188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 1994-06-22 06月22日-02号

したがいまして、現時点での歩道設置状況は一部分、約30%ができておりますが、農地隣接地は進捗していないのが実情であります。 当香芝南回り線の実態から見て、歩道設置は早急に解決しなければならない問題でありますので、地元並びに関係者に対し、近く歩道設置の働きかけを行ってまいりたいと考えております。 以上でございます。

香芝市議会 1994-06-15 06月15日-01号

そして、4月1日に逢坂二又池隣接地の立ち合いをしていただき、境界の確認を行い、続いて5月24日に第2回逢坂自治会役員会との協議を行い、実測面積の提示と進入道路進捗状況を報告した。今後進入道路の拡幅に伴う価格交渉及び建設予定地の各交渉を並行して進めたいと考えているということであります。 以上、理事者からきょうまでの経過報告がありました。 

香芝市議会 1993-06-21 06月21日-02号

なお、隣接地であります関屋の宅地造成につきましてですが、この隣接地砂防地区であり、そして国定公園である。県の方から、今開発中止命令が下っていると聞いております。この原状復旧、またこれにかかわりました梅長建設をどのように指導されているのか。香芝市として大変市に迷惑をかけた、そういうことを私感じるわけでございますので、この点についてもお聞きをしたいと存じます。 

香芝市議会 1992-12-16 12月16日-02号

次に、下田西四丁目187の1の土地は、これは先ほどの187の9の隣接地ですが、9月議会での答弁は、先ほどの土地答弁以上にでたらめでございます。市が公社と契約したのは平成3年5月9日に代替地売買契約を結び、登記については平成4年1月21日に登記した。理由は、一部未買収地があったために、所有権移転登記平成4年度にずれ込んだとの答弁でございましたが、こんないいかげんなことを言うとは何事ですか。