10233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

文教子育て委員会委員長 小林由朗議員。 ◎小林由朗 文教子育て委員会委員長 (登壇)  ご報告申し上げます。  本委員会付託されました議案について、3月13日に委員会を開催し、慎重に審査いたしました結果、お手元配付委員会審査報告書のとおり、いずれも原案を可決すべきものと決定いたしました。  

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

年度姫路下水道事業会計予算議案第13号 令和4年度姫路一般会計補正予算(第9回) ・議案第14号 令和4年度姫路介護保険事業特別会計補正予算(第1回) ・議案第15号 令和4年度姫路財政健全化調整特別会計補正予算(第2回) ・議案第16号 令和4年度姫路下水道事業会計補正予算(第2回) 再開                 9時57分 分科会長報告について         9時57分 文教

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

建設公営企業民生文教、総務の各常任委員長、並びに予算特別委員長報告を求めます。 まず、建設公営企業常任委員長から報告願います。 川島委員長。 ◆19番(川島あゆみ君) =登壇=おはようございます。建設公営企業常任委員長報告を申し上げます。 本委員会は、去る3月1日に委員会を開催し、付託を受けました議案について、慎重に審査を行いましたので、その概要と結果を御報告申し上げます。 

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

令和5年3月13日文教子育て分科会−03月13日-01号令和5年3月13日文教子育て分科会 令和5年3月13日(月曜日) 予算決算委員会文教子育て分科会 第2委員会室 出席委員  小林由朗駒田かすみ川島淳良阿山正人、  宮本吉秀梅木百樹、苦瓜一成江口千洋、  今里朱美文教子育て委員会こども未来局)の審査開会                11時04分 こども未来局           

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て委員会−03月13日-01号

令和5年3月13日文教子育て委員会−03月13日-01号令和5年3月13日文教子育て委員会 令和5年3月13日(月曜日) 文教子育て委員会 第2委員会室 出席委員  小林由朗駒田かすみ川島淳良阿山正人、  宮本吉秀梅木百樹、苦瓜一成江口千洋、  今里朱美 開会                 9時55分 こども未来局             9時55分 前回の委員長報告に対する回答

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

また、文教子育て委員会は、飾磨、琴丘、姫路のまさに市立3校と座談会を行いましたが、その際、「3校が統合した場合、各市立高校選択コースは残るのか。」という質問があり、新設校に3校の特色がどのように引き継がれていくのかについても、高校生が注目していることが分かりました。  いずれも、現役高校生の生の声を聞ける貴重な機会であったと思います。  そこで、以下5点についてお伺いいたします。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

項目めは、文教関係についてお尋ねします。  1点目は、夜間中学校についてお尋ねします。  いよいよ本年4月から、姫路市立あかつき中学校姫路市立東小学校内に開校します。我々自民党会派は、姫路市選出の自民党県議4名とともに、播磨地域姫路市に夜間中学校の設置を要望してまいりましたので、開校に至ったことは大変喜んでいます。  

芦屋市議会 2023-02-28 02月28日-03号

では、残りの議案につきましては、総務常任委員会に第11号議案を、民生文教常任委員会に第13号議案から第16号議案まで、及び第30号議案から第32号議案までの計7件を、建設公営企業常任委員会に第12号議案及び第17号議案の計2件を、それぞれ付託いたします。   ---------------------議長松木義昭君) 日程第3。

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

建設公営企業民生文教、総務の各常任委員長報告を求めます。 まず、建設公営企業常任委員長から報告願います。 川島委員長。 ◆19番(川島あゆみ君) =登壇=おはようございます。 建設公営企業常任委員長報告を申し上げます。 本委員会は、去る2月15日に委員会を開催し、付託を受けました議案について、慎重に審査を行いましたので、その概要と結果を御報告申し上げます。 

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

では、ただいま質疑を行いました各議案につきましては、総務常任委員会に、第4号議案、第6号議案の計2件を、民生文教常任委員会に、第3号議案、第5号議案、第8号議案及び第10号議案の計4件を、建設公営企業常任委員会に、第2号議案、第7号議案、及び第9号議案の計3件を、それぞれ付託いたします。   ---------------------議長松木義昭君) 日程第4。

三木市議会 2022-12-22 12月22日-05号

ただいま議題としております第86号議案令和4年度三木市一般会計補正予算(第10号)は、総務文教常任委員会付託いたします。 この際、暫時休憩いたします。                〔午前10時21分 休憩〕               ──────◇◇──────                〔午前11時9分 再開〕 ○議長堀元子) ただいまより会議再開いたします。 

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

文教子育て委員会委員長 小林由朗議員。 ◎小林由朗 文教子育て委員会委員長  (登壇)  ご報告申し上げます。  本委員会付託されました議案について、12月8日に委員会を開催し、慎重に審査いたしました結果、お手元配付委員会審査報告書のとおり、いずれも原案を可決すべきものと決定いたしました。  

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

議長中島孝雄君) 次に、生活文教常任委員長報告を求めます。  生活文教常任委員長。 ○生活文教常任委員長阪本ひろ子君) それでは、生活文教常任委員会委員長報告をいたします。  生活文教常任委員会は、去る12月13日に委員会を開催し、本委員会付託されました議案第48号 令和4年度猪名川一般会計補正予算(第6号)中、関係部分について審査をいたしました。

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

民生文教常任委員会から、陳情の審査結果の報告がありましたので、文書共有システムに保存いたしております。 また、本日、市長から、芦市収第503-1号、同第503-2号、及び同第503-3号、並びに芦都道公第2198号をもって、議会の委任による専決処分報告がありましたので、各位のお手元配付いたしております。 御清覧願います。   

宝塚市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号令和 4年12月16日文教生活常任委員会                 開会 午前 9時34分 ○くわはら 副委員長  それでは、引き続きまして、文教生活常任委員会開会いたします。  本日の会議は、北野委員長が欠席となっております。  

姫路市議会 2022-12-14 令和4年12月14日予算決算委員会−12月14日-01号

令和4年12月14日予算決算委員会−12月14日-01号令和4年12月14日予算決算委員会 令和4年12月14日(水曜日) 予算決算委員会全体会 議会会議室 出席委員  委員全員(45人) 予算決算委員会付託議案議案第101号 令和4年度姫路一般会計補正予算(第6回) 再開                 9時57分 分科会長報告について         9時57分 文教子育て分科会報告

猪名川町議会 2022-12-13 令和 4年生活文教常任委員会(12月13日)

令和 4年生活文教常任委員会(12月13日)                  生活文教常任委員会                           令和4年12月13日午前10時00分                                  本庁舎3階委員会室会議に付した事件 1 付託議案審査  議案第48号 令和4年度猪名川一般会計補正予算(第6号)中         第1

三木市議会 2022-12-12 12月12日-04号

令和4年9月22日、総務文教常任委員会において、市民生活部市民協働課より緑が丘さんさんギャラリーオアシス閉鎖についてとして、主な理由、地元関係者への説明、利用状況閉鎖後の対応と期待する効果、今後のスケジュール等報告がありました。その報告書には令和5年3月末をもって閉鎖することとすると明記されています。