1368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

基準生活費のほかに、障害者加算母子加算児童養育加算介護保険料加算などの様々な加算があることにより、何とか生活できているという声を聞き取っております。  以上でございます。 ○議長長屋和伸君)   22番 猿渡直樹君。 ◆22番(猿渡直樹君)   この生活への影響ということで、様々な努力を国も関市もやってきたということは受け止めております。

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

消費税は、社会保障の貴重な財源で、基礎年金国庫負担分や低所得高齢者介護保険料軽減策幼児教育保育無償化給付型奨学金などに使われています。  消費税5%減税を主張する方々、政党がありますが、その方たちは、減税代替財源確保が明確ではありません。2020年度の税収は60兆8,216億円であり、そのうち消費税は20兆9,714億円でありました。

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

3つ目の項目、介護保険料第1号被保険者)について。  何年かぶりに保険料について取り上げさせていただきました。(1)滞納者保険給付を制限する処分内容と現状はどのようになっておりますか。 ○副議長田中巧君)   森健康福祉部長、どうぞ。 ◎健康福祉部長森小百合君)   それでは、お答えいたします。  

可児市議会 2022-05-27 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-05-27

新型コロナウイルス感染症影響により収入減少が見込まれる場合等における介護保険料を引き続き減免するため、改正するものです。  改正内容は、付則第7条第1項において、介護保険料減免について、令和5年3月31日までの間に納期限が定められている介護保険料について適用することとするものです。  施行日公布の日です。  続きまして、議案書は31ページを御覧ください。  

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

1款 保険料、1項 介護保険料1目 第1号被保険者保険料、3款 国庫支出金、2項 国庫補助金、3目 地域支援事業交付金、5款 県支出金、2項 県補助金、2目 地域支援事業交付金、50ページの7款 繰入金、1項 一般会計繰入金、3目 地域支援事業繰入金、合わせて270万円の減額は、成年後見制度利用支援経費減額に伴い、それぞれの負担割合分減額するものでございます。  

瑞浪市議会 2021-12-21 令和 3年第5回定例会(第5号12月21日)

次に、議第95号 令和3年度瑞浪介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について、剰余金介護保険給付準備基金に積み立てるより、介護保険料が上がらないようにするべきではないかとの問いに対し、介護保険料は第8期瑞浪高齢者福祉計画介護保険事業計画で算定しており、第8期計画期間では基金財源とすることで、7期の保険料を据え置いている。

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

主な質疑内容についてでございますが、議案第65号、令和3年度関市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)では、歳出の1款介護保険給付事業費、1項総務費システム改修について、介護保険料コンビニ納付必要性を問う質疑に対しまして、当局より、介護保険料年金からの特別徴収があるため収納率は高いが、普通徴収の方の県外に住む親族などが本人に代わり保険料を納付しようとした場合に、納付可能な金融機関が近くにないため

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

歳入確保として収納率維持向上、これは市税保育料介護保険料、国民健康保険保険料市営住宅の家賃、水道料下水道使用料学校給食費などが挙げられております。 計画的な財政運営として受益と負担という適正化もしっかり検討されることとなっております。 分担金負担金使用料、手数料は幅が広いといいますか、農業関係から、土木関係から、施設使用料から、数多くの要素があります。 

各務原市議会 2021-06-04 令和 3年第 3回定例会−06月04日-01号

国保料介護保険料も値上がりが続いています。政府応能負担を言いますが、コロナ禍の下でも富を増やしている富裕層や大企業にこそ求めるべきですし、制度持続可能性を言うのなら、公費負担こそ増やすべきです。政府はやるべきことをやらず、これほどの危機的な状況の中で、このような高齢者を直撃する悪法を強行することは許せるものではありません。各務原市議会として容認できるものではないではありませんか。  

多治見市議会 2021-05-28 05月28日-01号

新型コロナウイルス感染症影響収入減少した被保険者等に対して、昨年度と同様に令和3年度中に納期限が設定される介護保険料及び国民健康保険料減免を行うものです。 昨年6月定例会で御議決いただいた一部改正条例の附則の部分を改正するため、一部改正条例の一部改正という形になります。 施行日は、公布の日でございます。 次に、1号冊6ページ、3号冊2ページをお願いします。 

可児市議会 2021-05-28 令和3年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-05-28

新型コロナウイルス感染症影響により収入減少が見込まれる場合等における介護保険料を引き続き減免するため改正するものでございます。  主な改正内容は、付則第7条第1項は、収入減少が見込まれる被保険者等に係る介護保険料減免について、引き続き令和4年3月31日までの間に納期限が定められている介護保険料について適用するものでございます。  施行日は、公布の日でございます。