3038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

開校に当たって、本市関係各位並びに兵庫県、県教育委員会、全ての皆様のご尽力に、感謝と敬意を表します。様々な理由によって義務教育を終了できなかった人や、不登校や病気によってほとんど学校に通えなかった人、国籍を問わず、中学の教育課程を学ぶことのできる夜間中学校開校は、本当にすばらしいことであります。  最低限の知識を得ることの大切さは、大人になり社会に出れば出るほど身に染みて感じます。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

そのほかの御質問につきましては、教育長からお答えをいたします。 ○議長松木義昭君) 教育長。 ◎教育長(福岡憲助君) =登壇=おはようございます。福井利道議員の御質問にお答えいたします。 教育委員会は、第3期芦屋教育振興基本計画及び芦屋教育指針に基づき、「夢と志をもって自らの未来を切り拓く子ども」の育成に向けて取り組んでおります。 

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

また、教育行政に関わる施策も、私が一括してご説明申し上げるとともに、推進に当たりましては教育委員会と連携し、「教育まち芦屋」を目指してまいります。 第一は、「子育て教育に関する取組についてでございます。 子育て支援では、「第3期子育て未来応援プラン「あしや」」の計画策定のため、アンケート調査を実施してまいります。 

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

それから、これまで行ってきております学校版教育環境会議役割といいますか、これからどういうふうな学校版教育環境会議立ち位置にするかということをお尋ねいたします。 ◎議長(西谷 尚) 質問を終わりました。教育長の答弁を求めます。  教育長、前田毅君。 ◎教育長(前田 毅) 前田です。

三木市議会 2022-12-07 12月07日-02号

その辺のところが教育委員会でいろんな議論をされたと思うんですよね。せんだって臨時教育委員会が開かれて、そして事故調査委員会の結論に従った形で控訴するという形を述べられたと思うんですけれども、その辺の議論は、教育長、どんなふうになったんでしょうか。 〔教育長大北由美登壇〕 ◎教育長(大北由美) 教育委員会臨時教育委員会での意見を申し上げたいと思います。 

香美町議会 2022-12-05 令和4年第136回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月05日

教育総務課長清水幸信君。 ◎教育総務課長清水幸信) それでは、報告第12号 委任専決処分をしたものの報告について、説明をさせていただきます。  委任専決したものは、委任専決第7号 小代中学校校舎規模改修工事請負変更契約を締結することについてでございます。議案書の2ページをお開きください。

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

主なものとして、新規採用者2名を半年間、初任教育として県消防学校へ派遣するとともに、救急救命士養成課程、潜水科予防査察科等の専科教育に各1名を派遣しております。また、気管挿管認定を受けるための病院実習として、救急救命士1名を派遣しております。研修派遣に伴う8節旅費が131万4,788円で、193ページ、上の段をご覧ください。

加東市議会 2022-09-21 09月21日-02号

さらに、「一人も取りこぼさない教育環境を整えます」と述べられている。これらの市政公約を実現するために、教育委員会健康福祉部が綿密かつスピーディーな連携を図らなければ十分な成果が出ないと考えられる。  そこで、教育長と健康福祉部長に次の2項目についてお尋ねします。  まず1項目め教育長にお尋ねします。  

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

公民館は戦後の荒廃した郷土の復興と民主主義の根づいた社会をつくるという、当時の文部省社会教育課長寺中作雄さんの構想で築かれてきた歴史があります。さらに、1949年の社会教育法制定後は、公民館が国民の自己教育、相互教育の場として社会教育中心的役割を果たしてきました。  公民館社会教育法の下で活用するべきです。  

播磨町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会(第1日 8月30日)

5ページの第2条第2号、播磨町立認定こども園に在籍する園児が、教育課程に係る教育を行わない日において、一時預かり事業を利用する場合、日額1,300円とあります。  それと対になるのが、改定前と思うんですけども、番号が前後してるんですけども、休業日等において一時預かり保育を利用する場合、日額1,000円とあります。