254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

市はそれについて補助等があるわけでもなくて、ほぼほぼ単費ということで、なかなか理解を得られるような予算確保というものは難しいと考えております。  そういった意味でも、先ほど申し上げましたとおり、袋地になっているところについては、なかなか売却は難しいということも含めて、配慮は十分に尽くしていきたいと思います。  

気仙沼市議会 2021-12-14 令和3年第121回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年12月14日

120: ◎財産管理課長伊東秋広君) 施設整備に当たっては、当然補助等活用というものが重要になってくると思います。今、議員御指摘の件についてはさらに研究を進めてまいりたいと思いますし、新庁舎建設の際にもそういったあらゆる補助というものは必要と考えておりますので、それについても含めて考えていきたいと思います。  

東松島市議会 2021-09-17 09月17日-総括質疑-05号

さらに、経営の維持、改善については、宮城県と連携し、市内農業者栽培技術講習会開催戸別訪問等により、営農体系に即した営農技術経営面指導等を行ったほか、各種補助等情報提供相談対応を行い、農業経営における負担軽減を図りました。  このような成果があったことから、ご質問市内農業者全体の経営向上及び農業振興取組については十分なものがあったと考えております。  

東松島市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

このため、本市としては婦人会主催事業周知会員募集周知研修での市バス利用などのほか、活動への補助等、女性が活躍できる社会の実現に向け、今後も支援を強めてまいります。 ○議長小野幸男) 浅野 直美さん。 ◆1番(浅野直美) それでは、ただいま市長の答弁をいただきまして、再質問に入らせていただきます。  

白石市議会 2021-03-02 令和3年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2021-03-02

あと、これは質疑というよりも、前も三菱の車を買ったとき、私言ったかと思うんですけれども、要は今結構そういったプラグインとか、あと電気自動車ということで、同僚議員電気自動車に乗っている方もいらっしゃいますけれども、隣の国見町のことを言うのもなんですが、庁舎内というか、白石市はちょっと狭いからあれなんですけれども、そういう公的な場にも充電設備、そういう関係のものも国のほうからの補助等もあるとは私思っていますので

仙台市議会 2021-02-26 令和3年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2021-02-26

なお、その対象額でございますけれども、現在の建設費補助等につきましては、新築、増築、改築、修繕及び特定の設備工事となっておりまして、例えば設備工事でいいますとエアコンの設置でございまして、備品は入っておらない。備品はそれぞれの地区町内会等で用意していただくというものでございます。

東松島市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-05号

本市においては、不登校相談員学校巡回相談員を各中学校区に、そして本市独自の学校教育支援員を各校に配置するとともに、本年9月からは、これは国の補正措置に伴うものですが、新型コロナウイルス感染症に係る消毒作業印刷業務学習補助等を行う学習指導員、そしてスクールサポートスタッフを配置し、マンパワー確保しながら、教員の負担軽減労働環境改善を図ってきております。  

東松島市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

また、実態調査については、本市教育委員会として施設の点検を行うとともに、地域学校協働活動などを通して地域方々保護者方々からご意見をいただくなどして状況を把握しており、飛砂対策については国庫補助等財源活用も含め、さらに検討してまいりたいと思います。  以上であります。 ○議長大橋博之) 土井 光正さん。

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

ただ、リモートワーク必要性は十分認識しておりますので、現在国の経済産業省におきまして生産性革命推進事業という中で、リモートワーク等を含めましたIT導入補助等がございますので、そういった制度につきまして石巻市内企業、商店に対しまして広く周知を図ってまいりたいというふうに考えているところでございます。

東松島市議会 2019-12-16 12月16日-議案説明、質疑、討論、採決-06号

今回提出した補正予算は、台風第19号に係る災害稲わらの撤去、運搬等について、環境省及び農林水産省の補助等で実施する経費の計上であり、既定の予算総額に4億8,475万5,000円を追加し、歳入歳出予算総額を393億8,035万5,000円として編成しております。  その主な内容について、歳出からご説明申し上げます。

石巻市議会 2019-09-18 09月18日-一般質問-03号

給食費助成実施への提案につきましては、給食費として保護者から支払われる金額の総額は、平成30年度決算において約5億1,000万円となっており、給食費を市で助成することに対する国・県からの補助等はなく、一般財源での負担となりますことから、本市財政状況を踏まえますと慎重な対応が必要であると考えております。

東松島市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

具体的に小学校では、農作物の栽培伝統文化活動学習活動補助等地域住民協力をいただいております。また、中学校では職業人の話を聞く会の講師に地域住民協力をいただき、職場体験活動につなげております。さらには、登下校時の見守り活動学校環境整備にも多くの地域住民から協力をいただいております。

白石市議会 2019-03-06 平成31年第434回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-03-06

私も超高齢者の仲間にそのころ入るのかなと思いますので、両方合わせて、もしいい事業補助等があれば、優先的というか優先順位とかいろいろあるんでしょうけれども、そこを踏まえて現状を見て進めていただきたいなと、または、そういうふうに検討していただきたいなと思うんですけれども、もう一度いかがでしょうか。