例第11条の2、急速充電設備の改正でございます。改正の背景につきましては、大容量化した電池を搭載した電気自動車の開発、当該電池への短時間充電の実現、さらに現行の火災予防条例へ急速充電設備の実態を反映させるため、省令の一部改正に伴い急速充電設備の全出力の上限を200キロワットまで拡大し、併せて火災予防上必要な措置を定めるため、当該設備を設置する際の位置、構造及び管理に関する所要の規定の整備を行うためでございます。 続きまして、2点目につきましては火災予防条例第35条、劇場等の客席に関する規定におきまして、小数点の抜け落ちがございましたので、字句を改めてございます。 以上が改正の要点でございます。 それでは、改正箇所の詳細につきましては、新旧対照表にて御説明申し上げます。26ページを御覧ください。第8条の3、燃料電池、発電設備において急速充電設備が新たな届出対象となったことで、第44条第10号を第44条第11号に字句を改めてございます。同ページ中段、第11条の2につきましては、電気を電気自動車等に改め、さらに「第12号において同じ」の字句を追加し、次に急速充電設備の全出力を50キロワットから200キロワットに字句を改めてございます。 また、26ページから27ページ、第1号に当該設備と建築物との離隔距離について、27ページから28ページ、第13号から第15号に充電用ケーブルについて、さらに同ページ、第16号に蓄電池の構造、機能等について、それぞれの防火安全対策の号を追加し、それに伴い1号から14号において号の繰下げ、字句の改めを行ってございます。 戻りまして、27ページ中段あたり、第5号から第7号において同様に電気自動車等に字句を改め、29ページ上段、第35条第3号につきましては、小数点の追加による字句を改めてございます。 同ページ中段の第44条、設備等の設置の届出事項に急速充電設備を追加し、規定中の第10号から第14号まで1号ずつ繰下げ、平仮名の「充てん」を漢字へと字句を改めてございます。なお、急速充電設備の外観及び新たに追加される防火安全対策等については、資料2ページに添付してございますので、後ほど御確認ください。 最後に、議案書19ページに戻りまして、附則においてこの条例は令和3年4月1日から施行するとし、ただし第35条の改正については公布の日から施行するとしてございます。 以上、御説明を終わり、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第9.議案第84号 西普天間橋梁下部工工事請負契約についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書23ページをお願いいたします。議案第84号 西普天間橋梁下部工工事請負契約について。西普天間橋梁下部工工事について、次のように工事請負契約を締結したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 記。1、契約の目的、西普天間橋梁下部工工事。2、契約の方法、指名競争入札。3、契約金額、2億5,396万2,500円。4、契約の相手方、請負者、所在地、沖縄県宜野湾市野嵩2丁目12番6号。商号、株式会社丸新建設、氏名、代表取締役、新里太。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、西普天間橋梁下部工工事に係る請負契約の締結については…… ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午前10時48分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前10時49分) 総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 失礼しました。改めて御説明申し上げます。 記。1、契約の目的、西普天間橋梁下部工工事。2、契約の方法、指名競争入札。3、契約金額、2億5,396万2,500円。4、契約の相手方、請負者、所在地、沖縄県宜野湾市野嵩2丁目12番6号。商号、株式会社丸新建設、氏名、代表取締役、新里太。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、西普天間橋梁下部工工事に係る請負契約の締結については、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 24ページ以降、議案資料としまして入札者及び入札結果(経緯)一覧表、工事請負仮契約書、工事請負契約書(案)を添付してございますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第10.議案第85号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書27ページをお願いいたします。議案第85号 令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)請負契約について。令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)について、次のように工事請負契約を締結したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 記。1、契約の目的、令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)。2、契約の方法、指名競争入札。3、契約金額、5億2,146万159円。4、契約の相手方、請負者、所在地、沖縄県宜野湾市志真志4丁目2番2号。商号、株式会社富士建設、氏名、代表取締役、手登根明。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、令和2年度西普天間住宅地区造成工事(4工区)に係る請負契約の締結については、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 28ページ以降におきまして、議案資料としまして入札者及び入札結果(経緯)一覧表、工事請負仮契約書、工事請負契約書(案)を添付してございますので、御参照の上、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第11.議案第86号 宜野湾市GIGAスクール用端末購入に係る物品の取得についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。指導部長。 ◎又吉直正指導部長 おはようございます。それでは、議案書の31ページ、議案第86号について御説明申し上げます。 議案第86号 宜野湾市GIGAスクール用端末購入に係る物品の取得について。下記の物品を取得したいので、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 記。1、契約の目的、宜野湾市GIGAスクール用端末購入。2、契約の方法、随意契約。3、契約の金額、5億8,825万6,174円。4、契約の相手方、供給者、沖縄県浦添市伊祖4丁目8番2号、サンライズビル1階。商号、株式会社コンピュータ沖縄、氏名、代表取締役、名護宏雄。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由についてでございますが、宜野湾市GIGAスクール用端末購入に係る物品売買契約の締結については、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 32ページをお願いします。物品売買仮契約書でございます。続きまして、次ページは物品売買契約書の案となってございます。納入期限は令和3年3月31日としております。御参照のほどよろしくお願いします。 事業の目的といたしましては、文部科学省のGIGAスクール構想に基づき、一人一人の特性に応じた学びと創造性を育む教育ICT環境を実現するために、市立小中学校の児童生徒に1人1台の学習者用端末の整備を行うものでございます。 案件内容及び提案理由の説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第12.議案第87号 宜野湾市老人福祉センターの指定管理者の指定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 おはようございます。では、議案書34ページをお開き願います。議案第87号 宜野湾市老人福祉センターの指定管理者の指定について。宜野湾市老人福祉センターの指定管理者の指定について、地方自治法第96条第1項の規定により、議会の議決を求める。 1、公の施設の名称、宜野湾市赤道老人福祉センター、宜野湾市伊利原老人福祉センター。2、指定管理者となる団体、住所、沖縄県中頭郡北中城村字大城311番地、団体名、医療法人アガペ会。3、指定の期間、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間を予定してございます。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由につきましては、公の施設について指定管理者の指定をするには、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。あわせまして、健康推進部介護長寿課と記載された別添の議案第87号に関する資料のほうで、応募団体数、選定等委員会開催状況、選定結果、選定理由などを記載した資料を御参照いただきたいと思います。 以上、御説明申し上げ、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第13.議案第88号 市道の認定についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、議案書の35ページをお願いいたします。議案第88号 市道の認定について。道路法第8条の規定により、次のとおり市道の路線を認定する。 記。路線番号28001、路線名、普天間1号、起点、字普天間、終点、字安仁屋、通過地、字普天間及び字安仁屋、以下37ページにかけての路線番号6039、路線名、喜友名39号まで、西普天間住宅地区土地区画整理事業区域内において全35路線。路線番号16061、路線名、真栄原61号、起点、終点、通過地ともに字佐真下、以下路線番号18043、路線名、我如古43号まで、佐真下第二土地区画整理事業区域内において全5路線。路線番号18044、路線名、我如古44号及び路線番号18045、路線名、我如古45号、起点、終点、通過地ともに我如古4丁目。路線番号20015、路線名、宜野湾15号、起点、宜野湾3丁目、終点、我如古1丁目、通過地、宜野湾3丁目及び我如古1丁目。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 提案理由でございますが、市道の路線を認定するには、道路法第8条第2項の規定により、議会の議決を得る必要があるためでございます。 概要につきましては、ページをめくっていただき、39ページを御覧いただきたいと存じます。こちらは西普天間住宅地区でございます。西普天間住宅地区は、区画整理事業にて道路整備を進めてまいりますが、当該地区においては沖縄健康医療拠点と連携した無電柱化計画を進めており、無電柱化事業の補助事業としての採択は、市道等認定路線であることが条件となっておりますので、整備前の市道認定を行う必要があるためでございます。道路形状といたしまして、新設道路25路線、幅員6から10メートル、新設歩行者専用道路10路線、幅員6メートルでございます。35路線合わせまして、延長で6,393.3メートルでございます。 40ページを御覧ください。佐真下第二土地区画整理事業地区でございます。当該地区では、整備の終わりました路線について管理引継ぎとともに市道認定してまいりたいと存じます。道路形状といたしまして、新設道路4路線、幅員5から6メートル、新設歩行者専用道路1路線、幅員4メートルでございます。5路線合わせまして、延長合計で508.8メートルでございます。 次の41ページを御覧ください。我如古4丁目になりますが、開発行為の申請者から都市計画法第40条の規定に基づく開発道路の市への帰属によるものでございます。市道認定を行ってまいります。道路形状といたしまして、新設道路1路線、幅員5メートル、新設歩行者専用道路1路線、幅員2メートルでございます。延長合計で35.4メートルでございます。 42ページを御覧ください。宜野湾3丁目から我如古1丁目になりますが、前項同様、開発行為の申請者からの帰属によるもので、市道認定を行うものでございます。道路形状としまして、新設道路1路線、幅員6メートル、延長にして39.3メートルでございます。 以上が市道認定についての説明となります。認定いただけますようよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 暫時休憩いたします。(休憩時刻 午前11時05分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午前11時16分) 休憩前に引き続き、会議を進めてまいります。 日程第14.議案第83号 避難所感染症対策備品購入に係る物品の取得の専決処分の承認についてを議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。総務部長。 ◎伊波保勝総務部長 それでは、議案書20ページをお開き願います。議案第83号 避難所感染症対策備品購入に係る物品の取得の専決処分の承認について。地方自治法第179条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第3項の規定により、これを報告し、議会の承認を求める。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 ページをめくっていただきまして、21ページが専決処分書となります。避難所感染症対策備品購入契約の締結について、地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであるため、次のとおり専決処分する。令和2年10月14日、宜野湾市長、松川正則。 記。1、契約の目的、避難所感染症対策備品購入。2、契約の方法、随意契約。3、契約金額、3,465万6,600円。4、契約の相手方、供給者、所在地、沖縄県那覇市三原3丁目12番20号、ウィンズ三原1階。商号、アースウィング株式会社、氏名、代表取締役、羽地万寿雄。 理由につきましては、近年頻発、激甚化する自然災害等に備え、避難所における衛生環境を保ち、新型コロナウイルス感染防止のため、パーティションや段ボールベッド等を備蓄する必要がある。新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を全国多くの自治体が活用し調達を進めており、品薄状態が続いていることから、早急に契約を締結するためでございます。 22ページに10月15日付の物品売買契約書を添付しておりますので、御参照願いたいと思います。 以上、御報告を申し上げ、御承認いただけますようお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第15.議案第69号 令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第7号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。企画部長。 ◎安藤陽企画部長 それでは、別冊となってございます議案第69号 令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第7号)について御準備をお願いします。議案第69号 令和2年度宜野湾市一般会計補正予算(第7号)。令和2年度宜野湾市の一般会計補正予算(第7号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2億9,685万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ600億4,972万円とする。2、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。繰越明許費、第2条、地方自治法第213条第1項の規定により、翌年度に繰り越して使用することができる経費は、「第2表 繰越明許費」による。債務負担行為の補正、第3条、債務負担行為の追加は、「第3表 債務負担行為補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正でございますが、市税の増額補正、人事異動や休職等に伴う人件費の整理に係る予算の補正、契約執行残等に伴う予算の整理、各種事業費の増減による歳入及び歳出の整理が主なものとなってございます。 それでは、6ページをお開きください。第2表にございます繰越明許費でございます。こちらのしちゃばる公園整備事業につきましては、指名競争入札が不調となり、再度入札を執行するに当たり設計書等の見直しや関係機関との調整に不測の日数を要するため、年度内の完了が困難となる見通しであることから、繰越しを行うものでございます。 7ページをお開きください。第3表、債務負担行為補正でございます。7ページから10ページにかけて、追加の45の事項につきましては、各施設の管理のための経費、清掃等の委託料、複写機賃借料、複数年度にまたがる契約を令和2年度中に行い、令和3年度以降のスムーズな事業実施を期するため追加するものでございます。 次に、事項別明細書により御説明申し上げます。歳入の部から御説明いたします。13ページをお願いいたします。1款1項1目の個人市民税、14ページの3項1目の軽自動車税環境性能割及び2目の種別割、15ページ、6項1目の入湯税、それぞれ現年課税分でございますが、当初の調定見込みより上回った分、下回った分をこれまでの実績と今後の見込み等を勘案いたしまして、増額または減額補正してございます。 16ページをお願いいたします。9款1項1目の国有提供施設等所在市町村助成交付金520万7,000円の増、2目の施設等所在市町村調整交付金25万9,000円の増につきましては、当初は前年度交付額で計上しておりましたが、総務省より交付決定を受けたことに伴い補正増を行っております。 18ページをお願いいたします。15款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費、説明欄1つ目の丸から5つ目の丸につきましては、主に歳出において受給者や申請件数が増えたことによる扶助費等の増に伴う国庫負担金の増であり、節の合計としまして1億8,511万9,000円の増となっております。その下、2節の児童福祉費、説明欄1つ目の丸、施設型給付費等交付金6,384万9,000円の増は、認可保育所等への入所児童が前年度より増えたことによる給付費の増に伴う国庫負担金の増でございます。説明欄2つ目の丸、子育てのための施設等利用給付交付金(認可外等)7,065万2,000円の減につきましては、幼児教育無償化に係る認可外保育所等の利用給付費が当初見込みよりも減となったことによる国庫負担金の減でございます。 19ページをお願いいたします。15款2項1目総務費国庫補助金、説明欄3つ目の丸、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金4,830万5,000円の増につきましては、同交付金を活用した事業の完了に伴う減額分も含まれておりますが、これまで専決処分や予備費等によって市単独費で執行した事業に対しまして、同交付金を財源として充当すること等によりまして補正増となったものでございます。 15款2項3目衛生費国庫補助金、一定の高齢者等への検査助成事業補助金700万円の増につきましては、新型コロナウイルス感染拡大及び重症化を防止する観点から、通所施設サービスを利用する高齢者等におきまして、本人の希望によりPCR検査を行う場合に、その費用を助成する事業に対します国の予備費を財源といたしました国庫補助金を計上してございます。 15款2項9目教育費国庫補助金、説明欄1つ目の学校保健特別対策事業費補助金(感染対策・学習保障等)240万円の増につきましては、9月の定例会における補正(第6号)におきまして、市内小中学校1校当たり200万円を上限として新型コロナウイルス感染症対策に係る物品購入費等を計上したところでございますが、さらに国の補助金の追加交付が予定されているため、希望する市内8小学校分の次亜塩素酸水生成器の購入費用を予備費によって対応しているものであり、それに対する2分の1の国庫補助金を充当するものであります。 21ページをお願いいたします。16款1項1目民生費県負担金でございますが、歳入の国庫負担金でも御説明申し上げた歳出における扶助費等の増減に伴う県負担金の整理を行っているところでございます。 22ページをお願いいたします。16款2項1目総務費県補助金、沖縄振興特別推進市町村交付金事業費1,383万4,000円の減につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大によりイベント等が中止となったことなどに伴う交付金の減でございます。 同じく16款2項8目教育費県補助金、沖縄県教育支援体制整備事業費補助金200万4,000円の増につきましては、市内中学校3年生を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大による休校措置によって生じた学習内容の未指導分、学習進度の遅れに対応するための学習支援員の増員に係る県の補助金となってございます。 24ページをお願いいたします。17款2項1目不動産売払収入、1節土地売払収入4,876万9,000円の増につきましては、里道4筆などの売却収入であり、全額を公共施設等整備基金に積み立ててまいります。 26ページをお願いいたします。19款1項1目の財政調整基金繰入金2億8,400万円の減につきましては、財源調整による同基金への繰戻しでございます。 以上が歳入の部の説明でございます。 続きまして、歳出の部の説明を申し上げます。あらかじめ御了承いただきたいのが、人事異動や休職者等に伴う人件費の整理分につきましては、説明を省略させていただきます。また、一般会計から各特別会計への繰出金につきましても、特別会計との重複の説明となりますので、省略させていただければと存じます。 それでは、29ページをお願いいたします。2款1項5目財産管理費、説明欄01公共施設等整備基金積立事業4,876万9,000円の増につきましては、歳入の部でも御説明した土地の売払い収入の全額を同基金に積み立てるものでございます。 33ページをお願いいたします。2款3項1目戸籍住民基本台帳費、説明欄02市民事務運営費600万7,000円の増につきましては、マイナンバーカード交付事務の増加による会計年度任用職員の報酬や職員の時間外勤務手当などの増額を行うものであり、財源といたしまして国の個人番号カード交付事務費補助金を充当してまいります。 37ページをお願いします。3款1項1目社会福祉総務費、説明欄08住居確保給付金事業265万1,000円の増につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により住居確保給付金の申請件数が大幅に増加していることに伴い、これまで補正(第2号)、補正(第5号)におきましても補正増を行ってまいりましたが、現時点の見込みでも年度末で不足が生じるおそれがあることから、給付費の増額を行うものでございます。 38ページをお願いします。3款1項8目障害者福祉費、説明欄04介護給付費等事業4億4,667万5,000円の増につきましては、事業所数や利用者数の増をはじめ、国のコロナ禍への対応として通常のサービス請求内容が緩和され、放課後児童デイサービス事業等に関して支給決定料を超えての利用が可能となったことなどの要因により、大幅に給付費が増加し、今後不足が見込まれることから、各給付費の補正増を行うものでございます。 41ページをお願いします。3款2項2目児童措置費、説明欄08施設型給付等事業7,021万7,000円の増につきましては、歳入の部でも御説明したとおり認可保育所等への入所児童が前年度よりも増加したことによる補正増となってございます。 46ページをお願いします。4款1項2目予防費、説明欄05一定の高齢者等への検査助成事業1,414万7,000円の増につきましては、歳入の部でも御説明申し上げたとおり、通所施設サービスを利用する高齢者等のPCR検査を助成する事業であり、国庫負担金2分の1を活用してまいるものでございます。 47ページをお願いいたします。4款2項1目清掃総務費、説明欄02資源ごみ収集事業749万5,000円の増につきましては、今年度の資源ごみの排出量が増加したため、シルバー人材センターへの人員と車両分の委託料を増額して対応するものでございます。 49ページをお願いします。6款3項1目水産総務費、説明欄01水産業事務運営費111万3,000円の増につきましては、宜野湾漁港内のゆいマルシェに新たな事業者が入居することに伴い、案内看板の修正や駐車場の白線引き直し等が必要となったことによるものでございます。 57ページをお願いします。10款1項3目教育指導費、説明欄04学習支援員活用事業200万4,000円の増につきましては、沖縄県教育支援体制整備事業費補助金を活用いたしまして、市内中学校3年生を対象に新型コロナウイルス感染症拡大による休校措置によって生じました学習内容の未指導分、学習進度の遅れに対応するため、各中学校へ1名ずつ学習支援員を追加配置するものでございます。 59ページをお願いします。10款2項2目教育振興費、説明欄02大謝名小学校事務運営費232万3,000円の増につきましては、今年8月に大謝名小学校の図書整備のためにいただいた1,000万円のふるさと応援寄附を活用いたしました図書などの購入費用、また森林環境譲与税基金を財源といたしました県産の木材を使用した図書棚の購入費を計上するものでございます。 67ページをお願いします。12款1項の公債費でございますが、こちらにつきましては平成21年度と平成22年度に借り入れた臨時財政対策債の利率見直しによりまして、1目の元金のほうが元金償還事業が575万1,000円の増となり、2目の利子の部分、説明欄01の地方債利子償還事業が2,903万8,000円の減となったものでございます。同じく2目の説明欄02一時借入金事業80万円の減につきましては、今年度上半期において一時借入を行わなかったことにより、借入れによって生じる利子分を減額するものとなってございます。 68ページをお願いいたします。予備費となってございます。予備費につきましては、財源調整のため61万8,000円を減額しております。 また、69ページから72ページにかけまして、今回の人件費の補正に係る補正予算給与費明細書、73ページに債務負担行為の補正に係る債務負担行為補正調書、また78ページに地方債の補正に係る地方債の前々年度末及び前年度末における現在高並びに当該年度末における現在高の見込みに関する調書を添付しております。 以上で御説明を終わります。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第16.議案第70号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、別冊となってございます議案第70号の御準備をお願いいたします。 議案第70号 令和2年度宜野湾市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)。令和2年度宜野湾市の国民健康保険特別会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,998万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ118億5,755万3,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。債務負担行為の補正、第2条、債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 先に、第2表、債務負担行為補正について御説明申し上げます。3ページをお願いいたします。第2表、債務負担行為補正、内容につきましては、1件の車両賃借契約と4件の委託契約を計上しております。令和3年4月1日から業務が遂行できるよう、前年度においてあらかじめ契約を締結するものであり、追加の債務負担行為としましてそれぞれの事項、期間、限度額を設定しております。 それでは、次に予算に関する説明書により、歳入歳出について御説明申し上げます。まず、歳入の項目より御説明いたします。6ページをお願いいたします。6款1項1目一般会計繰入金116万6,000円の増につきましては、歳出1款の一般管理費事業の増によるものでございます。 7ページをお願いいたします。8款4項7目歳入欠かん補填収入1,882万1,000円の増につきましては、歳出9款の償還金事業及び保険給付費等交付金償還金事業の増に伴う増額分を歳入欠かん補填収入により財源措置しております。 では次に、歳出について御説明いたします。8ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費、一般管理費事業116万6,000円の増につきましては、税制改正に伴うシステム改修委託料などによるものとなってございます。 次に、9ページをお願いいたします。9款1項3目償還金事業203万9,000円の増につきましては、特定健康診査等負担金の令和元年度実績に伴う返還分となってございます。同じく9ページの4目保険給付費等交付金償還金1,678万2,000円の増につきましては、令和元年度の保険給付費に係る県からの普通交付金の精算に伴う返還分となってございます。 続いて、10ページにつきましては、債務負担行為補正調書となってございます。あわせて御参照ください。 以上、御説明申し上げまして、御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第17.議案第71号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、別冊となっております議案第71号の御準備をお願いいたします。 議案第71号 令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)。令和2年度宜野湾都市計画佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ773万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3億4,080万7,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。地方債の補正、第2条、地方債の変更は、「第2表 地方債補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正(第2号)の主な概要でございますが、県補助金交付決定額の減額及びそれに伴う市債の減額、また諸収入の増額によるものでございます。 それでは、事項別明細書において説明申し上げます。6ページをお願いいたします。歳入の3款2項1目の土地区画整理県補助金でございますが、交付決定額の減額に伴い1,612万8,000円の減額でございます。 次に、7ページをお願いいたします。4款1項1目の一般会計繰入金でございますが、人件費並びに工事費の増額に伴う617万円の増額でございます。 めくっていただきまして、8ページをお願いいたします。6款3項1目保留地処分金においては、一般保留地処分価格に2,249万円の増額がございました。 次に、9ページをお願いいたします。7款1項1目の土地区画整理事業債でございますが、県補助金の減額に伴い市債も480万円減額してございます。 めくっていただき、10ページをお願いいたします。歳出でございますが、1款1項1目の総務管理費でございますが、人事異動に伴う人件費等の74万6,000円の増額でございます。また、2目建設事業費においては、造成工事において擁壁等資材の価格高騰により698万6,000円を増額してございます。 以上が佐真下第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)の内容でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第18.議案第72号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 では、別冊となってございます議案第72号の御準備をお願いいたします。 議案第72号 令和2年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第2号)。令和2年度宜野湾市の介護保険特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ1,962万2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ65億5,924万5,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。債務負担行為の補正、第2条、債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 では、先に第2表、債務負担行為補正について御説明申し上げます。3ページをお願いいたします。第2表、債務負担行為補正、内容につきましては、車両賃借契約とシステム賃借契約を計上しております。令和3年4月1日から業務が遂行できるよう、前年度においてあらかじめ契約を締結することや複数年契約を行うための債務負担行為の設定となっております。追加の債務負担行為といたしまして、それぞれ事項、期間、限度額を設定しております。 それでは、予算に関する説明書、歳入歳出予算補正事項別明細書により、順を追って歳入から御説明いたします。6ページをお願いいたします。1款1項1目第1号被保険者保険料490万2,000円の減につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る介護保険料を減免したことによる保険料収入の減額となってございます。 7ページをお願いいたします。2款1項1目介護予防費負担金40万円の増につきましては、「食」の自立支援事業、配食サービスでございます。の利用者数、配食数の増加を見込み自己負担金を増額するものとなってございます。 歳入8ページから13ページまでの4款国庫支出金、5款支払基金交付金、6款県支出金、9款繰入金につきましては、歳出2款保険給付費、3款地域支援事業費の増減に伴い、それぞれの負担割合に応じて補正しているものとなってございます。 では、9ページをお開きください。4款2項9目介護保険災害等臨時特例補助金335万5,000円の増につきましては、先ほど歳入で御説明いたしました介護保険料の減免相当額の10分の6を国が補填するものとなってございます。 14ページをお願いいたします。9款2項1目介護給付費準備基金繰入金417万9,000円の減につきましては、主に歳出3款地域支援事業費の減に伴い、準備基金へ繰り戻すものとなってございます。 次に、歳出について御説明いたします。15ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費698万6,000円の増額補正につきましては、主に令和3年度制度改正に伴うシステム改修委託料となってございます。 続いて、16ページは保険料の減免による財源組替えとなっており、予算の増減はございません。 続いて、17ページをお願いいたします。2款2項3目介護予防住宅改修費81万1,000円の増、また4目介護予防サービス計画給付費116万4,000円の増、5目地域密着型介護予防サービス給付費171万円の増額補正につきましては、いずれも当初の見込みより給付実績が伸びていることによる補正増となってございます。 19ページをお願いいたします。3款1項1目介護予防・生活支援サービス事業費2,548万5,000円の減及び3目一般介護予防事業費289万8,000円の減につきましては、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴い、通所サービスCの介護予防教室の中止による委託料や報償費の減となってございます。 20ページをお願いいたします。3款2項4目包括的支援事業費7万7,000円の減につきましては、印刷製本費、これは介護保険利用ガイドの執行残を減額するものとなっております。 5目の任意事業費81万9,000円の増につきましては、任意事業における配食サービスが当初の見込み件数より実績が伸びていることによる補正増となってございます。 続いて、7目の認知症施策推進事業費16万2,000円の減の主な理由につきましては、新型コロナウイルス感染症のため認知症カフェが開催できず、運営委託料20万円を減額するものとなっております。 21ページをお願いいたします。6款1項1目介護給付費準備基金積立金286万2,000円の減につきましては、充当財源調整のための補正となっております。 23ページは補正に係る給与費明細書、27ページは債務負担行為補正調書となってございますので、併せて御参照ください。 以上が令和2年度宜野湾市介護保険特別会計補正予算(第2号)の内容となってございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第19.議案第73号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。健康推進部長。 ◎崎間賢健康推進部長 別冊となってございます議案第73号の御準備をお願いいたします。 議案第73号 令和2年度宜野湾市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)。令和2年度宜野湾市の後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ278万6,000円を追加し、歳入歳出それぞれ10億7,676万6,000円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。債務負担行為の補正、第2条、債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 では、先に第2表、債務負担行為補正について御説明申し上げます。3ページをお願いいたします。第2表、債務負担行為補正につきましては、令和3年4月1日から業務が遂行できるよう、前年度においてあらかじめ契約を締結するものであり、1件の委託契約について計上してございます。 それでは、次に予算に関する説明書により歳入歳出について御説明申し上げます。まず、歳入でございます。6ページをお願いいたします。3款1項1目事務費繰入金233万4,000円の増につきましては、歳出1款の時間外勤務手当の増額分とシステム改修委託料市負担分を一般会計から繰り入れるものとなってございます。 次に、7ページをお願いいたします。9款2項1目国庫補助金45万2,000円の増につきましては、先ほどの歳出1款のシステム改修委託料に係る国庫補助金となってございます。 次に、歳出について御説明申し上げます。8ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費278万6,000円の増につきましては、新型コロナウイルス感染症流行の影響による業務量の増加に伴う時間外勤務手当の増及び制度改正に伴う後期高齢者医療システムの改修のため委託費を増額するものでございます。 9ページは補正に係る給与費明細書、13ページは債務負担行為補正調書となってございます。あわせて御参照ください。 以上、御説明申し上げ、あとは御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 日程第20.議案第74号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。建設部長。 ◎石川康成建設部長 それでは、別冊となっております議案第74号の御準備をお願いいたします。 議案第74号 令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)。令和2年度宜野湾都市計画西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。歳入歳出予算の補正、第1条、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ72万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ80億7,175万円とする。第2項、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。債務負担行為の補正、第2条、債務負担行為の追加及び変更は、「第2表 債務負担行為補正」による。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 今回の補正(第2号)の主な概要でございますが、人件費等の一般会計からの繰入れの増額並びに債務負担行為においては、項目の追加と既決の債務負担行為で限度額の変更がございました。 まず、予算補正について事項別明細書において説明申し上げます。6ページをお願いいたします。歳入の4款1項1目の一般会計繰入金でございますが、歳出の増額に伴い72万円の増額でございます。 次に、7ページをお願いいたします。歳出でございますが、1款1項1目の総務管理費で時間外勤務手当の72万円の増額でございます。 次に、3ページに戻りまして、第2表、債務負担行為の補正でございますが、西普天間住宅地区の橋梁工事につきましては、専門的な施工管理体制が必要とすることから、令和4年度までの債務負担行為として限度額を3,982万円とし、現場技術業務を実施する予定でございます。また、9月議会において御承認いただいた橋梁上部工工事の債務負担行為について、新たな橋梁基準書等に照らしたところ、使用部材の拡大や長寿命化による工事費が増加することが判明したことから、限度額を9億7,098万3,000円から18億3,862万1,000円に変更するものでございます。 以上が西普天間住宅地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)の主な内容でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○上地安之議長 休憩いたします。(休憩時刻 午後0時04分) ○上地安之議長 再開いたします。(再開時刻 午後0時04分) 日程第21.議案第75号 令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。上下水道局長。 ◎島袋清松上下水道局長 それでは、別冊となっております議案第75号 令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号)の御準備をよろしくお願いいたします。 議案書を3枚めくっていただきまして、1ページをお願いいたします。議案第75号 令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号)。第1条、令和2年度宜野湾市水道事業会計の補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。第2条、令和2年度宜野湾市水道事業会計予算第5条に定めた債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額に次のとおり追加するといたしまして、9件の債務負担行為の追加をする内容となってございます。今年度内で契約行為を行い、令和3年4月1日以降も継続して行う必要がある庁舎警備業務委託料ほか4件の委託と、大判複合機賃借料ほか3件の賃借料について期間と限度額を定めてございます。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 2枚めくっていただきまして、2ページには補正予算(第2号)に関する説明書といたしまして、債務負担行為に関する調書を添付してございますので、併せて御参照いただきたいと存じます。 以上が令和2年度宜野湾市水道事業会計補正予算(第2号)の内容でございます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 日程第22.議案第76号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号)を議題といたします。 本件に対する理事者の提案、趣旨説明を求めます。上下水道局長。 ◎島袋清松上下水道局長 別冊となっております議案第76号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号)の御準備をよろしくお願いいたします。 議案書を3枚めくっていただきまして、1ページをお願いいたします。議案第76号 令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号)。第1条、令和2年度宜野湾市下水道事業会計の補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。第2条、令和2年度宜野湾市下水道事業会計予算第5条に定めた債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額に次のとおり追加するといたしまして、6件の債務負担行為の追加をする内容となってございます。庁舎警備業務委託料ほか3件の委託と、大判複合機賃借料ほか1件の賃借料について期間と限度額を定めてございます。令和2年12月4日提出、宜野湾市長、松川正則。 2枚めくっていただきまして、2ページには債務負担行為に関する調書を添付してございますので、併せて御参照いただきたいと存じます。 以上が令和2年度宜野湾市下水道事業会計補正予算(第3号)の内容でございます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○上地安之議長 以上をもちまして本日の日程が終了いたしましたので、本日の会議を閉議いたします。なお、次の本会議は12月8日午前10時から会議を開きます。本日はこれにて散会いたします。御苦労さまでございました。(散会時刻 午後0時09分)...