9850件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

ただ、御本人がすごく都合のいいことを言っているなと思って、そんな意味で取り上げさせていただいたんです。 今日の先ほどの弁明を聞いても、正副議長をおとしめる意図は全くなかったっておっしゃっていますけども、これはあえて申し上げますけども、つまり彼女はSNSの中で、正副議長議会運営が不当であるという証明をしようとしていますと、このようなことを発言しております。

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

議事都合により、討論採決は個々の議案ごとに行います。  これから、議案第14号「令和5年度播磨一般会計予算」について討論を行います。  討論はありませんか。                (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長河野照代君)  「討論なし」と認めます。  これで討論を終わります。  これから、議案第14号「令和5年度播磨一般会計予算」を採決します。  

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

議事都合により、しばらく休憩します。  再開時刻は午後1時20分とします。      午後0時16分休憩 ──────────────────────      午後1時18分再開宮本吉秀 議長   休憩前に引き続き会議再開します。  本日の会議時間はあらかじめこれを延長します。  34番 竹中由佳議員。 ◆竹中由佳 議員  (登壇)  日本維新の会、竹中由佳です。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

本日の会議時間は、議事都合によってあらかじめ延長します。  次に、公明党代表大瀧金三議員。 ○6番(大瀧金三君)(登壇)  それでは、最終質問者となりましたが、2項目について質問させていただきます。  1項目め令和5年度施政方針について。  日本で初めて、新型コロナウイルス感染症感染者が確認されてから3年以上が経過し、新型コロナウイルスワクチンの接種が始まってから2年以上がたちました。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

議事都合により、しばらく休憩します。  再開時刻は午後1時40分とします。      午後0時33分休憩 ──────────────────────      午後1時07分再開宮本吉秀 議長   休憩前に引き続き会議再開します。  12番 江口千洋議員。 ◆江口千洋 議員  (登壇)  燎原会江口千洋です。  通告に基づき、2項目について質問いたします。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

議事都合によりしばらく休憩します。  再開時刻は午後1時といたします。      午前11時48分休憩 ──────────────────────      午後0時57分再開宮本吉秀 議長   休憩前に引き続き会議再開します。  日本共産党議員団代表 苦瓜一成議員。 ◆日本共産党議員団代表苦瓜一成議員) (登壇)  日本共産党議員団を代表して、通告に基づき、以下5項目質問します。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

議事都合により、しばらく休憩します。  再開時刻は午後1時10分とします。      午後0時04分休憩 ──────────────────────      午後1時07分再開宮本吉秀 議長   休憩前に引き続き会議再開します。  本日の会議時間はあらかじめこれを延長します。  自由民主党代表 井川一善議員

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

議事都合によって、3月2日から3月6日までの5日間を休会としたいと思います。  御異議ありませんか。               (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長河野照代君)  「異議なし」と認めます。  したがって、3月2日から3月6日までの5日間、休会とすることに決定しました。  次の会議は、3月7日、午前10時より再開します。  本日はこれで散会します。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

議事都合により、議案第7号「播磨いじめ防止対策推進条例制定の件」についての討論採決は、3月17日に行いたいと思います。御異議ありませんか。               (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長河野照代君)  「異議なし」と認めます。  したがって、議案第7号「播磨いじめ防止対策推進条例制定の件」についての討論採決は、3月17日に行うことに決定しました。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

任意性の否定、皆保険制度の下で被保険者資格の確認という保険証の本来的意味とは離れた国の都合意図的に国民を強制的に従わせるもので、住民の命と健康を直接に預かる地方行政として問題意識を持って当たることが重要と考えます。市長としての問題意識対応をお尋ねいたします。お答えください。 最後4つ目質問テーマは、「持続可能なまちづくり」についてです。 

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

都合により、第1号議案人事案件を先議いたします。 お諮りいたします。 本件は、議会運営委員会の協議に基づき、議事を省略し、直ちに討論採決を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」の声おこる〕 ○議長松木義昭君) 御異議なしと認めます。 よって、さよう決しました。 では、討論はございませんか。     

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

質疑では、まず委員は、教職員その他の学校給食の提供を受ける者からも給食費を徴収するということが明文化されていなかったことにより、不都合が生じたことがあるのかとただし、当局からは、特に不都合が生じたことはなく、実態の運用についても特に今までと変わるところはないとの答弁がありました。 

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

3点お伺いしたいんですけれども、まとめて時間の都合上、言わせていただきます。  住民の命と財産を守る貴重な使命を担っていただいております。緊急突発的な災害や火事などの対応について、消防体制の充実、強化が求められております。そのような中において、高齢化により救急需要の増加が全国的に問題となっています。猪名川町の現状について、消防本部の人員、車両など、適正にできているのかお伺いをいたします。  

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

それから、できるだけ、健康面からも、今の時間外勤務は減らしていただく方向にということは、何度も何度も幹部会議でも申し上げておりますし、まず、私が申し上げましたのは、残業は、上司の命令があって、残業命令を経て行うものでありますから、勝手に自分の仕事の都合残業をするべきものでないということは、ここ近年、私になりましてから徹底をしておりますし、朝礼、終礼も、今、行うようにさせていただいております。

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

また、対象の高齢者障害者の方には福祉タクシー券制度もありますので、御自身の都合に合わせて御利用いただければと考えており、選挙専用巡回バスの運行は考えておりません。  次に、市役所庁舎のほかに商業施設でも期日投票ができないかについてでございますが、今回の加東市議会議員選挙期日投票においては、6日間の期間で6,267人の選挙人加東市役所投票されております。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

本日の会議時間は、議事都合によってあらかじめ延長します。 …………………………………………………… ◎日程第2 議案第84号 令和4年度播磨一般会計補正予算(第12号) …………………………………………………… ○議長河野照代君)  日程第2、議案第84号「令和4年度播磨一般会計補正予算(第12号)」を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

(「今すぐどうこうじゃなくって、調整されて、年明けに一回来ていただいて、あちらの都合」「挙手をして」と呼ぶ者あり)はい、挙手してください。 ○加藤委員  要は、一旦こちらの調整と商工会の方にそういうお話をして、来ていただける日程調整みたいなことをした上で、ここで意見交換みたいな形を、だから、年明けにすればいいんじゃないかと私は思うんですが。