114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

痩せた土地でないとやはり上物の葉っぱばかりが大きくなりまして、下のサツマイモが育たないというふうな現状になってございますので、またサツマイモに関してはなかなか機械化が進んでいない状況でございまして、作業労力の面では依然として手作業で行わなければならないというふうな現状が多い状態でございますので、筑西市におきましてもなかなかこの作付面積が広がっていかないというふうに認識してございます。 

石岡市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-03-02

それを怠ってしまいますと、今回のコロナではないですけれども、手の施しようがなくて、先ほど出たナラあるいは栗といった、栗などは栽培所が千代田、非常に盛んですので、一斉に6月、7月頃、葉っぱが全部枯れてしまったなんていうことになりかねませんので、そういったところも含めて十分にご検討いただきたいと思います。  

石岡市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020-12-09

そして、3点目の樹木等管理についてなんですが、やはり古くから設置されている公園であれば、樹木が大きく成長したり、地元の方からの伐採要望等があったり、逆に言うと、葉っぱ落ち葉虫等管理があるので切ってもらいたいという方もおれば、日陰というか、直接日が当たらない木陰が望ましいということで伐採をしてほしくないという思いを持たれる地元の方も様々あろうかと思いますが、こういった公園等樹木等伐採についての

潮来市議会 2020-09-09 09月09日-03号

私の認識ではあそこを見にずっと沿っていくと、私が無堤防と、一部と言えばよかったんですけれども、整備されているところと土というんですか、葉っぱとかいっぱいあって切れている、ベイシアの先なんかでも切れているし、手前でも、そういうところに対してなんですが、そちらの無堤防状態という表現をさせていただきまして、再質問につきましては、上位計画である総合計画において、あそこは稲井川橋地区ですか、地区計画に位置づけられている

守谷市議会 2020-09-08 令和 2年 9月 8日都市経済常任委員会−09月08日-01号

神宮栄二 委員  そういうことであれば,申入れをすれば,その高さまで葉っぱを落としていただけるんですか。 ○渡辺 委員長  古谷部長。 ◎古谷 都市整備部長  看板につきましては,こちらは既存のイチョウの木等々は前からありまして,多分成長もしています。しかし,そういう街路樹というのは大切なものですから,看板が見えないからといって,その分を強剪定するというのはちょっと考えてございません。

神栖市議会 2020-06-17 06月17日-02号

先ほど、仕様のほうはそれぞれ同じメーカーで同じタイプで、多少の年度によって色の違いがあるということを部長のほうで答弁いただきましたが、なかなか現地を見に行きますと、人工芝の葉っぱの大きさが違っていたり、2年半は経過しているということで、芝生が寝てしまっていたり、センターサークル付近、それからゴール前という使用の激しいところは確かに寝ておりました。

筑西市議会 2020-03-04 03月04日-一般質問-05号

あと「ヨウ」は葉っぱでございます。明野五葉学園学校名の候補として推薦することになっているところでございます。この後、筑西市学校在り方検討委員会へ報告しまして、市長、教育長、それから教育委員との総合教育会議を経まして、条例の改正を議会にお諮りする予定で考えてございます。 この「五葉」という言葉は、明野地区の皆様にはご承知のとおり、文化祭五葉祭といいます。

つくば市議会 2019-12-12 令和 元年12月定例会-12月12日-04号

それは現在の私どもの旅費の範囲内で行けるかなという判断でやろうと思ったのですが、時期的な問題があって、今来ても葉っぱもないですし、来てもわかりませんということでお断りをされたというところがございます。今後は、そういった旅費等の確保ができればなと思っております。 ○議長神谷大蔵君) 北口ひとみ君。

守谷市議会 2019-12-02 令和 元年12月 2日都市経済常任委員会-12月02日-01号

秋になると葉っぱがたくさん落ちていると思うんですけれども,その処理というのはここに入っているんですか。 ○寺田 委員長  飯塚建設課長。 ◎飯塚 都市整備部次長  落葉樹の処理につきましては,ふれあい道路を除きまして,それ以外は入ってございます。  例で言いますと,大きいところで言うと102号線のケヤキ,それから,みずき野の郷州沼崎線とか,公園のこっち側は入ってございます。

高萩市議会 2019-06-17 06月17日-02号

この写真につきましては、汐見滝つり橋の奥行きがわかるとともに、紅葉したもみじの葉っぱが一面に敷き詰められた光景により、花貫渓谷の一番の売りでありますつり橋と紅葉の両方のよさがマッチした写真となっております。 これらのことから、見る方にインパクトを与えられるこの写真を採用したところでございます。御理解をいただきたいと思います。 ○議長寺岡七郎君) 1番 根本 茂君。

大子町議会 2019-06-12 06月12日-04号

北側も、今ごろになると、ブナの木の葉っぱで近場は見えないと。本当に遠くしか見えないわけであります。そういう点で、何らかの方法をとっていかないと、あのまま後ろが埋まってしまうんではないかと。切らないでおくと、いわゆる展望台ではなくなっちゃうんですね。 展望台をつくった、31年前だと思うんでありますが、つくったときには、そういう景観まであまり議論にならなかったわけであります。

龍ケ崎市議会 2018-12-12 12月12日-03号

また,他市の事例とはなりますが,ビワの産地であります千葉県の南房総市,旧の富浦町ですが,ここでは破棄処分していました規格外の品物に加えて,通常であれば産業廃棄物となる葉っぱですね,葉を活用したジャムやシロップ漬け,お茶など,自社製造での加工のほか,ジュースやゼリー,カレーなど,委託製造も行っており,1次産業である農業と2次・3次産業地域ぐるみで合意形成され,地域の6次産業として取り組んでいるというところでございます

常総市議会 2018-08-01 常総市:平成30年8月定例会議(第10回会議) 本文

葉っぱも一つもありません。花は二つ三つ咲いていたんですが、今は何にもないですね。毎年きれいに咲いていて、吉野荘の2階から見ると池がピンク色に染まるほどでした。ハスの花が大きくてきれいだよ、見に来てよと自慢していたんですが、本当に残念です。満開のころは朝早くカメラマンが行き来しておりました。常総観光ガイドブック、そこに置いてきちゃったんですが、一問一答かと思って。

笠間市議会 2018-06-14 平成30年第 2回定例会-06月14日-05号

私があちらこちら栗山を監視しますと、クスサンで栗の山が相当葉っぱを食べられちゃって坊主になっているような所がいっぱいあるんですけれども、私は今言ったように、農政課に被害が2件、普及所に10件なんということは、こんなに少ないということにしか感じないんですが、現実、もっとあると思うんですけれども、その辺のことに対してもう少し農政課現地を確認しているような理解がないと思うんですけれども、どうですか、そこら