11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2020-09-24 令和 2年第3回定例会(第5号 9月24日)

三つ目は、公共施設再編計画です。  検討委員会設置して議論の最中に、建築複合化を前提とした再配置と決めてしまっているのはどう考えてもおかしい。また、全協で示された施設評価グラフには、中央公民館はⅡの転用、譲渡、売却に入っていて、Ⅲの建て替え、複合化には入っていない。これも矛盾している。違うなら変えるべきではないか。  

広陵町議会 2020-09-14 令和 2年第3回定例会(第4号 9月14日)

過日の全員協議会公共施設再編計画の概要が示されましたが、コロナ禍影響で特に住民サービスに向けての施設の休業、休館の実態を精査して、その結果を反映させるべきと思いますので、以下をお伺いをいたします。  ①点検評価では、安全性の担保は当然であり、これは老朽化で危険なところは即対応すべきである。  

天理市議会 2018-12-01 12月13日-03号

◎市長(並河健) 個別施設計画策定については、ステップは二つあると考えておりまして、一つ目施設評価に基づく公共施設再編計画策定であり、個別施設ごと利用状況年間管理経費施設劣化状況などを把握し、施設評価を行うと共に、設置目的地域バランスなどを勘案した市全体の公共施設再編計画を検討していくということでございます。 

香芝市議会 2016-06-28 06月28日-03号

総務部理事藤井彦史君) この会議でございますけども、まず本市実情に見合った公共施設等総合管理計画、それから公共施設再編計画策定するにあたりまして必要な事項、調査、審議、提言していただくための会議でございます。今年度については四、五回を予定しているとこでございます。 ○副議長中村良路君) 中井政友君。

香芝市議会 2016-06-27 06月27日-02号

そして、上半期にはこの公共施設等総合管理計画に基づいて、施設類型別管理に関する基本的な方針として個別計画となります公共施設再編計画策定をする予定となっております。 以上でございます。 ○議長細井宏純君) はい、中山君。 ◆7番(中山武彦君) そうしたら、流れとしては公共施設固定資産台帳から始まって基本方針ができて、公共施設等のマネジメントのなかで今、公共施設等管理計画をつくると。

  • 1