21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

本市からは、本宮産品首都圏販売促進協議会に加入する13の事業所出店を行いまして、各ブース農産品特産品を販売し、好評を得たところであります。 なお、初日開会式では、本市から浅草寺様に長芋記念品として贈呈させていただきました。 両日とも天候に恵まれ、多くの来場者が訪れ、出店ブースでお買上げいただいたことから、首都圏における本市魅力発信ができたものと考えておるところでございます。 

本宮市議会 2018-03-06 03月06日-02号

まず、ふるさと納税返礼品でございますが、納税していただいた方々に感謝の気持ちが伝わるような本市特産品ということで、本宮産品首都圏販売促進協議会に加盟している事業者産品リストから選択していただいているところでございます。返礼品金額につきましては、総務省からの通知により返礼品金額寄附金の3割以内というふうな形になっております。 

本宮市議会 2017-03-06 03月06日-02号

毎年実施されています首都圏販売は、本市本宮産品首都圏販売促進協議会の皆さんとで、原発事故以来の風評被害による物産品への消費者離れを回復するための販売促進並びに本市観光等PRが目的として実施されていると認識しております。 また、時にはお隣の二本松市や大玉村と合同で実施していて、かなりの消費者皆様方より好評であるとも伺っております。 

本宮市議会 2016-12-06 12月06日-01号

当日は、31事業者が参加し、本市からは本宮産品首都圏販売促進協議会に加入している16の事業所商工会青年部東京もとみや会出店し、各ブース農産品特産品を販売いたしました。なお、初日開会式では、本市から浅草寺様にトロロイモ記念として贈呈いたしました。 両日とも出店中は天候に恵まれ多くの観光客が訪れたことから、首都圏における本市魅力情報発信ができたものと考えております。 

本宮市議会 2015-03-12 03月12日-02号

返礼品につきましては、本宮産品首都圏販売促進協議会という組織がございますので、そちらを利用させていただきながら返礼品を送らせていただくという形をとらせていただければなというふうに考えております。また、返礼品につきましては希望のコースを選択をしていただくような形をとりたいなというふうに考えております。 

本宮市議会 2015-03-09 03月09日-01号

次に、農産物等販路拡大事業として、首都圏販売などの推進を図ることから、本宮産品首都圏販売促進協議会への助成を行うほか、板橋区の出店に係る負担金を計上し、風評被害対策を含めて販路拡大活性化を図ってまいります。また、農産物風評被害対策事業として、直売会トップセールスを実施するほか、米全袋調査支援事業により、平成27年産米検査を実施し、安全・安心を発信してまいります。

本宮市議会 2014-12-02 12月02日-01号

また、会場内において本宮産品物産品即売会が行われ、本宮産品首都圏販売促進協議会において、米が1,000キロ、リンゴが800キロ、長芋が600キロ、清酒が192本並びに長芋焼酎96本のお買い上げをいただくとともに、米につきましては、当日さらに5,000キロの予約を受けております。風評対策につきましては、今後も皆様のご協力を賜りながら、積極的に取り組んでまいりたいと考えておるところでございます。 

本宮市議会 2014-03-03 03月03日-01号

4つに、農産物等販路拡大事業として、首都圏販売などの推進を図ることから本宮産品首都圏販売促進協議会への助成を行うほか、杉並区及び板橋区の出店に係る負担金を計上し、風評被害対策を含めて販路拡大活性化を図ってまいります。 5つに、環境保全型農業直接支援対策事業として、環境保全に取り組むエコファーマー農家支援をしてまいります。 

本宮市議会 2013-03-07 03月07日-02号

次に、農林畜産物販路拡大販売促進体制の再構築についてということでありますが、昨年に発足しました本宮産品首都圏販売促進協議会ということがございますが、これは14の団体、企業、個人が加盟して首都圏での販売活動をしておるということでございます。現在の売上高の推移とか状況についてどのようになっているか、まずお伺いします。 ○議長作田博君) 産業部長

本宮市議会 2013-03-04 03月04日-01号

4つに、農産物等販路拡大事業として、首都圏販売等推進を図ることから、本宮産品首都圏販売促進協議会への助成を行うほか、杉並区及び板橋区の出店に係る負担金を計上し、風評被害を含めて販路拡大活性化を図ってまいります。 5つに、畜産施設管理事業ですが、本宮堆肥センター及び白沢有機センター維持管理を行うために補助金を交付するとともに、将来に向けた組織の再編を行ってまいります。 

本宮市議会 2011-12-14 12月14日-05号

次に、風評被害対策としてセールスを行う米について、どのようなルートで準備するのかとの質問があり、本宮産品首都圏販売促進協議会に加盟している本宮ファーマーズクラブより仕入れるものであり、独自に放射線検査を行っているものであるとの答弁でありました。 続いて、商工労政課所管において説明があり、企業訪問に伴う旅費等補正増であるとの説明がありました。 

本宮市議会 2011-06-13 06月13日-02号

◎市長(高松義行君) 今回の本宮産品首都圏販売促進協議会これを設立させていただきました。これにつきましては、やはり物を集める、そしてその物をどう出荷していくかというその組織をきっちりつくっていかないと、これはなかなか続かないだろうというふうなことでこの組織化に踏み切ったものであります。50万円で何ができるんだという話、それはごもっともであります。

  • 1
  • 2