278件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

加えて、IC環境をより有効に活用するため、ICTを苦手とする教員への支援教員ニーズに応えるソフトウェアの整備についてどのような方針をお持ちか、伺います。 新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いいたします。 いまだに収束の気配が見えない新型コロナウイルス感染症による影響は、市内に影を落としております。 

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

また、農作業の省力化、労力の軽減を図るため、農業用施設改善機械化推進スマート農業IC技術などの新技術の導入など、効率化を目指す農業者育成を図ってまいります。 次に、本市が出資しております宮古電力株式会社経営状態についてのご質問にお答えをいたします。 本市は、昨年6月に、電力小売事業を行う宮古電力に対し、約2,200万円の出資を行いました。

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

総務省ホームページ上、情報通信IC政策によりますと、IC利活用促進について、我が国が抱える様々な課題に対応するため、社会の様々な分野農林水産業地方創生、観光、医療、教育、防災、サイバーセキュリティー等におけるICTの効果的な利活用が不可欠であると記載されております。今や公的分野においても必要な事業一つとされております。  

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

現在児童生徒感染状況については、一時期よりは落ち着きが見られているところではありますが、今後感染が再拡大した場合、臨時休業等の措置を講じることを想定しているところであり、そのような場合でも子ども学びを止めたり、担任と子どもとのコミュニケーションを絶やしたりすることのないよう、IC端末活用について情報共有を行うなど、各小中学校と連携しながら、態勢を整えているところであります。  

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

大きなテーマが1つICもう一つは、今、議員ご指摘の部活動地域移行です。論議になったのは、地域部活動移行するときに、全ての自治体教育委員会が一緒にスタートライン立ったけれども、動き出すかというと今のところはまだ動いていません。 今、一歩出しているのは一関市です。特に、一関もご存じのとおり大きな固まりで市町村合併がありました。旧千厩町、具体的には千厩中学校柔道部です。

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

釜石市において企業誘致や、これからのIC産業には電気が大きなウエートが占めるはずであります。しかし、太陽光発電というのは、その電気の質、それから安定供給の面において、ICTには非常に不向きな電源とされております。だから火力発電は非常に重要なものだと私は思っているんです。火力発電を有する釜石というのは、そういう意味では大きなアドバンテージを持っていると思うんですよ。

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

IC環境整備につきましては、昨年度配備しました1人1台のタブレット端末児童生徒学びの保障に活用するとともに、ICT支援員活用しながら各学校支援してまいります。 今後の望ましい教育環境を確保するという観点からの、市内の小・中学校適正規模適正配置等検討については、釜石学校規模適正化検討委員会を開催し、協議を進めているところです。

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

バスのICカード普及促進、タクシーのデリバリーサービス支援など、持続可能な公共交通の構築に向けて取り組んでまいります。 それでは、新年度予算の概要につきまして説明をいたします。 一般会計当初予算総額は、平成25年度の854億8,500万円をピークに震災対応分の縮小とともに減少し、昨年度は313億2,300万円となりました。

宮古市議会 2021-12-03 12月03日-03号

また、安定的な種卵確保体制確立に向けた畜養施設整備につきましては、必要な種卵数を確保するために1万尾のサケを畜養すると仮定した場合、現時点での大まかな試算によりますと、最大で1万2,000の水槽が必要となり、飼育するためには毎分60井水または河川水が必要と見込まれます。これに合わせ電気代餌代人件費などを考慮すると維持経費として年間数億円がかかるものと見込まれます。

釜石市議会 2021-09-09 09月09日-04号

GIGAスクール構想は、IC技術社会への浸透に伴って、教育現場でも先端技術の効果的な活用が求められる時代になったとして、文科省推進する取組で、2023年度、1人1台端末機配備の予定としていました。しかし、新型コロナウイルス感染症影響により、登校できない児童生徒が出てきたことから20年度へ前倒しになり、この4月より全国の小中学校に配備されることになりました。

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

本市におきましては、市のデジタル化推進するため、特定任期付職員として、令和2年度から専門的な知識を持つIC政策推進監を任用しておりますが、今後、自治体デジタル・トランスフォーメーションを推し進める上で、専門的な知識を持つ人材が新たに必要となる場合も考えられますが、仮に市の職員としてさらにデジタル人材が必要であるとなった場合の人材任用方法や身分については、今後の検討課題と捉えております。

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

したがって、その課題を解決する手段として、コミュニケーションが可能となるIC技術情報技術を意識せずに享受できるIoT技術などを活用し、情報格差を埋める取組同時並行で進めてまいりたいと考えてございます。 続きまして、アジャイル行政につきまして、アジャイルとは、企業が開発を行う際に、短い期間で実証と改善を繰り返す進め方と伺っております。

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

学校給食費補助無償化を実施した場合、当該経費固定経費として長期間にわたり負担することとなり、経常的に市全体の財源を圧迫することが懸念されるほか、経済的に困窮していない世帯に対し学校給食費補助無償化を実施することが広く市民の理解を得られるかという点が課題になるものと想定されますほか、今後、喫緊の課題である学校長寿命化IC機器等整備学校給食施設老朽化対策等の大規模事業を抱えていることから

滝沢市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

また、国の支援では、令和2年3月、内閣官房I総合戦略室で、おくやみコーナーで手続案内を行う際に使用する機能をまとめてつくっておりますので、参考にできるものと思います。 行政サービス向上一つに、亡くなった方のご遺族の行政への各種手続については、今も述べましたが、窓口一本化を図り、負担軽減を図っていくべきと考え、以下の点について伺います。