12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

次に、2ページ、公共施設長寿命化計画継続展開支援事業ですが、各公共施設劣化状況を事前に把握した上で、予防保全型の施設管理を行うことで、適正な維持管理方法修繕を行い、劣化状況が特に悪い施設を優先して長寿命化改修を行います。併せて先導的プロジェクトに位置づけた施設については、官民連携手法を用いた拡充プラン検討していくこととしております。

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

次に、5番、個別施設計画継続支援展開業務ですが、各公共施設維持管理方法運営方法を見直し、民間事業者の優れたノウハウ、経験、資金等を効率的に活用するため、個別施設計画の適正な運用支援を目的とするもので、公共施設マネジメント支援システムによる分析や施設の再編、再廃止に向けた機能面検討を行います。事業費につきましては、300万円を計上しております。  

生駒市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年06月14日

全国的にも、市民の安全を確保するために、これまでと違った維持管理方法、更新などの取組が必要な転換期を迎えています。  本市においても、今後の苦しい財政状況を見据え、維持管理費の削減を考慮しながら、樹木の管理方法の見直しや更新時期などを明確化していく必要があります。  以上を踏まえて、以下に質問いたします。  

王寺町議会 2017-06-02 06月02日-02号

この計画の策定を急いで作業を行うということを行ってきたわけでありますが、この計画内容でございますが、王寺町が管理する公園施設につきまして、老朽化に対する安全対策の強化とともに、ライフサイクルコストの縮減でありますとか、費用の平準化を行うことによって効果的な維持管理やあるいは保全改修を実施することの、この2つの点から、点検の調査や維持管理方法の方針について検討の上、計画を策定すると、こういう内容であったわけであります

天理市議会 2017-03-01 03月13日-03号

そして、賃貸借及び維持管理方法などについて交渉を重ねていた時期があったんですけれども、キャンプ場の活用については、開発許可の関係で、さまざまな課題があることも判明をいたしまして、法人内部での利用計画がとまってしまっている状況でございます。 ○議長大橋基之議長) 東田議員。 ◆六番(東田匡弘議員) ありがとうございます。 それでは、今後どのような方向で利用しようと考えているかお尋ねいたします。

広陵町議会 2016-06-13 平成28年第2回定例会(第3号 6月13日)

また、ごみ清掃などの維持管理方法につきましても、今後地域との協働を含め、新しいシステムづくりについて協議してまいります。  地域のあちこちでまちをきれいにしようという活動をしていただいております。議員の地元にもおられると聞いています。できれば自発的に特定の施設だけでもきれいにという活動が起きると、そのことが連鎖となって町全体がきれいになっていくと思います。  

天理市議会 2016-06-01 06月21日-03号

こういったことをユーザー目線からしっかりやっていくのがこのファシリティマネジメントの眼目であり、また、その施設維持管理につきましても、横串を指したデータ統計などをしっかりと分析する中で、最も効果的な維持管理方法をやっていこうと。これを有識者とも一緒になって考えていきたいというのが、私どもが近年進めてきております早稲田大学との共同研究ということでございます。 

広陵町議会 2012-09-26 平成24年第3回定例会(第4号 9月26日)

また、真美ヶ丘第一小学校校庭芝生化工事について、子供たち保護者の印象、管理方法はとの質疑があり、はだしで遊んだり、寝転んだりでき、子供保護者も喜んでいただいているとの答弁を受け、芝生維持管理方法についてはスプリンクラーを設置し、また教職員、児童、保護者地域のボランティアの方に協力していただき、芝刈り、肥料やり、雑草の除去などを計画的に実施しているとの答弁を受けました。  

生駒市議会 2007-12-12 平成19年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2007年12月12日

それから、公園に関しましてでございますけれども、公園整備計画段階から地域住民主導による公園利用公園利用方法の確認、それから改善策維持管理方法等の検討地域住民によるワークショップ形式で、こうした現時点での利用方法改善策維持管理の新たな手法等をご検討いただきまして、その上で、地域住民主導で考えていただいた上で、地域住民と行政が協働して公園の再整備を図るコミュニティパーク事業というのを、

  • 1