253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

なお最近では、ダイハツ九州アリーナ大分県立工科短期大学校において自主防災組織の皆さんと共同で避難所開設訓練を実施しましたが、各指定避難所に関わる自主防災組織は複数にまたがることから自治委員民生児童委員防災士協議会社会福祉協議会などの協力も得ながら、校区ごと自主防災組織ネットワーク化を図ることが今後の課題と考えています。 ○議長中西伸之)  千木良議員

臼杵市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また、それらを背景に、加速するデジタル化ネットワーク化の波、また、世界的な環境意識高まりによる持続可能な社会実現を目指す脱炭素社会始まりなど、現在はまさに大変革期の真っただ中にあります。 これからの中長期の本市を展望するとき、新型コロナウイルス感染症への適切な対策と、これら時代変化への柔軟な対応が必要であります。

臼杵市議会 2022-03-01 03月01日-01号

百年に一度と言われる新型コロナウイルス感染症の蔓延、それらを背景に加速するデジタル化ネットワーク化の波、また世界的な環境意識高まりによる持続可能な社会実現を目指す脱炭素社会始まりなど、現在はまさに大変革期の真っただ中にあります。 この時代の荒波を乗り越えるために、自治体には様々な課題を乗り越える力強さとともに、人々を包み込み、支える優しさが必要であると考えています。 

杵築市議会 2021-12-08 12月08日-02号

農林水産業の諸施策が活力ある地域づくりにつながって、人的支援、それから資源、それから地域資源の、ネットワーク化がさらに進み、1次産業の発展、所得の向上が図られるよう、そして将来への展望を持ちながらしっかり取り組んでまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 小春議員。 ◆15番(小春稔君) ありがとうございました。 

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

本市における災害時の大きな地域組織ネットワーク化については、防災士資格を取得するだけでなく、防災士組織化し、知識技術を伝え、共有する必要があることから、防災士自主防災組織の枠を超えて、校区単位で連携し活動する防災士協議会組織化を進めており、市でもその活動資金を出しています。市内には既に13の防災士協議会組織されています。  そこで、お伺いいたします。

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

本市における災害時の大きな地域組織ネットワーク化については、防災士資格を取得するだけでなく、防災士組織化し、知識技術を伝え、共有する必要があることから、防災士自主防災組織の枠を超えて、校区単位で連携し活動する防災士協議会組織化を進めており、市でもその活動資金を出しています。市内には既に13の防災士協議会組織されています。  そこで、お伺いいたします。

臼杵市議会 2021-03-02 03月02日-01号

あわせて、非接触型社会の新しい日常に対応するため、高度なデジタル化ネットワーク化に挑戦します。マイナンバー制度活用した住民票印鑑証明等コンビニ交付各種手続オンライン化はもとより、AIRPAといったデジタルツール活用による業務自動化リモートワーク推進などにより、市民サービス維持向上を図り、行政効率を高め、持続可能なまちづくりに取り組んでまいります。 

臼杵市議会 2020-12-08 12月08日-02号

これら変化対応するためには、今後、高度なデジタル化ネットワーク化に挑戦する必要があり、効率的で利便性の高いまちづくりが重要になってきます。具体的には、マイナンバー制度活用した住民票印鑑証明などのコンビニ交付や、AIRPAといったデジタルツール活用による一部業務自動化、遠方での業務執行が可能なリモートワーク推進などの取組であります。 

竹田市議会 2019-12-06 12月06日-02号

地方創生に向けての戦略であります「竹田地方創生TOP総合戦略」では、コンパクトシティ構築集落機能を高めることを目標にしまして、暮らしのサポートセンター推進などの小さな拠点の形成、地域公共交通利用促進などの中心部周辺部ネットワーク化推進集落機能維持地域防災機能の強化などの地域コミュニティの再構築の3項目に加えまして、竹田版コンパクトシティ構築というものに取り組んでおります。

大分市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第4号 9月10日)

また、認知症高齢者等が行方不明となる範囲は、市町村区域を超えることもあるため、本年2月にネットワーク化が図られ、捜索エリア大分県内全域に拡大されたことにより、早期発見に向けた体制が整ったところでございます。 ○議長野尻哲雄) 安東議員。 ○28番(安東房吉) ありがとうございます。  

大分市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第4号 9月10日)

また、認知症高齢者等が行方不明となる範囲は、市町村区域を超えることもあるため、本年2月にネットワーク化が図られ、捜索エリア大分県内全域に拡大されたことにより、早期発見に向けた体制が整ったところでございます。 ○議長野尻哲雄) 安東議員。 ○28番(安東房吉) ありがとうございます。  

大分市議会 2019-07-03 令和元年第2回定例会(第3号 7月 3日)

改めて地域包括ケアシステムとは、住まい、医療介護予防生活支援の一体的なサービス提供により高齢者地域での生活を支える体制であり、フォーマルなサービスとともに、インフォーマルな個人団体地域資源ネットワーク化していくことで実現するとしています。これまでの本市におけるシステム構築への取り組みについてお聞かせください。

大分市議会 2019-07-03 令和元年第2回定例会(第3号 7月 3日)

改めて地域包括ケアシステムとは、住まい、医療介護予防生活支援の一体的なサービス提供により高齢者地域での生活を支える体制であり、フォーマルなサービスとともに、インフォーマルな個人団体地域資源ネットワーク化していくことで実現するとしています。これまでの本市におけるシステム構築への取り組みについてお聞かせください。

大分市議会 2019-07-02 令和元年第2回定例会(第2号 7月 2日)

本市においても、地域医療情報ネットワーク化に向け積極的に取り組まれてきていると伺っておりますが、今後、その体制整備構築に向けどのような取り組みをしていくのか、お聞きいたします。  次に、児童福祉について質問いたします。  まず、児童相談所についてです。  昨今、子供虐待に関するニュースが後を絶ちません。