276件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

令和3年通常国会に、災害対策基本法等の一部を改正する法律案の提出が予定されています。成立した場合には、自ら避難することが困難な高齢者や障がい者等避難行動支援者避難実効性確保に向け、地方公共団体に対し、個別避難計画の作成について努力義務が盛り込まれるなど、取組への充実が求められると伺っています。

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

過疎新法については、今通常国会提案され、可決される見通しと伺っているところでありますが、国会提案される過疎新法案の中には、一部過疎及びみなし過疎条項も盛り込まれており、当市において、大迫地域及び東和地域については、引き続き過疎対策事業債の発行が可能となる過疎新法適用対象となる見込みとなっております。 

大船渡市議会 2021-03-03 03月03日-03号

このことから、現在国において、新過疎法案の内容の検討が進められているところであり、令和3年4月1日の施行に向け、開会中の通常国会に提出される見通しとなっております。  新過疎法案における過疎地域指定要件についてでありますが、現段階で国から示されている情報によれば、市町村ごと人口減少要件及び財政力要件により判定することとされております。  

雫石町議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

通常国会関連法案を提出する方針のようです。また、滝沢市長は、庁内で押印の廃止可能な範囲や分野について調査検討していることを明らかにしております。  そこで、本町の取組対応について次のことを伺います。  1、脱判この可能範囲は。  2、本人確認とその対応は。  3、町の業務上での課題はないか。  次に、稲作の転作対応についてであります。

奥州市議会 2020-06-23 06月23日-06号

種苗法改正の中止を求める意見書 政府は、種苗法改正案を先の通常国会に提出し、継続審査となっている。 2017年に農業競争力強化支援法が施行され、品種開発のための公的な試験機関に対し種子生産に関する知見を民間企業に提供することが義務付けられ、種子開発生産、普及に関する事業公的機関から民間企業に開放された。 

二戸市議会 2020-06-19 06月19日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

政府においては、通常国会がおととい17日に閉会いたしまして、今通常国会での成立は断念をし、継続審議としたところでありますけれども、いずれ次の国会では再度提案されるものと思います。地域農業を守り、また消費者権利を守って、安定的な農産物、そして地域特有の伝統的な野菜も含めた種子を守っていく、農家の権利を守っていくためにも、種苗法改正を中止することを強く求めるこの意見書に賛成をいたします。 

北上市議会 2019-07-25 07月25日-01号

これまでも部分的にはあったわけですけれども、今回の通常国会でも子ども・子育て支援制度改正案出されて、私から見ると急遽打ち出された感があるわけですけれども、円滑化事業なのですけれども、この円滑に本当にいくのという危惧を持っているのです。ですから、一番困るのは現場だというふうに思います。

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

通常国会も間もなく会期末を迎えます。  老後は年金だけでは暮らせない、2,000万円、3,000万円の資産なり預貯金がなければ人並みの生活はできないという金融庁報告が大問題になっています。  先日新聞の世論調査を見ますと、最近、景気が悪くなっているとの回答は50%を超えております。  アベノミクスにもう期待できないもおよそ50%に至っています。  

大船渡市議会 2019-03-22 03月22日-06号

3月12日の第3回委員会では、自由討議を実施し、今期通常国会で今回の請願に関係する児童福祉法の一部改正が審議されている状況を踏まえ、引き続き慎重に審査することといたしました。  その後、第4回委員会を3月19日に開催し、討論などを行ったところであります。  委員会での発言要旨をかいつまんで御報告いたしますと、1つ、従うべき基準を崩してしまうと回復するのは難しい。

雫石町議会 2019-03-20 03月20日-委員長報告・討論・採決-06号

一方、地方分権改革提案において、放課後児童クラブ運営を取り巻く環境は極めて厳しく、その主たる要因は、放課後児童支援員等の深刻な人材不足であるとして、従うべき基準規制緩和を求める提案地方から国に提出され、国は基準を参酌化する方針を示し、次期通常国会児童福祉法を改定するとしています。  

花巻市議会 2019-03-19 03月19日-06号

国では、次期通常国会において、放課後児童支援員に関する児童福祉法改正を予定しております。これは都市部において、これまで就学前には、保育園などのサポートによって、子供を預けながら母親は仕事に打ち込み励むことができていたわけでございます。子供小学校に上がったその日から、子供が早く帰宅するために、仕事をやめるか仕事を変えなくてはならなくなりました。

二戸市議会 2019-03-14 03月14日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

この基準につきましては、国はことしの通常国会児童福祉法改正し、「従うべき基準」を「参酌化する」という方針を示しました。「従うべき基準」を緩和することによって、資格者がいなくても運営ができるようになれば、安全性が低下するおそれがあります。人員確保が難しいからといって基準緩和をするのではなく、待遇の改善を求めるものであります。 

雫石町議会 2019-03-07 03月07日-一般質問-04号

国においては、制度開始から5年が経過した農地中間管理事業に関し、法律改正を今通常国会に提出し、人・農地プラン実質化なども進めることとしておりますが、この改正法案の概要でも、地域における農業者等協議の場の実質化農地中間管理機構の仕組みの改善農地の集積・集約化支援体制の一本化、担い手の確保対策等の4項目が掲げられております。