37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

筑西市議会 2022-08-31 08月31日-議案上程・説明-01号

一般会計歳入に係る項目で、前年度と比較して増となった主なものといたしましては、款6法人事業税交付金収入済額が2億3,085万6,000円で、前年度と比較しますと5,238万9,000円、率にいたしまして29.4%の増となっております。これは、茨城県から交付される法人事業税交付金の増でございます。 次に、3ページ、4ページをお開き願います。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

また,経常一般財源では,地方財政計画における臨時財政対策債発行抑制見込みから普通交付税が増となるほか,地方消費税交付金法人事業税交付金を含め,全体としては増となる見込みであります。  しかしながら,大きく臨時財政対策債が減となることにより,一般財源全体では大幅な増収を見込めない状況にあります。  

ひたちなか市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

歳入につきましては,収入額確定及び見込み歳出補正予算との関連等により,法人事業税交付金,国有提供施設等所在市町村助成交付金地方特例交付金地方交付税国庫支出金県支出金財産収入,繰越金及び市債増額するとともに,分担金及び負担金使用料及び手数料,寄付金繰入金及び諸収入減額しようとするものであります。  

守谷市議会 2021-08-30 令和 3年 9月定例月議会−08月30日-01号

款6法人事業税交付金は,令和年度に新設された項目です。  款7地方消費税交付金は2億5,086万3,000円の増額で,社会保障財源分増額によるものです。  款14国庫支出金は95億346万8,000円の増額で,国庫負担金及び国庫補助金増額によるものです。国庫負担金では民生費国庫負担金児童福祉費負担金教育費国庫負担金小学校費負担金がそれぞれ増額となっております。

守谷市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例月議会−03月22日-06号

歳入で,利子割交付金法人事業税交付金,地方消費税交付金減額は,交付見込額確定によるもの,ふるさとづくり寄附金増額は,寄附額が現予算を上回る見込みで増加しているものによるもの,財政調整基金繰入金減額は今回の補正予算財源超過が生じたため,今回補正後の財政調整基金令和年度末残高は26億5,226万3,000円となる見込みとのことです。  

守谷市議会 2021-03-10 令和 3年 3月10日総務教育常任委員会−03月10日-01号

4枠目,款6法人事業税交付金,項法人事業税交付金,目法人事業税交付金,節法人事業税交付金5,683万1,000円の減額は,交付額見込みに基づき減額するものです。  5枠目,款7地方消費税交付金,項1地方消費税交付金,目1地方消費税交付金,節1地方消費税交付金1,098万6,000円の減額は,交付額確定に伴い減額するものです。  続いて,16ページをお願いいたします。  

常総市議会 2021-03-08 常総市:令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021-03-08

9 ◯委員堀越道男君) 流れをちょっとお願いしたいんですが、今回、個人法人税減額ということで、これで1億9,000万、それと法人事業税交付金が3,000万減、地方消費税交付金が8,500万減ということで、こういう流れがあって減収補填債を1億6,000万組んだという流れでしょうけど、これは後で一般会計でやりたいんですが、法人事業税割を安くしたわけだよね

守谷市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例月議会−03月01日-01号

歳入の主なものは市税で,個人市民税増額法人市民税減額及び固定資産税増額法人事業税交付金法人事業税交付税減額国庫支出金地方創生臨時交付金増額及び学校給食費補助金増額寄附金ふるさとづくり寄附金増額繰入金財政調整繰入金減額地域福祉繰入金減額及び公共公益施設整備基金繰入金減額,諸収入学校給食費納付金減額並びに市債学校教育施設等整備事業債減額,防災・減災・国土強靱化緊急対策事業債

坂東市議会 2021-02-18 02月18日-02号

歳入歳出予算一般財源といたしましては、市税74億5,538万5,000円で構成比36.5%、地方譲与税2億8,390万1,000円で構成比1.4%、配当割交付金2,400万円で構成比0.1%、株式等譲渡所得割交付金2,600万円で構成比0.1%、法人事業税交付金3,600万円で構成比0.2%、地方消費税交付金11億6,000万円で構成比5.7%、ゴルフ場利用税交付金6,200万円で構成比0.3%、

常総市議会 2021-02-01 常総市:令和3年2月定例会議(第28回会議) 本文

それを法人事業税交付金地方消費税交付金で穴埋めしたわけですけども、今年度法人事業税交付金は3,000万円の減、地方消費税は500万円の減というふうになりまして、この理屈が成り立たないんじゃないかなというふうに考えております。特に地方自治体、かつて旧水海道地区では大生郷、坂手、内守谷の工業団地を造成し、まさに自主財源を作りました。私の記憶でも13億ぐらいあったと思うんです。今は6億ですね。

日立市議会 2020-03-24 令和2年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2020-03-24

歳入の根幹である市税は、法人市民税税制改正による税率の引下げなどにより減額となったものの、固定資産税事業者設備投資による償却資産の増などにより増額となることから、前年度比2.5%増の274億8,400万円余と見込むほか、新たに創設された法人事業税交付金は、税制改正による法人税割減収分補填措置として2億9,000万円の計上、地方消費税交付金は、令和元年10月からの消費税及び地方消費税税率改正

  • 1
  • 2