1638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

次に、歳入でありますが、12ページをお願いします。 2歳入14款国庫支出金及び15款県支出金について、名称補助率等その内訳につきましては、いずれも説明欄記載のとおりであります。 17款寄附金ふるさと納税寄附金につきましては、寄附金額増加見込みに伴い増額するものであります。 19款繰越金は、本補正予算一般財源について調整するものであります。 

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ3,550万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ57億2,510万円と定める。  2 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  令和4年10月13日専決処分。  高野町長 平野嘉也  7ページを御覧ください。  

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に、歳入でありますが、前に戻っていただきまして14ページをお願いします。 2歳入13款使用料及び手数料につきましては、水道基本料金の2か月分免除に伴い、飲料水供給施設料金減額するものであります。 14款国庫支出金及び15款県支出金について、補助金名称補助率等その内訳につきましては、いずれも説明欄記載のとおりであります。 

高野町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会 (第1号12月 5日)

歳入歳出それぞれ2,660万円の増額となり、予算総額は57億5,170万円となりました。  歳出で主なものとしましては、地籍調査事業委託事業費確定による減額1,544万2,000円でございます。公共交通利用者の減少に伴う運賃収入の落ち込みが深刻化している状況において、燃料価格高騰に起因する経費増でさらなる負担が強いられる公共交通事業者を支援するための所要額289万5,000円。

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

日程11 議案第55号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程12 議案第57号 令和4年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算(第1号)      (以上7件 教育民生委員会委員長報告) 日程13 議案第52号 令和4年度新宮一般会計補正予算(第4号)      (総務建設教育民生委員会委員長報告) 日程14 議案第61号 令和3年度新宮一般会計特別会計歳入歳出決算

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億5,460万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ56億8,420万円と定める。  2歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、第1表歳入歳出予算補正による。  (債務負担行為補正)  第2条 債務負担行為追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。  

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そういう中、今は行政改革に力を入れておりまして、今60項目ぐらいの項目を挙げてもらっているんですけれども、例えば歳入確保でありますとか、あと歳出の抑制でありますとか、財政安定のためにそういったことも取り組んでおりまして、また組織力の強化ということで、人材育成含めて、そういったところ比較的細かく一個一個確実に実行していけるものから実行していきたいというふうに思っております。 

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

について     第 7 認定第 2号 令和3年度高野国民健康保険特別会計歳入歳出決算認                定について     第 8 認定第 3号 令和3年度高野国民健康保険富貴診療所特別会計歳入                歳出決算認定について     第 9 認定第 4号 令和3年度高野簡易水道特別会計歳入歳出決算認定に                ついて     第10

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ1億2,391万3,000円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ55億1,308万7,000円と定める。  2項歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

次に、歳入でありますが、12ページをお願いします。 2歳入21款地方債につきましては、病院事業会計予算から減額する過疎対策事業債について、その同額を補正計上するものであります。 恐れ入ります、前に戻っていただきまして、6ページをお願いします。 第2表地方債補正でありますが、1件の追加で、起債の目的、限度額借入や償還の方法についてはいずれも記載のとおりであります。 

高野町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会 (第1号 6月14日)

承認第8号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度高野一般会計補正予算(第10号))でございますが、令和3年度の最終予算となることから、地方交付税各種交付金交付額確定による歳入予算減額と、事業実施に伴う歳出予算減額補正予算でございます。  承認第9号から第12号につきましては、特別会計補正予算について専決処分承認を求めるものでございます。  

高野町議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会 (第5号 3月16日)

歳入歳出予算)  第1条 保険勘定歳入歳出予算総額は、歳入歳出それぞれ5億2,600万円と定める。  2 保険勘定歳入歳出予算款項区分及び当該区分ごと金額は「第1表 歳入歳出予算」による。  (一時借入金)  第2条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金借入最高額は、5,000万円と定める。  

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

歳入説明を求めます。  辻本企画公室長。 ○企画公室長辻本和也) おはようございます。  それでは、議案第17号について御説明申し上げます。  予算書の1ページを御覧ください。  令和4年度高野一般会計予算。  令和4年度高野町の一般会計予算は次に定めるところによる。  (歳入歳出予算)  第1条 歳入歳出予算総額は、歳入歳出それぞれ52億円と定める。  

高野町議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会 (第3号 3月11日)

歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ2億6,610万円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ56億3,700万円と定める。  2 歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

そして、歳入確保、そして市のPRにつなげていきたいと思います。ありがとうございます。 ◆2番(大坂一彦君)  どうぞ、ぜひの御検討をよろしくお願いいたします。 最後になりますが、これは通告に載せていないので御答弁は結構ですが、つい先日、3日ほど前です、近所の御高齢の御婦人がうちへ来られて、「大坂さん、今日はみんなに言われて来たんや。大雨のときとかよ、避難所に、憩いの家何とかならんのか。

新宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

こういった企業版ふるさと納税活用についても、もう少し利用して、給食費であったり、その他市の財源として歳入に大きく貢献するのではないかなと考えますが、市として、まずこの企業版ふるさと納税活用についてはどういったことをお考えでしょうか。 ◎企画調整課長(下基君)  やはり歳入確保事業財源確保の有効な手段の一つだと考えてございます。 ◆5番(岡崎俊樹君)  ありがとうございます。 

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

歳入では、森林環境譲与税において、最新の人口等が算定に反映されるため増額となったほか、起債充当事業が増えたことから町債増額となっております。一方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、町税の減収が見込まれるために減額計上したほか、町営住宅の改修が一定程度終了したことから国県補助金減額となり、歳入総額歳出と同じ4億8,600万円増の52億円となっております。  

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

まず、1ページの第1条では、歳入歳出予算総額に11億3,771万円を追加し、歳入歳出予算総額を203億4,732万1,000円にするというものであります。 第2条では、地方債の変更は第2表地方債補正によるというものであります。 第3条では、地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経費は、第3表繰越明許費によるというものであります。