1021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

また、ICTのほうでの話になるかなと思いますが、また、そこでこの分科会のそこの録画放送もするべきかどうかということは、また今後、そのICTのほうでも話はするべきかなとは考えています。  以上です。 ○(松本委員長) 一番最後、きょういけるかなと思っていますが、ICTのところにさせていただくので、また、そのときに改めて申していただきたいと。  

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

また、ICTのほうでの話になるかなと思いますが、また、そこでこの分科会のそこの録画放送もするべきかどうかということは、また今後、そのICTのほうでも話はするべきかなとは考えています。  以上です。 ○(松本委員長) 一番最後、きょういけるかなと思っていますが、ICTのところにさせていただくので、また、そのときに改めて申していただきたいと。  

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月26日)

21ページの上から整備方向性という中で、一つ目の中点で、未来を担う未来人材づくりの場など多世代の活動拠点となるICT活用したインクルーシブ複合施設という、少しインクルーシブなという横文字で馴染みの薄い言葉を使っていますが、ここが要はそういう障害者方たちにももちろん配慮したそういったような施設づくりということでこういう言葉を使わせていただいているということでございます。

城陽市議会 2022-12-07 令和 4年福祉常任委員会(12月 7日)

施策の方針につきましては、大綱における子供・若者の自殺対策のさらなる推進強化を踏まえ、(2)職場、学校、地域における環境整備のうち、学校教育での自殺予防に向けた取組につきまして、ICT教育推進と併せて情報モラル教育の一層の充実を図ることとし、充実することといたします。  また、ゴリゴリ元気体操につきましては、以前から実施しておりますが、今回の計画に新規に記載しております。  

城陽市議会 2022-12-06 令和 4年総務常任委員会(12月 6日)

さらに事業者アンケートでは、市内事業者の大半がDX認知度があまり高くないため、その取組が進んでいないこと、そのためDXICT講習会ICT機器に触れる機会の創出など、市が支援する余地があることも明らかになっているところでございます。  それでは、少し飛ばしまして21ページをお願いいたします。第4節の全庁業務調査による課題の把握でございます。

与謝野町議会 2022-12-01 12月01日-01号

テーマは、議会ICT化、いわゆる議会でのタブレットの導入についてであります。 当日、多可町におきましては、町長、議長以下、議運の皆さんが全員でご出席をいただきました。そして、私たち質問にも、それぞれ丁寧にお答え、ご返事を、またご指導をいただきました。 多可町におきましては、令和3年3月よりタブレットを導入されております。

城陽市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5号 9月28日)

このため、農産物直売機会や茶・梅・イチジクなどのブランド化、6次産業化農商工連携などによる年間を通じた商品づくりを進め、またICT活用スマート農業に取り組む若手農業者もおられますので、これら新しい農業展開作業環境生産体制強化を図りますとともに、体力に応じて生涯続けられる定年のない農業の特性でありますとか、あるいは景観・環境防災面などでの多面的機能を有する農地重要性など、こういったことを

与謝野町議会 2022-09-26 09月26日-08号

この令和3年度の4月当初から、どのようにしてICTを進めていくかということに各校のほうが研究、実践を進めていったのが令和3年度でございます。そのような、通常ではない部分というのが加わりましたのが、令和3年度でございます。 さらに申しますと、令和3年度から中学校において、新しい学習指導要領全面実施となっております。特に小学校においては、その部分も重なったというところがございます。

城陽市議会 2022-09-22 令和 4年第3回定例会(第3号 9月22日)

私、コンピューターのことやらで教育委員会にはずっとそういったICT整備をお願いしたりしてきたんですけれども、学校と塾というのは全然また違うところではあるんですけど、塾ではコンピュータシステムを使うか使わないかによって、大手塾に聞いてみますと、どの教科コンピューターがあれば1割は成績が上がる。なければその分がないというような話を随分前から聞いていまして、何がそうなっているのか。

与謝野町議会 2022-09-08 09月08日-02号

今後におきましても、ICTが進歩していくことが予想されますので、紙媒体から電子媒体への移行も見据えながら、住民皆様方にとり、有益な情報を発信することができればと考えております。 町が行っている事業については様々な事業がございますので、住民皆様方事業内容を分かりやすくお伝えすることはもちろんのこと、その事業結果についてもお伝えできるような広報に力を入れてまいりたいと考えております。 

城陽市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

このため農産物直売機会、これを設けますとともに、旬のときだけでなく、イチジク、あるいはお茶、こういったものの6次産業化農商工連携によりまして、年間を通じた商品づくり、またICT活用したスマート農業、こういったものに取り組んでおられる若手農業者もおられますので、こうした新しい農業展開生産体制強化優良農地集約化等を基本といたしまして、引き続き農業者のご意見をお聞きしながら、環境変化に対応

城陽市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(資料等 6月 9日)

小  学  校  費│ICT教育推進事業      │   3,659│    3,659│     0│   1,829│    0│     0│    0│  l,830│ ├─────────┼──────────┼───────────────┼─────┼──────┼─────┼─────┼────┼─────┼────┼────┤ │10. 教  育  費│3.