769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

総務部長井島慎一) まち職員が出ていくという部分との関連性というおただしかと思います。私どものほうの働き方改革では、一人一人の職員生産性を高めるということが最初の起点になっています。生産性とは何だということになるわけですけれども、分子に仕事の成果、分母に時間等々ということになるわけです。デジタル技術なども活用する、あるいは働き方、業務進め方そのものを変える。

会津若松市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

今回のこの提言と第3期会津若松中心市街地活性化基本計画との関連性についてお示しください。 次に、立地適正化計画について伺います。本市における持続可能なまちづくり基本可能性についてであります。立地適正化計画制度は、国土交通省平成26年に都市再生特別措置法改正し、行政と住民と民間事業者が一体となったコンパクトなまちづくりを促進するという目的で創設されました。

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

そして、認知症と補聴器の明確な関連性が現在研究が進められているということでございますので、こういったところの動向も注視していく必要があるものというふうに考えてございますので、引き続き補助制度必要性については、関係機関、それから取組自治体のさらなる検討に努めさせていただきたいというふうに考えてございます。 

本宮市議会 2022-03-07 03月07日-02号

また、ある場合において、その傾向について、肥料価格推移との関連性についての当局のご見解をお伺いいたします。 ○議長三瓶裕司君) 産業部長。 ◎産業部長渡辺清文君) 本市地区別生産量及び経緯に関する資料についてはございませんので、肥料価格推移との関連性の確認はできない状況となっております。 ○議長三瓶裕司君) 1番、磯松俊彦君。

会津若松市議会 2022-03-04 03月04日-総括質疑-06号

出動や活動方法がこうなるのだ、こう見直す、ですので報酬がこのように見直しされるのだという、そういう関連性が、ちょっとそういう見方もできるなというふうに思うのです。ただ、今回はまず報酬見直しを皮切りに今後順次進められていくということになるかと思うのですけれども、今後見直される内容に対しての報酬、今回の改正妥当性等、要するに今回の条例改正進め方についてお伺いを伺います。

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

会津地域自治体広域連携指針に示された行政DX関連性を示してください。 指針には、人権の尊重や市町村合併は前提としないなどとあえて書かれていますが、指針に基づいて様々な取組を進めようとすれば、基礎自治体としての主体性が骨抜きになってしまうのではないでしょうか。地方自治を形骸化する施策ではという認識はないのか伺います。 

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

また、それが人口減少との関連性についても、整合性が取れているのかというのは、ちょっと疑問があるところでございまして、人口減少問題につきましては、また別な形での検討が必要になるかと思うんですが、女性の働く場としての部分につきましては、直接関係するものではないと考えているところでございます。 ○議長吉田好之君) 11番、最後になります。

会津若松市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

あいづ陸上競技場改修工事日本陸連による公認検定関連性を示してください。 また、今後の改修工事及び公認検定の予定について示してください。 あいづ陸上競技場改修内容を示してください。 令和4年度の学校行事各種陸上大会などへの影響やその間の対応が心配されますが、工事期間中の対応について見解を示してください。 利用者関係者から夜間や早朝の利用要望があると聞いています。

矢祭町議会 2021-09-17 09月17日-04号

21ページの教育費事務局費の委託料、それからそれに関連して23ページの地域活性化企業人事業負担金というところの関連性でございますけれども、先ほど高橋教育課長のほうから、より有利な特交を当て込んだ結局、予算の組替えであるというようなお話もありましたけれども、ここ半年間が過ぎまして、この期間が過ぎたときの結局組替えというところに、多少の違和感を覚えるわけであります。

塙町議会 2021-09-13 09月13日-03号

都市計画さくらタウン末広事業関連性さくらタウン末広の現況を伺います。 これは土地利用都市建設の整備及び都市開発が関連するさくらタウン、関連するかという考えの下でさくらタウン末広事業一貫性があったのか、お聞きします。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 町の都市計画においての住宅地商業地などの用途指定をしておりません。

郡山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

直接的な影響を受けた事業者とは、対面により、または直接的に商品、サービスを提供する業態を取り営業を行う事業者であり、具体的には、タクシーや運転代行などの旅客運送事業者、観光・遊興関連の施設を運営する事業者イベント関連理美容、クリーニングなどの対人サービス等を提供する事業者を想定しておりますが、業種を限定するということではなく、コロナ影響との関連性により判断してまいりたいと考えております。 

会津若松市議会 2021-09-09 09月09日-総括質疑-05号

なお、これは互いに関連性がございますので、一括して質疑してまいりたいと思います。 まず、令和3年度会津若松一般会計補正予算(第8号)、第3条、債務負担行為補正学校給食調理・洗浄・配送業務委託限度額としまして1億6,844万5,000円を計上しておりますが、これの予算積算根拠及び事業内容について説明願います。 ○議長清川雅史) 教育部長。 ◎教育部長山口城弘) お答えいたします。 

会津若松市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-04号

当然ながら本市におきましても、国や福島県との関連性に配慮しながら、低炭素・循環型社会の実現に向けて取り組んできております。平成31年には第2期環境基本計画改訂版を策定して、計画を推進してきました。この第2期環境基本計画には、大きく4つ計画が含まれております。1、地球温暖化対策実行計画、2、猪苗代湖水環境保全推進計画、3、バイオマス活用推進計画、4、新エネルギービジョン4つ計画であります。

本宮市議会 2021-06-14 06月14日-02号

◆1番(磯松俊彦君) 土地利用計画の策定及び運用に当たって、農地として優良な土地については、立地する地域に関わらず、農地としての保全に向けた土地利用計画見直しなどが必要ではないかと思っているところでありますが、農業事業としての魅力や採算性土地優良度関連性があり、そしてまた、行政機関が市民に農業への就農を呼びかけておられる以上、土地利用における他の自治体取組について、まさにさらに研究することが

塙町議会 2021-06-14 06月14日-03号

議長割貝寿一君) じゃ、関連性あると判断して、できる範囲での回答で。 町長。 ◎町長宮田秀利君) 当初、もっと利活用されるということで期待はしておったんですが、そのシェアハウス、これは高齢者ばかりでなく都会からの体験移住等々にも使いたいということで大いに張り切っておったんですが、このコロナウイルス禍ということで全てが水に流れてしまった。