369件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

その際、令和年度中に、令和年度分を含めた令和年度までの3か年分の契約事務を行い、今後の作成事業を進めていきたいので、債務負担行為として令和年度から令和年度まで530万円を限度額として設定し、別に令和年度歳出予算に計上してございます297万円と併せまして、契約執行していくものでございます。  次に、歳入の主なものにつきまして御説明申し上げます。  

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

1、追加は、電子調達システムヘルプデスク業務委託をはじめ3件につきまして本年度中に契約事務を進める必要があることから、債務負担行為を設定するものでございます。  2、変更は、台湾交流事務委託につきまして、為替レート変動影響に伴い、限度額変更するものでございます。  9ページを御覧ください。  第4表、繰越明許費補正でございます。

結城市議会 2022-11-25 12月07日-01号

債務負担行為補正につきましては、電気料金の値上がりに伴い、障害者福祉センター管理運営委託及び鹿窪運動公園施設管理運営委託において限度額変更するほか、高齢者移動支援自動車借上、外国語指導助手派遣委託小学校ICT支援員配置委託及び中学校ICT支援員配置委託について、令和年度当初から執行するに当たり、令和年度中に契約事務手続を進める必要があるため、債務負担行為追加するものであります。 

笠間市議会 2022-11-07 令和 4年第 4回定例会−11月07日-01号

9ページの最下段小中学校健康診断検査業務委託まで24件につきまして、本年度中に契約事務を進める必要があることから、債務負担行為を設定するものでございます。  10ページを御覧ください。  第4表、地方債補正でございます。市道整備事業債及び非常備消防車更新事業債につきまして、事業費補正により限度額変更するものでございます。  

笠間市議会 2022-08-30 令和 4年第 3回定例会−08月30日-01号

友部小児童クラブ運営業務委託をはじめ9件につきまして、本年度中に契約事務を進める必要があることから、それぞれの債務負担行為を設定するものでございます。  8ページを御覧ください。  第3表地方債補正でございます。  1、追加は、菊栽培所整備事業債をはじめ4件につきまして、事業費の計上に伴い、新たに設定するものでございます。  9ページを御覧ください。  

ひたちなか市議会 2022-06-15 令和 4年第 3回 6月定例会-06月15日-付録

│ │ 期 │                                    │ │ 間 │                                    │ ├──┼────────────────────────────────────┤ │ 設 │ 近年,様々な契約方式が採用されている中,契約透明性を高め,契約事務の│ │  │適正な執行に資するため,地方自治法第96条第2項

ひたちなか市議会 2022-06-15 令和 4年第 3回 6月定例会−06月15日-04号

近年,様々な契約方式が採用されている中,契約透明性を高め,契約事務の適正な執行に資するためには,議会契約の実態を把握できる仕組みについて調査検討を行う必要があります。また,公益通報について,職員公益通報先を第三者から成る外部組織とするなど,さらなる監視機能充実強化について調査・研究を進める必要があります。  お諮りします。

筑西市議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-04号

それから3つ目は、これまでの公共施設の各担当職員が行っておりました公共施設維持管理に係ります契約事務などを包括管理事業者が行うことによって、公共施設契約関係事務量、こういったものの削減が図られ、職員がこういった事務以外のところに業務を割り振ることができているということが言えるというふうに思います。メリットとしては、大きく3つかなというふうに思います。 

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

このような市の入札手続につきましては、地方自治法地方自治法施行令、市の財務規則契約事務規定、その他、建設業法や入契法品確法などの関係法令に基づきまして、適正に行っているところでございます。 私からは以上でございます。 ○議長(五十嵐清美君) 総務部長。     〔総務部長 竹内弘人君 登壇〕 ◎総務部長竹内弘人君) 私からは、職員の処遇についてお答えいたします。 

笠間市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-01号

地域福祉センター指定管理料をはじめ4件につきまして、本年度中に契約事務を進める必要があることから、それぞれ債務負担行為を設定するものでございます。  6ページを御覧ください。  第3表、地方債補正でございます。  市道整備事業債幹線道路整備事業)をはじめ4件につきまして、国庫補助金の内示に伴い起債限度額変更するものでございます。  

筑西市議会 2022-03-03 03月03日-一般質問-05号

公共施設包括管理メリットにつきましては、施設を適切に管理することによって、施設利用者の命を守るという施設安全確保の向上が図れましたこと、公共施設適正配置長寿命化に向けまして、統一的、客観的な施設データが蓄積されますこと、またデータの活用が図られるようになること、これまで公共施設の各担当職員が行っていました公共施設維持管理に関する契約事務包括管理事業者が行うことにより、契約事務量等削減

石岡市議会 2022-03-02 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-03-02

先進地事例からの聞き取りによりますメリットでございますが、単年度ごと契約事務が不要になるので事務負担が軽減されたこと、それと、複数年契約により初期設備投資が抑えられコスト縮減が図られたことですとか、機材や人材確保のための期間に余裕ができ、良質なサービスが提供されているなどの点がございました。

笠間市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-01号

1、追加は、マイナポイント申請支援事業人材派遣業務委託につきまして、本年度中に契約事務を進める必要があることから、債務負担行為を設定するものでございます。  2、変更は、新型コロナワクチン予約相談業務委託につきまして、新型コロナウイルスワクチン接種終了期間を7月末までとしておりましたが、9月末まで延長するため、受付相談業務に係る委託経費が増えることから、限度額変更するものでございます。  

結城市議会 2022-02-17 03月02日-01号

債務負担行為補正につきましては、行政情報管理電算委託放課後児童健全育成事業委託及び可燃物不燃物収集委託など16件について、令和年度当初から執行するに当たり、令和年度中に契約事務手続を進める必要があるため、債務負担行為を設定するものであります。 次に、議案第3号 令和年度結城国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 

笠間市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会−11月30日-01号

議会だより作成業務委託から、次の10ページになります最下段の、図書館システム賃借料まで19件につきまして、今年度中に契約事務を進める必要があることから、それぞれ債務負担行為を設定するものでございます。  11ページを御覧ください。  第5表、地方債補正でございます。最終処分場整備事業債をはじめ5件につきまして、事業費補正などにより限度額変更するものでございます。  

笠間市議会 2021-08-31 令和 3年第 3回定例会−08月31日-01号

1、追加は、可燃ごみ収集袋製造等業務委託から、次の9ページの2段目、岩間学校給食センター調理業務委託までの9事業につきまして、本年度中に契約事務を進める必要があることから、それぞれ債務負担行為を設定するものでございます。  2、変更は、校務用パソコン賃借料新型コロナウイルス感染症影響によりパソコン調達が大幅に遅れるため、期間及び限度額変更するものでございます。