3909件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-20 12月01日-01号

マイナンバーカードを利用した証明書自動交付利便性の周知を図るため、庁舎に多機能端末機設置することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、民生費について申し上げます。 エネルギー食料品価格等物価高騰影響を受けた障害福祉サービス事業所介護保険サービス事業所私立保育所等を支援するため、所要の額を計上いたしました。 次に、衛生費について申し上げます。 

鳥栖市議会 2022-12-16 12月20日-07号

できる時間帯、設置期間及び設置期間経過後の対応について、旧ごみ焼却施設解体等調査検討事業に関し、12月補正予算計上した理由と今後の予定について、跡地利用検討範囲について、解体に対しての循環型社会形成推進交付金跡地利用について、衛生処理場用地全体の跡地活用検討について、し尿処理施設のこれからの対応について、佐賀県東部環境施設組合調査結果の活用について、跡地活用方法に係る市民からの意見聴取についてなどの

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

提言より14年を経過しており、これまでの子育て支援について、まず、企業の子育て支援における固定資産税の減免につきましては、国の税制改正により、平成27年から、事業所内保育事業のうち、利用定員が6人以上である者を非課税とし、利用定員が5人以上(153ページで「以下」に訂正)であるものに係る課税標準を2分の1に軽減する特例措置が導入されております。 

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

健康福祉らい部長古賀達也)  在宅において就労支援に関するサービス利用する場合の要件につきましては、在宅でのサービス利用を希望する者であって、在宅でのサービス利用による支援効果が認められると市が判断した利用者となっております。 サービスを提供する事業者要件につきましては、在宅利用者が行う作業活動訓練等のメニューが確保されていること。 

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

同様に、平成30年度は、登録物件数14件、成約11件、うち移住者利用が3件。令和年度は、登録物件数32件、成約9件、うち移住者利用が4件。令和年度は、登録物件数32件、成約19件、うち移住者利用が2件。令和年度につきましては、登録物件数29件、成約19件、うち移住者利用が4件でございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

主要施設再生可能エネルギー利用拡大の具体的な内容といたしましては、市の主要施設でございます浄水センターにおきまして、これまで導入してきました消化ガス発電設備太陽光発電設備及び蓄電池などに加えまして、令和年度地中熱利用設備、いわゆる地中熱ヒートポンプシステムを導入したことによりまして、再生可能エネルギー利用拡大が図れたものと考えているところでございます。 以上でございます。 

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

経済部関係における収入済額は6億9,064万6,449円となっており、その主なものといたしましては、農林水産施設災害復旧費国庫補助金、農地利用最適化交付金多面的機能支払補助金、さが園芸生産888億円推進事業費補助金農村地域防災減災事業補助金農業水路等長寿命化防災減災事業補助金産地生産基盤パワーアップ事業費補助金産業用適地調査事業費補助金商工債農業債などであります。 

鳥栖市議会 2022-09-30 09月29日-08号

交通安全施設整備事業につきましては、道路を利用する車両や歩行者等の安全を守るため、防護柵カーブミラー区画線などの設置を行っております。 防護柵設置に係る平成29年度から令和年度までの工事費といたしましては、平成29年度、約643万円。 平成30年度、約606万円。 令和年度、約633万円。 令和年度、約826万円。 令和年度、約1,075万円となっております。 

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

具体的には、令和4年6月時点の待機児童者対象に、夏休み利用調査が行われ、一定程度利用希望が確認されたことから、市では施設の確保などを行い、結果36名の児童を受け入れたとのことです。 利用児童保護者からは、夏休みだけでもなかよし会利用させてもらえてよかったとの意見や、今後の長期休みの実施についてなどの声を頂いたと報告を受けております。 

唐津市議会 2022-09-15 09月15日-07号

また、利用人数は大体7万人を超えていますが、実際に利用した人数は不明です。実際に年間で利用した市民の実数を示してください。 このあとは、ご説明頂いた5つの重点目標を意識しながら、進めたいと思います。 ○議長笹山茂成君) 草場教育部長。          (教育部長 草場忠治君登壇) ◎教育部長草場忠治君) 再質問にお答えします。 

唐津市議会 2022-09-14 09月14日-06号

で、その中で3項目ほど、意見を頂いたところでございまして、意見内容といたしましては、まずは、時間帯の取扱いの表記のところで、土日祝日利用料の設定、平日の施設利用の促進、施設利用分散化などを考慮した計画にしてほしい。 次に、本計画による見直しは原則4年ごととされているが、社会情勢を踏まえ臨機応変に見直しを行ってほしい。 

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

現在、じゃらんnet楽天トラベルの2社の宿泊予約サイト活用しまして、宿泊予約時に利用できます2,000円分と4,000円分の電子クーポン2種を発行しているところでございます。 本年7月1日より、じゃらんnet電子クーポンを発行しておりますが、4,000円分のクーポンは7月13日で完売し、2,000円分のクーポンも7月21日に完売した状況でございます。

唐津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

介護サービス事業は、利用者に提供する介護サービスの報酬が国の告示で定められており、物価高騰影響利用料に転嫁することができません。 市内の介護サービス事業所におかれましては、経費節減経費見直し等により介護サービス事業を継続されておりますが、事業所負担も大きくなっておりますので、今回支援金を交付することにより、事業所負担軽減を図るものでございます。 

鳥栖市議会 2022-09-06 09月13日-05号

さらに、この数年間の食材費の上昇は目を見張るものがあり、3月定例会一般質問では、地元業者利用が極端に減少している状況について、改善を求めました。 生魚や関連食材受注伝票を、ある月で比較をいたしますと、二、三年前までは、1か月分の発注が3品、4品あったんですが、令和年度は1品に減るなど、地元業者は、戸惑いや不信感を感じておられました。 

唐津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

収入特別障害者手当等給付費過年度国庫負担金から子育てのための施設等利用給付費過年度県費負担金までは、令和年度事業費の精算に伴います国庫負担金等不足額を受け入れるものでございます。 重度心身障害者医療費助成費過年度返還金は、令和年度に支給した助成金返還金でございます。 職員給食費負担金建物総合損害共済災害共済金モーターボート競走事業収入。