3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

気仙沼市議会 2015-06-23 平成27年第72回定例会(第4日) 本文 開催日: 2015年06月23日

341: ◎6番(佐藤茂光君) また、本吉では、4月、5月に復興車両、ダンプカーの往来が激しいこともあります。防集関係車両三陸道関係車両沖野田川での河川堤防での車両、また、小泉地区の大きな工事車両重大事故が多発しました。4月、5月。その都度、長時間に及ぶ通行どめが生じます。特に、大谷日門地区では二度も三度も起きました。

気仙沼市議会 2014-05-14 平成26年第61回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2014年05月14日

復興車両が通るというところで、特定の車両のみが1つの道路を通るというものにつきましては、当然例えば三陸道工事関係でその道路を使わせてほしいという場合につきましては、国側と事前に協議をしまして、補修等対応してほしいということでは申し入れているところであります。

気仙沼市議会 2013-09-27 平成25年第55回定例会(第4日) 本文 開催日: 2013年09月27日

東日本大震災後、被災した道路復興車両増加などで道路環境が著しく変化し、車両通行の流れ、形態も大きく変わって渋滞が恒常化しております。このことから、幹線道路以外の枝道も非常に混雑し、いらいら運転や注意散漫な運転による事故増加傾向が懸念されております。今後の渋滞対策についてお示し願います。  また、緊急の際、速やかに避難、円滑に通行できる道路の確保が必要と思われます。

  • 1