400件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

20節修繕費4,311万円は、配水管及び給水管漏水修繕で2,244万円、配水施設修繕費で2,067万円は、増圧ポンプ場工業計器修繕及びその他、排水施設の突発的な故障の緊急時の修繕に対する費用でございます。  25節動力費3,452万4,000円は、配水施設及び増圧ポンプ場に関わる電気料でございます。  35ページを御覧ください。  

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

さらに、耐震性不足等に加えまして、給水管腐食等により、著しく衛生上有害となるおそれがある場合、そのマンションの建て替えの際には、容積率緩和が受けられるようにしたものでございます。このように、国においても敷地の売買に関する議決要件緩和や、容積率緩和を行える制度改正を通しまして、マンション再生円滑化の推進に向けた、さらなる調査研究が進められているところです。 

守谷市議会 2022-05-30 令和 4年 6月定例月議会−05月30日-01号

1段目、給水管維持修繕工事の翌年度繰越額25万円は、松ケ丘地内の取水量に伴う給水管修繕工事で、使用者から3月に修繕依頼があったため、舗装の自然転圧期間等を考慮しまして繰り越したもので、4月に完了しております。  2段目、給水管布設整備工事の翌年度繰越額126万5,000円は、薬師台地内の鉛製給水管布設替え工事で、地権者との調整のために繰り越したもので、完了は7月末を予定しております。  

笠間市議会 2022-03-10 令和 4年度予算特別委員会−03月10日-04号

20節修繕費4,648万2,000円は、配水管及び給水管漏水修繕等で2,244万円、配水施設修繕費2,404万2,000円は、笠間地区増圧ポンプ場水位調整弁修繕及び南友部工配水池装装置修繕、その他、排水施設の突発的な不具合の緊急時の修繕費用が主なものでございます。  25節動力費1,848万円は、増圧ポンプ場排水施設に係る電気料金でございます。  36ページを御覧ください。  

守谷市議会 2022-03-04 令和 4年決算予算特別委員会-03月04日-02号

令和年度は,老朽化によります突発的な漏水事故等を未然に防止するため,水道管路施設点検委託料984万8,000円や令和年度完了予定鉛製給水管更新を含む給水管布設替え工事費2,818万2,000円を計上してございます。  目4総係費1億4,884万6,000円は,職員人件費上下水道料金徴収委託料及び電気料などを計上しております。  

笠間市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会−11月30日-01号

第1款水道事業費用、第1項営業費用、2目配水及び給水費389万4,000円の増は、20節修繕費で個人の敷地に布設されている配水管を廃止することに伴い、給水管を付け替えする費用の増額でございます。  以上で、議案第106号 令和年度笠間水道事業会計補正予算(第3号)についての説明を終わります。  

守谷市議会 2021-09-01 令和 3年決算予算特別委員会−09月01日-02号

そのほか配水場塔維持修繕,本管及び給水管漏水消火栓修繕並びに鉛製給水管布設替え,研磨によるメーター交換費用等を含む修繕費につきましては9,433万9,366円となっております。  次に,568,569ページをお願いいたします。  こちらが資本的収支の決算で税込額となっております。  上段の表,収入から御説明いたします。  

守谷市議会 2021-06-03 令和 3年 6月定例月議会−06月03日-01号

2段目,配水管整備工事管布設替えの翌年度繰越額5,168万1,000円は,けやき台ほかで行っております鉛製給水管更新に合わせて行います配水管布設替え工事が主なものでございまして,他の工事地権者との施工調整のため繰り越したものでございまして,完了令和4年1月末を予定してございます。  2ページをお願いいたします。  

守谷市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例月議会−03月22日-06号

繰越明許費雨水管渠整備事業負担金は,国庫補助金追加補正予算に伴い,令和年度に予定していた雨水マンホール蓋更新工事等を前倒しで実施するため,消火栓設置維持管理事業負担金は,給水管及び配水管の布設替工事に合わせて行う消火栓の取替工事において,布設替工事完了が5月末となることから翌年度に繰り越すものとの説明がありました。  

笠間市議会 2021-03-10 令和 3年度予算特別委員会−03月10日-04号

20節修繕費4,767万5,000円は、配水管及び給水管漏水修繕費及び排水施設の突発的な故障等に対応するための給配水管修繕費で3,244万円、配水施設修繕費1,523万5,000円は、南友部工配水地緊急遮断弁設備修繕及び大橋増圧ポンプ所工業計器修繕費用でございます。  25節動力費1,848万円は、増圧ポンプ所排水施設に係る電気料でございます。  38ページを御覧ください。  

守谷市議会 2021-03-10 令和 3年 3月10日都市経済常任委員会−03月10日-01号

内容は,けやき台地内で実施する水道事業給水管及び配水管布設替え工事に合わせて行う消火栓取り換え工事に係る維持管理負担金で,給水管及び配水管布設替え工事完了が翌年度となることから繰り越すもので,完了は5月末を予定しております。  説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○渡辺 委員長  以上で説明が終わりました。  各委員の質疑をお願いいたします。                

小美玉市議会 2021-03-08 03月08日-04号

2点目の無効水量有効率でございますが、無効水量は、配水管、それから給水管からの漏水原因ということとされておりますが、有効率向上対策、これについてお伺いします。 それから、3点目の管路対策でございますが、老朽管更新事業地震に強い耐震管への更新計画的更新計画というのは、どのように進められておりますか。 

小美玉市議会 2021-03-08 03月08日-04号

2点目の無効水量有効率でございますが、無効水量は、配水管、それから給水管からの漏水原因ということとされておりますが、有効率向上対策、これについてお伺いします。 それから、3点目の管路対策でございますが、老朽管更新事業地震に強い耐震管への更新計画的更新計画というのは、どのように進められておりますか。 

神栖市議会 2021-03-08 03月08日-05号

次に、今後の普及率の見通しの対策貧困世帯にとって水道料金減免制度は考えているかとのお尋ねでございますが、水道普及を目的として、給水管の口径が13ミリメートル及び20ミリメートルの新規加入に対し、加入金の4分の1を軽減する特別措置がございます。また、25万円を上限として引込み工事費の2分の1を補助する給水工事奨励金制度がございます。

結城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

また、そのほかの学校につきましても、経年劣化に伴うろ過器故障や部分的なプールサイドの破損・腐食等による給水管排水管からの漏水が発生し、緊急的な修繕にて対応している状況でございます。 次に、学校におけるプール使用状況についてでございますが、本市では、小・中学校学年ごとで違いはございますが、学習指導要領に基づき、水泳の授業は、6月、7月に10時間程度実施しております。

石岡市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-03-02

宅内給水管にしても同様で、ボディーブローのように管や継ぎ手の漏水が発生しております。  宅内は別として、配水管の布設替工事は、中期的計画をした中で、この先どのようなスピード感を持って計画を進められていくのか、改めて伺いたいと思います。  まず、直近の計画策定の中で基本方針についてでありますが、こちらは2018年に水道課で策定された基本方針がございます。