6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

しかしながら、長期化するコロナ禍の中で、こうしたシティプロモーション活動は大きく制限されてきたところであります。 こうした中、本年6月に公表された住みよさランキングにおいて、全国812市区中、全国総合13位と高い評価を頂いたところであります。

周南市議会 2018-02-28 02月28日-03号

本市が現在進めておりますシティプロモーション活動は、市民を初め、市の関係者に町への愛着を深めていただくためのきっかけづくりとして、また、市の知名度の向上を図るために取り組んでおりますが、明治150年を契機とした取り組みにつきましては、現在、予定されておりますさまざまな事業と連携を図りながら進めてまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお願いいたします。

岩国市議会 2017-06-14 06月14日-03号

今後につきましては、分野にとらわれることなく、観光宣伝企業誘致シティプロモーション活動と連携し、私みずからも精力的にトップセールスを実施するなど、効果的なプロモーション推進を図ってまいりますので、よろしくお願いをいたします。 ◎副市長(白木勲君)  第2点目の危険空き家への対策について、現状と取り組みについてお答えいたします。 

光市議会 2016-12-01 2016.12.01 平成28年第5回定例会(第1日目) 本文

また、本市への移住定住を促進するため、若者ターゲットとした、選ばれるまちを目指したシティプロモーション活動や、住まい仕事などの生活支援に着目した移住定住施策を積極的に推進いたします。  最後5つ目未来型都市経営と開かれた市政運営であります。  いまだかつて経験したことがない困難な時代の中で、こうした政策推進していくためには、我々自身がさらなる進化を果たしていかなければなりません。

光市議会 2016-12-01 2016.12.01 平成28年第5回定例会(第1日目) 本文

また、本市への移住定住を促進するため、若者ターゲットとした、選ばれるまちを目指したシティプロモーション活動や、住まい仕事などの生活支援に着目した移住定住施策を積極的に推進いたします。  最後5つ目未来型都市経営と開かれた市政運営であります。  いまだかつて経験したことがない困難な時代の中で、こうした政策推進していくためには、我々自身がさらなる進化を果たしていかなければなりません。

  • 1