6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-03-01 令和4年第2回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年03月01日

2点目といたしましては、2)新築住宅及び新築認定長期優良住宅に係る税額減額措置延長及び適用対象見直しをするもので、減額措置令和4年4月1日から令和6年3月31日の2年間延長した上で、土砂災害特別警戒区域等区域内において一定住宅建設を行う者に対し、都市再生特別措置法に基づき、適正な立地を促すために市町村長が行った勧告に従わないで建設された一定住宅については適用対象から除外するものでございます

奈良市議会 2021-11-30 11月30日-01号

次に、議案第106号 奈良市手数料条例の一部改正についてでございますが、関係法改正に伴い、長期優良住宅建築等計画認定申請及び変更認定申請手数料の区分の見直し及び改定を行うとともに、認定長期優良住宅建築等計画に基づく住宅及び要除却認定マンションの建て替えに係る容積率特例許可申請手数料を新設するほか、所要改正を行おうとするものであります。 

生駒市議会 2020-02-28 令和2年第2回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2020年02月28日

5点目、6点目といたしましては、新築住宅及び新築認定長期優良住宅に係る税額軽減措置をするもので、令和2年4月1日から令和4年3月31日の2年延長となるものでございます。なお、軽減期間につきましては、表のとおりとなっております。  次に、その他といたしまして、法令の改正による条文の整備等所要改正を行うものでございます。  

天理市議会 2013-06-01 06月18日-03号

したがいまして、当該新築住宅につきましては、認定長期優良住宅と同じような建て方をされる、要するに構造、設備が同等のものであったとしても、軽減措置対象とすることはできないという理解でございます。 ただ、一般の新築住宅におけます軽減措置、一戸建ての場合には三年間で二分の一というのがございます。この対象になるということだけは御理解いただきたいと思います。以上でございます。

  • 1