10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第2号12月12日)

北陸銀行跡地など、隣接地については中心市街地にぎわいづくり交通アクセス等の観点も含め、借地について引き続き検討を進めてまいりたいと考えております。              〔教育部長 長田行正君自席に着席〕 ○議長(辻 泰久君) 都市建設部長、島津 博君。              

滑川市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第4号 6月20日)

記  1 関西滑川会総会   (1)派遣目的 第50回関西滑川会総会出席   (2)派遣場所 大阪大阪市   (3)派遣期間 平成29年7月8日から9日まで(2日間)   (4)派遣議員 古沢利之  2 観光問題・交通アクセス等検討特別委員会行政視察   (1)派遣目的 道の駅整備事業調査のため   (2)派遣場所 福井県大野市、石川県羽咋市   (3)派遣期間 平成29年7月10日から11日まで

滑川市議会 2016-06-24 平成28年 6月定例会(第4号 6月24日)

記  1 関西滑川会総会    (1)派遣目的 第49回関西滑川会総会出席    (2)派遣場所 大阪大阪市    (3)派遣期間 平成28年7月9日から10日まで(2日間)    (4)派遣議員 古沢利之  2 観光問題・交通アクセス等検討特別委員会行政視察    (1)派遣目的 交流人口増加への取り組み、観光施策等調査のため    (2)派遣場所 石川県七尾市、福井県小浜市    (3)派遣期間

滑川市議会 2015-12-04 平成27年12月定例会(第1号12月 4日)

北陸新幹線開業後、滑川市の観光の今後のあり方を検討し、それに伴う交通アクセス並びに高齢化社会にも対応した再構築を目的とし、審査期限調査終了までとする、7人の委員をもって構成する観光問題・交通アクセス等検討特別委員会を設置し、調査することにいたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。      (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中島 勲君)  ご異議なしと認めます。  

南砺市議会 2009-06-15 06月15日-02号

多くの課題や問題がありますが、経済効果観光交通アクセス等についての市の考え方、方針についてお尋ねいたします。 開業後、どの程度の経済効果が見込まれるのか、また、年間乗客数をどの程度予想しているのか、南砺市にどの程度来てもらえると考えているのか、想定するのは大変難しいと思いますが、お答えをお願いします。 

高岡市議会 2005-03-07 平成17年3月定例会(第7日目) 本文

新高岡駅は、県西部の拠点駅として、駅前広場整備や広域交通アクセス等支援整備を着実に進めるよう要望をいたします。  いずれにいたしましても、橘市長が就任1年にも満たない間にこれらの長年にわたる最重要課題が大きく前進したことは、行政の地道な積み重ねと努力があったとはいえ、大変評価できると思います。

高岡市議会 1991-03-05 平成3年3月定例会(第5日目) 本文

事業の実施に当たりましては、土地利用上の問題、工業用水及び排水問題、交通アクセス等を総合的に検討いたしまして、新工業団地の立地を進める方針でございます。中田地区をも含めまして、今後、十分調査検討していきたいと考えております。  次は、中田総合福祉センターの設置についての御質問がございました。  

  • 1