129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  さらに、理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

配られております一般質問通告書A4、2枚にまとめておったんですが、ぎちぎちになりまして、議会事務局が気をきかせて4枚に広げて読みやすくなっております。ありがとうございます。  それでは、質問に入ってまいります。  ホームページにも明らかになりましたが、議員で第1号のコロナになりました。そのときの経験を生かして質問をしますので、かなり実態を踏まえた質問をしたいと思います。  

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

広陵町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第3号 9月13日)

本町におきましても、この一般質問通告書提出いたしました8月29日の時点で、累計342名の方が新型コロナウイルスに罹患されていらっしゃいました。また、昨日9月12日時点での情報を確認いたしますと、累計403名となってございます。入院中の方や治療中の方々一刻も早い御回復をお祈り申し上げます。  

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

まず、1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

生駒市議会 2021-08-30 令和3年第4回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2021年08月30日

なお、一般質問通告書取扱フローに基づき、事前に各委員通告書をご確認いただいておりますが、質問等はございませんでしたのでご報告いたします。  それでは、一般質問通告書取扱フローに基づく質問等がないことから、通告のとおり認めることでよろしいでしょうか。              

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

まず、一回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は前の事項に戻ることはできません。また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。  さらに、理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

生駒市議会 2021-04-19 令和3年第2回臨時会 議会運営委員会 本文 開催日:2021年04月19日

(1)一般質問通告書取扱いについて。  本件は、過日の当委員会委員から今後の議論に向けて取扱フロー(案)が提案されたことから、各会派意見集約いただき、引き続き協議することとしていたものです。  各会派のご意見をお願いいたします。  凛翔絆さん、白本さん。

生駒市議会 2021-04-19 令和3年第2回臨時会 議会運営委員会 名簿 開催日:2021年04月19日

委員長報告    2)常任委員会所管事務調査報告    3)定期監査及び例月出納検査の結果報告   (7) 議事日程について   (8) 会期日程及び発言等通告締切り日等について  2 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について  3 4月1日付け人事異動による部長職の就任に伴う紹介と挨拶について  4 議員構成表の編集について  5 議員からの申入れ事項について   (1) 一般質問通告書

御所市議会 2021-03-25 03月25日-05号

一般質問通告書ホームページ掲載時期について意見をいただきました。 バス借上料について、行政視察計画はあるのか説明を求めました。 新館1階玄関ホールでの本会議の中継について、映像のみではなく音声も出してみてはどうかとの意見をいただきました。 他市ではインターネットを利用して議会中継をしているが、当市の計画について説明を求めました。 

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

まず1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行っていただきます。2回目以降の質問については、自席にて一問一答を行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は、前の事項に戻ることはできません。  また、各議員質問及び答弁を含めた時間は1時間以内であります。理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。

生駒市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年03月05日

次に、議員から一般質問通告書取扱いについて協議を求める申入れがあったことから、申入れをされた議員から説明を受け、今後当委員会協議することとしました。  次に、3月2日の委員会の結果についてご報告いたします。  まず、今期定例会運営等について、今期定例会会期は本日から3月24日までの20日間とし、会期日程会期日程表案のとおり決定しておりますので、ご確認願います。  

生駒市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会 議会運営委員会 名簿 開催日:2021年03月02日

する書類     5)陳情書等一覧表   (7) 議事日程について   (8) 会期日程発言等通告締切日等について  2 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について  3 専決処分申入れについて   (1) 生駒市税条例の一部改正について   (2) 生駒市都市計画税条例の一部改正について  4 議員からの申入れ事項について   (1) 常任委員会の編成について   (2) 一般質問通告書

広陵町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第2号12月14日)

まず1回目の質問については、壇上より質問通告書内容により一括質問を行ってください。2回目以降の質問については、自席にて一問一答で行っていただきます。  なお、質問発言回数制限はありませんが、次の質問に移った場合は、前の事項に戻ることはできません。  また、各議員質問及び答弁を含めた時間は、1時間以内であります。理事者側からの反問については、議長許可を得て行っていただきます。