17416件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

議案第 1号 令和5年度姫路一般会計予算議案第 2号 令和5年度姫路卸売市場事業特別会計予算議案第 3号 令和5年度姫路母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算議案第 4号 令和5年度姫路国民健康保険事業特別会計予算議案第 5号 令和5年度姫路介護保険事業特別会計予算議案第 6号 令和5年度姫路後期高齢者医療事業特別会計予算議案第 7号 令和5年度姫路奨学学術振興事業特別会計予算

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◆問   外国人児童生徒支援教育振興費に関して、外国ルーツを持つ子どもたちの本市における状況はどうか。 ◎答   現在、市内小中学校には、外国ルーツを持つ子どもたちが400人以上在籍している。 言語に関しては、ベトナム語を話す子どもたちがそのうち約300人、そのほか中国語、フィリピン語などを話す子どもたちが非常に多くなっている。

姫路市議会 2023-03-09 令和5年3月9日予算決算委員会−03月09日-01号

5年3月9日予算決算委員会−03月09日-01号令和5年3月9日予算決算委員会 令和5年3月9日(木曜日) 予算決算委員会全体会 議会会議室 出席委員  委員(43人) 欠席委員  梅木百樹、山崎陽介 開会                 9時56分 政策局                9時56分 議案説明議案第 1号 令和5年度姫路一般会計予算議案第 7号 令和5年度姫路奨学学術振興事業特別会計予算

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

また、これらの新型コロナウイルスへの対応と同時に、市民の皆様の3つのLIFEを守り支えるため、「命」をたいせつにする市政として医療提供体制充実を、「くらし」を豊かにする市政として観光産業振興都市基盤整備を、「一生」に寄り添う市政として少子化対策子ども子育て支援教育学習環境整備などを進めてまいりました。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

今は学校部活動においては、振興センターの保険で自動的に入学、学年当初に支払うんですけども、地域移行になりましたら、地域のクラブということで任意の保険に入ると。学校と同等の、また、それ以上の内容の補償のあるものを選んで、スポーツ安全保険を1人当たり生徒であれば800円、その2分の1を補助していこうという考え方。

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

1.人を育むまちへ(教育文化)  (1)教育大綱及び、第3期播磨教育振興基本計画に基づき、総合教育会議などにおいて協議を深めることで、さらなる教育充実に努めます。  (2)学校だけでは解決困難な、いじめ問題をはじめ、問題行動や不登校などの未然防止及び早期発見、解決に向けてサポートチーム播磨を拡充します。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費、事業番号0000382農業振興事業の18節負担金補助及び交付金801農業者臨時支援金の増は、物価高騰等の影響を受ける農業で生計を立てている方に対し、事業の継続を支援するため、臨時的に支援金を交付するため補正するものです。  なお、本年度中の執行が困難なため、令和5年度に繰越しを行います。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

観光地域産業振興により、ポストコロナを見据えた経済の活性化を促すとともに、彩り豊かなくらしを実現させるため、音楽をはじめとする文化芸術に親しむ機会を提供するほか、感動と笑顔あふれる憩いの交流空間の創出に向け、次の重点政策に取り組んでまいります。  1つ目重点政策は、くらしを豊かにする観光産業振興であります。  

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

          野 崎   敏 君     まちづくり政策部長   三 木 秀 仁 君     まちづくり政策部人事課長藤 原 英 樹 君     総務財政部長      肥 田 繁 樹 君     総務財政部総務財政課長 西 山 卓 良 君     総務財政部防災課長   長谷田 克 彦 君     市民協働部長      土 肥 彰 浩 君     健康福祉部長      大 西 祥 隆 君     産業振興部長

三木市議会 2022-12-22 12月22日-05号

             ───────────────────── △説明のため出席した者    市長       仲 田 一 彦       副市長      大 西 浩 志   副市長      合 田   仁       総合政策部長   山 本 佳 史   総務部長     石 田   寛       市民生活部長   安 福 昇 治   健康福祉部長   井 上 典 子       産業振興部長

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

グリーンステーション鹿ケ壺は、地域資源を活用した産業振興及び地域活性化に資するため、令和2年度に教育委員会から産業局へ所管替えされたものであります。  委員会において、引き続き、非公募により地元住民による団体を指定管理者候補者としているが、民間事業者の参入についてどのように考えているのか、との質問がなされました。  

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

山   純   12番  中 島 孝 雄       13番  池 上 哲 男   14番  福 井 澄 榮       15番  下 坊 辰 雄   16番  南   初 男 2 欠席議員(な し) 3 説明のため議場に出席した者  町     長  岡 本 信 司     副  町  長  奥 田   貢  教  育  長  中 西 正 治     企画総務部長   森   昌 弘  地域振興部長