1021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

しかし、高額な選定療養費広域医療圏において唯一中核病院である市立医療センター外来の縮小を招来し、持続可能な経営を脅かすものである。さらに、大きな患者負担を強いるだけでなく、従来大病院において3時間待ちの3分診療と例えられた混雑状況が、現在我が地域においては診療所にて発生しており、患者外来通院が困難になるなど、地域医療にひずみを生じさせている現状も見られる。 

新宮市議会 2022-06-23 06月23日-04号

この医療センター、この地域中核病院として、大変重要な機関でございますので、しっかりと地域連携して、安定的な運営に努めたいと思ってございます。 ◆15番(福田讓君)  ぜひ頑張っていただいて、子供をたくさん産んでいただける、そしてやっぱり医療センターはいいねと、そう言っていただける、それを私は期待しております。 

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、広域医療圏において中核病院となり、広域における救急医療も担い、災害拠点病院にも指定されております。有事の際には重要な役割を担っていただきます。広域医療圏において非常に重要な病院であります。医療センターは、地元開業医広域公立病院と様々な連携を図り、日々尽力し、貢献してくださっていることは承知しており深く感謝を申し上げます。 そこで、お伺いいたします。 

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

子供たち、今、平野町長が打ち出しております本町における教育中核をなすふるさと教育英語教育となっておるんですが、そのうちのふるさと教育についてこのものが非常に活用に重要なもの、位置づけになってくるのではないのかと考えております。  私たちはこれを作成しました。これを子供たちが実際に自分から、自ら読んで、自分課題を見つけてほしいなと、このように考えます。その中で、例えばです。

新宮市議会 2022-03-24 03月24日-06号

◆15番(福田讓君) (登壇) 議案第33号につきまして、私は市民に選ばれ市の選良としての議員の責務を果たすため、良識と見識、知見と知識、至当な考えを持って、さらに、市民近隣自治体住民8万人の命を守るため、紀南中核病院の使命と紀南唯一の県知事の指定を受けている地域医療支援病院としての名誉を守り、地域住民の安全と安心、そして安定した医療業務を遂行するために、本議案に絶対賛成の立場から討論を行い

新宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

本当に、市長、これから市長の手腕にかかってくると思いますので、ぜひとも広域圏によって医療センター中核として、紀南医療センターあると、中核病院である、地域医療支援病院ということで、市民の方にも申し上げているんですが、那智勝浦町の病院も立派です。そして、くしもと町立病院も。しかし、那智勝浦町では内科循環器内科糖尿病内科、眼科、リハビリしかないんですよ。

新宮市議会 2021-12-09 12月09日-04号

だから今後とも、医師の働き方も厳しくなってくるし、この機会を捉えて、やはり医療センターはこの紀南の雄として、中核病院として、熊野市から串本町までのこの10万人の人の命を守ると、それを市民の方に、私も認識していただきたいわけなんです。ただ一過性の問題じゃないんです。恐らくこれからも、この産婦人科の先生の招聘については厳しい状態が続くと思います。 

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

そして、地元開業医皆さんとともに、地域連携となって、地域皆さんの、患者様の命を預かっている重要な拠点で、紀南中核病院であるということでございます。 今般、一昨年12月に中国の武漢で新型コロナウイルス感染症が発生してから1年以上が経過をいたしました。いまだに収束の見込みがない中、コロナウイルスに対するワクチンの接種が、鎮静化への最大の希望であると私も思っております。 

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

これにより、教育課程の在り方については、学力の確実な定着等の資質・能力の育成において、幼児期の直接的・具体的な体験を通しての好奇心探求心向上小学校での学びにつなげ、小学校低学年では、安心して学べる居場所としての学級集団の確立と、教師が提示する学習課題自分ごとと考える学び自覚化を、小学校中・高学年では、各教科の内容を徐々にその中核的な概念を使って指導することにより、見方・考え方を、それぞれ児童

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

ここで改めて、中核市の比較で本市の医療体制を確認してみたいと思います。 10年前と比較して、それぞれの順位は残念ながらかなり低下しているものの、平成30年末現在、中核市--当時、平成30年現在、中核市は54市であります。医師数では全国第7位、人口10万対医師数で第4位であります。病院一般診療所数は第6位、人口10万対病院数で第10位です。人口10万対診療所数は第1位であります。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

2019年のこのラインなんですが、これは2020年7月1日にランキングが発表されてますが、52中核市中の上位自治体ということで、1位の盛岡市から16位の長野市まで発表されてるんですが、残念ながら和歌山市、この年、外れてしまいまして、グラフが作れないというような状況になってしまいました。

和歌山市議会 2021-02-26 02月26日-02号

次に、議案第13号、介護保険事業特別会計補正予算について、中核市で5番目に高い保険料であるとともに、利用料負担増となる制度設計となっています。市民負担を軽減する措置を強く求めます。 次に、議案第14号、後期高齢者医療特別会計補正予算についてです。2019年度から、消費税10%への引上げに合わせて国が段階的に行った均等割額への軽減措置が終了したことによって、保険料が3倍に上がった人もいます。