7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

香美町議会 2016-02-26 平成28年第90回定例会(第2日目) 本文 開催日:2016年02月26日

また、歳出では、必要な施設管理費医業費老朽化によるベッドや血圧計等医療機器購入費等を計上しておりますが、診療収入等歳入見込み不足が生じるため、不足分一般会計からの繰入金を計上した予算編成といたしております。  予算の総額は1億9,000万円、前年度に比べ380万円の減となっております。  歳入に関することです。

伊丹市議会 2013-06-27 平成25年6月27日文教福祉常任委員会−06月27日-01号

まず1点目が、週1回以上10人以上集まっていただいて3カ月以上続けられること、先ほどのだれでも参加可能であること、いす、テレビ、DVDデッキ血圧計等を準備していただくこと、あと、参加する皆さんで運営していただく、こういったものを地域の方に説明させていただいて、その説明を御理解いただいた上でその体操に取り組んでいただくということを考えております。

稲美町議会 2004-12-20 平成16年第196回定例会(第2号12月20日)

そんな中で、必要に応じまして血圧計等を持っていく、また各家にあるのを持ってきていただくと、そういう形の対応をしていきたいと思っております。 ○議長(木村圭二)  先ほどの質問の中で、事前通告にない部分がかなりありましたので、答弁できる範囲内で答弁をお願いいたします。  黒田 進教育政策部長

  • 1