277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

歳入決算額から歳出決算額を差し引いた3の歳入歳出差引額は4億3,350万836円、翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた5の実質収支額は3億9,479万5,836円、また、10の実質年度収支は1億9,858万2,929円となっております。  続きまして、2ページをお願いいたします。歳入でございます。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

歳入決算額から歳出決算額を差し引いた3の歳入歳出差引額は4億3,350万836円、翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた5の実質収支額は3億9,479万5,836円、また、10の実質年度収支は1億9,858万2,929円となっております。  続きまして、2ページをお願いいたします。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。  表でございますが、歳入目的別決算額一覧表でございます。

姫路市議会 2022-09-02 令和4年第3回定例会−09月02日-01号

この繰越金は、令和年度決算における歳入歳出差引額でございます。  第85款、諸収入収入済額43億3,011万5,985円で、1,695万4,015円の減収不納欠損額は9,163万4,937円、収入未済額15億8,099万6,434円は市税滞納延滞金などでございます。  第90款、市債収入済額174億5,460万円で、151億30万円の減収となっております。  

播磨町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会(第1日 8月30日)

歳出合計の欄、支出済額は5,104万1,094円となり、欄外にございます歳入歳出差引額につきましては、12億7,549万45円となっております。  次に、21ページ、22ページをお願いします。  介護保険事業特別会計歳入歳出決算でありますが、歳入合計として、収入済額は27億8,927万8,138円で、不納欠損額及び収入未済額介護保険料に係るものでございます。  

猪名川町議会 2021-10-06 令和 3年生活文教常任委員会(10月 6日)

歳入決算額から歳出決算額を差し引いた3の歳入歳出差引額は3億5,794万4,330円、翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた5の実質収支額は3億3,459万4,330円、また、10の実質年度収支は、マイナス2億1,349万7,199円となっております。  続きまして、2ページをお願いいたします。歳入でございます。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。

明石市議会 2021-10-06 令和 3年建設企業分科会(10月 6日)

会計歳入決算額は3億7,722万4,000円、歳出決算額は7,280万6,000円、歳入歳出差引額は3億441万8,000円となっております。不用額につきましては、事項別明細書に記載しておりますので御確認ください。  以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○辰巳浩司主査  議案説明は終わりました。  御質疑、御意見はございませんか。  坂口分科員

猪名川町議会 2021-10-05 令和 3年総務建設常任委員会(10月 5日)

歳入決算額から歳出決算額を引いた3の歳入歳出差引額は3億5,794万4,330円で、翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた5の実質収支額は3億3,459万4,330円、また、10の実質年度収支マイナス2億1,349万7,199円となっております。  続きまして、2ページをお願いいたします。歳入でございます。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。

播磨町議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会(第1日 9月 7日)

歳出合計欄支出済額は2,202万598円となり、歳入歳出差引額は13億2,566万3,592円となっております。  次に、21ページ、22ページをお願いします。  介護保険事業特別会計歳入歳出決算でありますが、歳入合計として収入済額は27億5,225万2,056円で、不納欠損額及び収入済額介護保険料に係るものでございます。  23ページ、24ページをお願いします。  

姫路市議会 2021-09-02 令和3年第3回定例会−09月02日-01号

この繰越金は、令和年度決算における歳入歳出差引額でございます。  第85款、諸収入収入済額46億8,256万6,985円で、2億2,761万8,015円の減収不納欠損額8,369万4,402円、収入未済額15億6,437万6,981円は市税滞納延滞金等でございます。  第90款、市債収入済額273億2,790万円で、159億8,310万円の減収となっております。  

猪名川町議会 2020-10-08 令和 2年生活文教常任委員会(10月 8日)

歳入決算額から歳出決算額を差し引いた3の歳入歳出差引額は2億2,236万4,829円、翌年度より繰り越すべき財源を差し引いた、5の実質収支額は2億700万7,829円、また、10の実質年度収支マイナス2億1,888万1,932円となっております。  次に、2ページ歳入でございます。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。表でございますが、歳入目的別決算額一覧表でございます。

明石市議会 2020-10-05 令和 2年建設企業分科会(10月 5日)

歳入歳出差引額は3億1,095万8,000円となっております。不用額につきましては、歳入歳出決算事項別明細書に記載されておりますので御確認ください。  以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○丸谷聡子主査  議案説明は終わりました。  御質疑、御意見はございませんか。  ないようですので、質疑を終結いたします。  以上で、建設企業分科会を閉会いたします。  

猪名川町議会 2020-10-02 令和 2年総務建設常任委員会(10月 2日)

歳入決算額から歳出決算額を差し引いた3の歳入歳出差引額は、2億2,236万4,829円、翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた5の実質収支額は2億700万7,829円、また、10の実質年度収支マイナス2億1,888万1,932円となっております。  続きまして、2ページ歳入のほうをお願いいたします。歳入でございます。ここでは、(1)目的別決算状況を掲げております。

播磨町議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会(第1日 9月 1日)

歳入歳出差引額11億3,111万5,000円で、翌年度へ繰り越すべき財源の5億2,142万9,000円を差し引き、実質収支額は6億968万6,000円となり、地方自治法第233条の2の規定に基づき6億円を基金に繰り入れたものでございます。  30ページから33ページまでは、先ほどご説明申し上げました一般会計実質収支に関する調書と同様、各特別会計におけるものでございます。  

豊岡市議会 2020-08-28 令和 2年第4回定例会(第1日 8月28日)

歳入総額は486億8,675万9,000円、歳出総額は471億9,378万1,000円、歳入歳出差引額は14億9,297万8,000円です。このうち翌年度へ繰り越すべき財源として、繰越明許費繰越額2億5,299万6,000円を除いた実質収支額は12億3,998万2,000円の黒字決算となります。  その右に8つの特別会計を記載しています。5、実質収支額の行をご覧ください。