57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

左側の図のオレンジ色部分がその整備予定エリアになります。施設の規模やレイアウトにつきましては、今後、協議の過程で示されることとなります。  この確認事項を実現する上で、県に対して、右側下段にございますような条件の提示や要望をしていきたいと考えております。  1)といたしまして、橿原運動公園の北側を更地にし、その東側の公社用地市有地と併せて県に有償譲渡する方向で協議いたします。

橿原市議会 2021-11-22 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-11-22

27: ● スポーツ推進課長 一番真ん中の地図をご覧いただきまして、ちょうど医大新キャンパスの整備予定地の南側に白の破線がございます。矢印になっておるところでございます。こちらの参道から西を向いてずっと来る道があると思うんですけども、ここから川まで。今もう出来上がりつつあるところですね。これが慈明寺町・四条町線ということになります。

奈良市議会 2020-12-04 12月04日-03号

地区につきましては、関西文化学術研究都市の区域内に位置し、近隣にはならやま研究パークもあり、また、平成30年度に新規事業化をされました京奈和自動車道整備予定も控えております。計画検討する際には、これらの地域特性も踏まえ、周辺の住宅地との調和にも配慮をしながら、当該地区まちづくりにふさわしいものとなるよう工夫をしていくことが重要であると認識をいたしております。 

生駒市議会 2020-03-05 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年03月05日

今後におきましても、市街化区域下水道整備を図るとともに、当分の間、下水道整備予定がない地域については合併処理浄化槽普及促進を継続的に実施し、汚水処理普及を達成していきたいと考えております。  次に、大きな2点目の、改正浄化槽法が2020年4月から施行されます。

天理市議会 2020-03-01 03月03日-01号

同法人は、透析センター診療所サービス付き高齢者住宅、保育園などの複合施設令和三年に整備予定です。メディカルセンターとの一体運用により、医療と介護の連携の中心として、前栽エリア充実を図ります。 第二の柱は、「地域資源を活かした、一人ひとりの豊かな未来を育む、天理らしい『教育』の充実」です。 令和二年度は、令和六年度までの五年間を対象とする第二次天理教育大綱の初年度となります。

桜井市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年12月10日

市内には、今年度から参道整備予定の、日本最古の神社である大神神社、大化の改新の談合をされたとされる、紅葉が美しい談山神社、西国三十三カ所・第8番札所のボタンで有名な長谷寺など、観光には十分過ぎるほどの多くの名所旧跡があり、これを生かすための施策が喫緊の課題であると考えます。  

広陵町議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第3号 6月14日)

西小学校区における認定こども園整備予定は。計画はどこまで進んでいますかというタイトルでございます。  数年前に、西幼稚園及び西第二幼稚園の統廃合について質問いたしましたが、その後、国の制度が変わり、就学前の子供を一つの施設教育保育を一体的に提供する機能を持った認定こども園が始まりました。昨年4月に北小学校区内で北かぐやこども園が広陵町初めての認定こども園として開園されました。

王寺町議会 2019-03-14 03月14日-03号

主な評価ポイントとしては、医療的なケアが必要な方や認知症の方に適切なサービスを提供し、地域に開かれた施設として、住民のさまざまなネットワークの構築に貢献していただくことが見込めるとのことで、今後、町長に対して答申が行われ、本町が整備予定事業者として決定した場合は、奈良県へ上申される予定と説明を受けております。 次に、付託外案件13、王寺南小学校学童保育施設について報告を受けております。 

橿原市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第3号) 本文

一方で、学校全体を見ますと、小中学校には、理科や美術、技術・家庭、生活科などの日々授業を行う特別教室がまだ多数ありますが、現在のところ、エアコンの整備予定が立っておりません。また、施設自体が老朽化しているために、雨漏りやトイレ洋式化等々、さまざまな整備が必要となっている現状でございます。

王寺町議会 2018-06-05 06月05日-02号

それから、もう少し南のほうに触れさせていただきますが、今後整備予定であります池田医院前の畠田交差点、あるいは畠田郵便局前の交差点、及び王寺ニュータウン入り口交差点、この3つが南のほうにあるわけでありますけれども、それぞれ現況に信号機がございます。そういったことから、信号機つき交差点になる予定と、そういうふうに伺っております。 

桜井市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年03月12日

JR西日本との観光連携につきましては、平成30年度で整備予定のJR三輪駅前公衆トイレについて、用地無償貸与を受け、整備してまいります。また、新型車両の導入をきっかけにした観光振興連携については、状況等を見きわめながら検討してまいりたいというふうに考えております。  

天理市議会 2018-03-01 03月16日-03号

芸術家村との直接的な連携ということになりますと、芸術家村で展開される事業サテライト会場として、あるいは県市連携事業で取り組んでいくアーティスト・イン・レジデンス事業作品展示、あるいはワークショップの会場というようなことを市民会館も担っていったり、あるいは芸術家村内には三百席のホール、こういったものが整備予定をされておりますので、これとの合同イベントをはじめ、ホール間連携等、さまざまな場合での協力関係