144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

款土木費5項2目街路事業費県営事業地元負担金(千穂王子ヶ浜線)は、和歌山県が実施する都市計画道路千穂王子ヶ浜線公共事業街路に係る市町村負担金の確定に伴う増額補正であります。 24ページをお願いします。 10款教育費6項3目スポーツ振興事業費新宮那智勝浦天空ハーフマラソン大会負担金については、新型コロナウイルス感染症影響により大会の中止が決定したため減額補正するものであります。 

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

町が御用意している補助金は、ほかの補助事業なんかでもありますけれども、地元負担分ということになりますので、町が任命する民生委員がおられるわけではないです。皆さん、国のほうから委嘱を受けています。  以上です。 ○10番(﨑山文雄) ありがとうございました。 ○議長松谷順功) ほかに質疑はありませんか。  4番、新谷君。 ○4番(新谷英一郎) 私からは、2点伺いたいと思います。  

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

2目街路事業費説明欄県営事業地元負担金(千穂王子ヶ浜線)は、和歌山県が実施する都市計画道路千穂王子ヶ浜線整備に係る地元負担金で、本年度用地建物補償対象となり、2の大橋通上本線電線共同溝事業については、国道42号から熊野速玉大社までの市道160メートルについて電線類地中化を行うもので、最終年度となる本年度は、舗装及び管路接続工事を実施するものであります。 

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

2目街路事業費説明欄県営事業地元負担金(千穂王子ヶ浜線)は、和歌山県が実施する都市計画道路千穂王子ヶ浜線整備に係る地元負担金で、本年度建物調査及び用地建物補償対象となり、2の大橋通上本線電線共同溝事業は、国道42号から熊野速玉大社までの両側全長348メートルについて電線類地中化を行うもので、本年度については舗装及び街路灯の復旧を実施するものであります。

印南町議会 2020-01-01 03月16日-02号

それと合わせて雑入(地元負担金)という形で、一つの事業費を確定する。それに対して助成をするというのが、補助事業を行なっている我々行政マンの一般的な認識でございます。ただ、この助成金につきましては、あくまでも250万円を申請して250万円を支出するという種類のものでございます。これまでもずっと慣例的にこういう事務処理をしておるということで、ご理解を願いたいと思います。 以上でございます。

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

先ほども申し上げましたが、この部分につきましては地元負担4分の1の部分でございます。 次に、14款.2項.2目.民生費国庫補助金、2節の児童福祉費国庫補助金983万円の増額こども園運営費交付金が主なものでございます。4目.1節の土木費国庫補助金では4,370万8,000円の増額社会資本整備総合交付金として公営住宅改善事業分、それと上道改良住宅周辺整備事業分でございます。

海南市議会 2019-10-03 10月03日-06号

地元負担がふえるのではないでしょうか。 地域にとって、また本市にとって、当該施設供用は意義あることと考えられますので、早期に課題解消がなされることを厳しく指摘させていただき、賛成討論といたします。 もう一点、議案第100号 平成30年度海南市病院事業会計決算の認定について賛成の立場で討論をさせていただきます。 平成30年度は、経常収支で黒字となっています。

海南市議会 2019-09-12 09月12日-04号

当局がその使用頻度がふえ、地元負担がふえることを明らかにしておきながらこの議案賛成しろ、後は使用を開始してから協議するというのでは、ここで議員が質問する意味があるのでしょうか。 さきの議会の際は、供用開始前に懸念を払拭していただきたいと賛成討論もさせていただきましたが、全くもって前進しておりません上に、ただの一度も地元と協議していただいておりません。

新宮市議会 2019-06-11 06月11日-01号

それで利益を生むための投資は、我が新宮市が一部地元負担金を出して、県、国の予算整備しとるわけや。一般企業はもうけるために投資せんならん、それを自分の力で投資するんや。もうかるのは当たり前の話で、そういう市民に誤解を与えたらあかん。そうやろ。新宮市だけでも港をつくるのに何十億円の負担を背負ってそれを借金として残っとる。

印南町議会 2019-04-01 03月15日-03号

これは県営事業でございまして、地元負担が要ります。地域負担が約10%、その分を県のほうに支払うという格好でございます。今回の補正につきましては、当初予定していた件数より、県のほうで多く実施していただいたということであります。件数につきましては、当初予定していたのが4件で、今回4件増えて8件実施していただいたということでございます。これに対する地元負担金が今回の補正額でございます。 

新宮市議会 2019-03-15 03月15日-07号

款土木費では、県営事業の急傾斜地崩壊対策事業等に伴う地元負担金の増等。第2条、地方債補正の計上、第3条、繰越明許費では、繰り越しとなる本委員会所管の12件の事業であります。 本委員会は、慎重審査の結果、議案第23号中、本委員会への付託部分については、当局説明を了とし、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、報告を終わります。

新宮市議会 2019-03-06 03月06日-02号

企業立地推進課長小渕学君)  事業自体は現在のところ新宮市が1,200万円、それと県のほうは現在のところ、先ほども答弁で申し上げましたとおり、こういった地元でのにぎわいの部分につきましては地元負担という考え方がございますので、少し県のほうは、これからも引き続き協力は求めていきたいということで考えてございまして、現在のところは予定としているものは新年度に入りまして東牟婁振興局に対する交付金を申請するというようなことになろうかと

海南市議会 2018-12-04 12月04日-02号

名称変更におきましては、新たな地元負担等は特にないものと考えてございます。 以上でございます。 ○議長川崎一樹君) 再々質問ございませんか。 11番 東方貴子君 ◆11番(東方貴子君) 市の集会所だと、維持管理に関し新たな地元負担はないんですね。 大阪北部地震で、施設老朽化被害者が出た。大阪ではブロック塀でしたが、次は何かはわかりません。

田辺市議会 2018-06-25 平成30年 6月定例会(第2号 6月25日)

御回答いただきました中で、急傾斜地の個々の指定箇所の相談が寄せられているというふうなことでしたけれども、この急傾斜地事業を推進するに当たり、対象地域の決定や工事範囲影響範囲事業に係る地元負担金などの多くの事象をクリアしていかなくてはならず、地域での取りまとめに苦労していると伺っております。このような状況の中で、市としての対応についてお伺いします。             

印南町議会 2018-05-25 09月20日-03号

その部分につきましては地元負担ではございますけれども、役場の関係の中で役場共済に入っていただいているという部分で、共済で半額下りて、地元からあと半額をいただく、そして全額、町から払うというものでございます。実質的には地元使用している部分については全て地元負担でございますけれども、役場のこの予算の中を通していくというものでございます。