727件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年12月09日

27 ◯谷英也事業計画課長 今回の路線バス事業者に対する支援金につきましては、燃料高騰金額がどうのこうのという算定ではなくて、あくまでも一般質問でいろいろありましたけれども、交通事業者が非常に厳しい経営状況になっている中で、それを支援するという形で今回算定させていただいたもので、金額の上限の500万といいますのは、今現在の各市内のバス路線の運行にかかります経常経費から収益等

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

議会におかれましても町水道事業経営状況並びに協議会での状況について、たびたび勉強会を開催いただき、議論を重ね、御意見、御提言を賜ってまいりました。特に、本町が保有しております建設投資のための留保資金につきましては、市町村ごとにその額も異なることから、広陵町が不利とならないようにすべきとの御意見を踏まえ、協議会意見を申し上げ、基本方針にルール化すると明記をされました。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

報酬月額50万円として税金を投入するわけですから、それに見合った効果本市や財団にもたらされるのか、この点については、例年6月議会では経営状況報告があるので、しっかりとチェックしていきたいと思います。 私は、天下りを完全に否定することが正しいとは思わないんです。優秀な人材に天下りとして適材適所で活躍していただき、本市のプラスになれば、それは否定するべきことではないんです。

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

最も厳しい経営状況にある方々へのさらなる課税であり、課税されれば商品に転嫁する以外になく、商品の値上がりは避けられません。この物価高騰の中で、物価を押し上げるさらなる要因となります。今、インボイス制度導入は、事業者だけではなく消費者にとっても、厳しい生活にさらに拍車がかかるものです。インボイス制度導入は、今絶対にすべきではありません。奈良市からも導入しないように国に求めていくべきと考えます。 

奈良市議会 2022-09-30 09月30日-05号

さて、最後になりますが、総括質疑で我が会派より御提案申し上げました、奈良市を除いた事業体での企業団統合の後に、その経営状況評価検討を経た上で、企業団への参加の議論をしてはどうかとの考えに対する市長の御答弁に即して、市長におかれましては、令和7年度には企業団には参加しないが、企業団との広域化の手法については相互にとって有利となるよう検討していくとのお考えを、長らく議論してまいりました県域水道一体化

生駒市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年09月20日

次に、(ウ)経営状況でございます。営業収益が約23億1,650万円に対し、営業費用は約25億5,034万円となり、営業外収益を加え、営業外費用を差し引いた経常利益は約1億5,718万円となりました。この経常利益特別利益特別損失を合わせた当年度利益は約1億5,210万円となりました。  次に、2ページをお願いいたします。  (2)経営指標に関する事項でございます。

生駒市議会 2022-09-14 令和4年第5回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2022年09月14日

ですから、通常の業務、その安定した業務の中においては、当然、ICPがやることを市の職員がやるのはおかしいですけども、今回のような結構経営の根幹に関わるような条件の変更がある社会情勢があるというときは、当然、会社だけがそういうことをするわけじゃなくて、同じように株主としても経営状況が成り行くのかどうかということは、特に直接、ときには直接の相手方とも調整して交渉するというのは十分あり得ることです。

奈良市議会 2022-09-13 09月13日-02号

3点目、懇談会において、説明不足や、道筋とその効果が示し切れていないとの御意見がありましたが、私が指摘している多額な内部留保金を抱える用水事業と、赤字や厳しい経営状況水道事業本市のような用水水道事業下水道事業を一体経営している多種多様な自治体が一体化するには、複雑で慎重な検討とともに、給水原価水道料金関係性の比較可能な形の財務会計シミュレーションが示されていないと考えます。 

奈良市議会 2022-09-08 09月08日-01号

令和3年度の経営状況につきましては、収益的収支におきまして4505万5091円の当年度損失が発生し、当年度処理欠損金は17億6532万8118円となった次第でございますが、必要な運転資金は確保されており、また市立奈良病院におきましても、新型コロナウイルス感染者等病床確保に係る支援金など国・県からの支援もあり、税引前当期利益は黒字となってございます。 

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

次に、監査委員による例月出納検査の結果報告書法人経営状況を説明する書類陳情書等及び教育委員会活動点検評価報告書の以上4件が提出された報告議長から受けます。  次に、発言等通告書等提出締切日につきましては、申合せ及び当委員会での協議結果により、会期日程表案のとおりとなります。  

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 議事日程・名簿

年度橿原上水道事業会計決算認定について       認第 7号 令和年度橿原下水道事業会計剰余金処分及び決算認定に             ついて     (以上7件決算特別委員会設置並びに付託日程第15 報第 7号 令和年度橿原健全化判断比率及び資金不足比率報告につ             いて                    (報  告) 日程第16 報第 8号 令和年度橿原土地開発公社経営状況

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 目次

年度橿原上水道事業会計決算認定について  認第 7号 令和年度橿原下水道事業会計剰余金処分及び決算認定について        (以上7件決算特別委員会設置並びに付託)………………………………1-10  報第 7号 令和年度橿原健全化判断比率及び資金不足比率報告について        (報  告)……………………………………………………………………1-12  報第 8号 令和年度橿原土地開発公社経営状況

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

一方、消費財サービス業店舗誘致につきましては、出店時の初期投資を比較的抑えていることが多いようですので、経営状況が悪くなれば撤退も早いとも言われてございます。何より新たに出店されることにより既存店舗と競合する民業圧迫問題につながることも考えられることから、市が積極的な誘致を進めることは現在のところ考えてございません。  

生駒市議会 2022-08-30 令和4年第5回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年08月30日

4)例月出納検査の結果報告及び5)法人経営状況を説明する書類。  以上2件については、監査委員及び市長から、それぞれ報告書が提出されたことの報告議長から受けます。  6)陳情書等一覧表。  本件は先ほども確認しましたが、先例により6月定例会における陳情書等提出締切日以降に陳情書等が提出されている報告議長から受けます。  7)教育委員会活動点検評価報告書。