13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下諏訪町議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会-06月14日-03号

ツ角駐車場整備でも、トイレや公園も新たに整備され、新たな町の顔として町民や観光客に親しんでいただける日も目前となっています。  コロナ禍の中で町政のかじ取りは大変難しい時期であるとは思っていますが、特にハード面として喫緊の最優先施策として取り組まれる事業はどんなものが挙げられるでしょうか、お話を聞かせていただきたいと思います。 ○議長 町長。 ◎町長 お答えをいたします。

下諏訪町議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会-09月02日-03号

ツ角駐車場整備湖鶴様の開店、あるいは御田町通り整備等大変魅力のある一帯となります。期間を有した大社通り整備事業に加え、関連する事業がうまくかみ合い、さらに民間の御湖鶴様の御協力で完成度が高まってきました。  大社通り歩道整備の現在の状況をお聞かせください。 ○議長 建設水道課長。 ◎建設水道課長(北澤) お答えいたします。

下諏訪町議会 2020-08-27 令和 2年 9月定例会−08月27日-01号

歳出合計は、支出済額の一番下の欄、575万2,630円で、支出済額の右の列に翌年度繰越額合計1,251万8,000円とございますが、こちらは6月定例会におきまして、令和年度駐車場事業特別会計予算繰越明許費繰越計算書にて御報告をさせていただきました、四ツ角駐車場整備事業の翌年度繰越額となります。  なお、20ページの欄外、歳入歳出差引残額の65万6,554円が令和年度への繰越金です。  

下諏訪町議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-04号

それでは、質問番号11番、質問事項 新型コロナウイルス感染症対策下諏訪商工会議所要望について、四ツ角駐車場整備事業進捗状況について、四ツ角周辺整備事業の現況と課題について、議席7番、樽川信仁議員質問席にお着きください。 ○副議長 樽川議員。 ◆樽川議員 お願いします。4月7日の岡谷市役所職員の陽性が疑われた次の日から、当町の方々から一斉にコロナ禍防止策が始まりました。

下諏訪町議会 2020-06-02 令和 2年 6月定例会−06月02日-01号

4目財産管理費14節工事請負費の190万3,000円及び16節公有財産購入費の341万1,000円につきましては、駐車場事業特別会計において、町営四ツ角駐車場整備事業の一環として駐車場に隣接する土地購入計画しているところですが、当該土地に建てられている建物のうち一部については古民家の再生による活用が想定されることから、この建物敷地分については一般会計で町の財産として取得しようとするものです。  

下諏訪町議会 2020-06-02 令和 2年 6月定例会−06月02日-目次

           │ │  │  状況について               │  │           │ ├──┼────────────────────────┼──┼───────────┤ │11│1 新型コロナウイルス感染症対策下諏訪商工会議│ │樽川信仁‥‥‥‥218│ │  │  所要望について              │  │           │ │  │2 四ツ角駐車場整備事業

下諏訪町議会 2020-03-16 令和 2年 3月定例会−03月16日-05号

まず繰越明許費で四ツ角駐車場整備事業が1,251万8,000円。四ツ角駐車場整備事業を進めている中で隣接土地所有者から土地売買の話が持ち上がり、計画を再検討する状況であることによるものです。この事業内容は路面の舗装等改修を含めています。  質疑はありませんでした。  討論もありませんでした。  採決では、挙手全員で可決しました。  議案第20号 令和年度下諏訪水道事業会計補正予算(第2号)。

下諏訪町議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会−02月21日-01号

1款1項駐車場事業費の四ツ角駐車場整備事業は、一般会計における新たなトイレ建設との歩調を合わせ、駐車場内の舗装等整備を行う予定でありましたが、一般会計での説明と同様、年度途中で駐車場に隣接する土地売買の打診があり、トイレ建設位置を変更せざるを得ないことから、舗装工事等について翌年度へ繰り越して整備をするものです。  以上、御説明申し上げましたが、よろしく御審議のほどお願いいたします。

下諏訪町議会 2019-03-20 平成31年 3月定例会−03月20日-05号

駐車場基金繰入金801万8,000円及び駐車場事業債450万円は、四ツ角駐車場整備に充てるためのものです。  使用料及び手数料が48万3,000円ふえているのは、新たにイベントの使用料などを調整するためとの質疑が行われました。  討論では、賛成討論として、当町の観光拠点として重要な場所、定期利用者利便性確保にも尽力願いたいとの討論がありました。  挙手全員、原案どおり可決いたしました。  

下諏訪町議会 2018-09-21 平成30年 9月定例会−09月21日-05号

歩道整備と同時期に四ツ角駐車場整備をしなければならない。31年には整備等を考えている。整備基金を活用するが、駐車場整備管理棟の照明、全体的な配置のレイアウトも含め、今年度検討に入っている。130万円の基金ブロック塀の補修もこの基金に求め、今議会で認められれば実施し、そうなると残高930万円となる見込み。財源的なものを含め、今後検討が必要と思う。

  • 1