須賀川市議会 > 2021-02-22 >
令和 3年  2月 議会運営委員会−02月22日-01号

  • "鈴木正勝"(/)
ツイート シェア
  1. 須賀川市議会 2021-02-22
    令和 3年  2月 議会運営委員会−02月22日-01号


    取得元: 須賀川市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-31
    令和 3年  2月 議会運営委員会−02月22日-01号令和 3年  2月 議会運営委員会           須賀川市議会議会運営委員会会議録 1 日  時  令和3年2月22日(月曜日)         開 会  10時00分         閉 会  10時11分 2 場  所  須賀川市議会委員会室2 3 出席委員  鈴 木 正 勝     大 柿 貞 夫     鈴 木 洋 二         深 谷 政 憲     石 堂 正 章     大 寺 正 晃         佐 藤 暸 二     市 村 喜 雄 4 欠席委員  なし 5 事務局職員 主幹兼局長補佐議事係長        主任主査調査係長 島 田   聖                   大 槻   巧         主任        藤 田 昌 利
    6 会議に付した事件  別紙のとおり 7 議事の経過  別紙のとおり                        議会運営委員長   鈴 木 正 勝      午前10時00分 開会 ○委員長鈴木正勝) 皆さん、おはようございます。  本日はお忙しい中、議会運営委員会に御参集いただきましてありがとうございます。  ただいまから令和3年3月定例会における委員会付託先及び一般質問発言順に係る議会運営委員会を開会いたします。  出席委員は定足数に達しております。 ───────────────────── ◇ ──────────────────── ○委員長鈴木正勝) 早速、議事に入ります。  初めに、次第の2、議案及び請願委員会付託先についてでありますが、お手元に議案付託表(案)及び請願付託表(案)を配布しております。  内容について、事務局より説明願います。 ◎議会事務局大槻巧) おはようございます。  では、事務局から議案及び請願付託案について御説明をいたします。  今期定例会では、議案報告合わせて57件提案がされておりますけれども、そのうち既に人事案件1のほうは議決をいただいております。それから、報告案件と、あと令和2年度の補正予算につきましては、2日目先議予定で、委員会付託を除く予定となっておりますので、その他の議案について御説明を申し上げます。  まず、議案第7号 須賀川地域振興基金条例の一部を改正する条例から議案第11号 須賀川駅前自転車等駐車場及び須賀川駅前駐車場指定管理者指定についてという議案5件につきましては、総務常任委員会付託予定しております。  続きまして、議案第12号 須賀川工場等立地促進条例の一部を改正する条例から議案第16号 須賀川水道事業及び下水道事業設置等に関する条例の一部を改正する条例議案5件につきましては、経済建設常任委員会付託予定しております。  それから、議案第17号 須賀川体育施設条例の一部を改正する条例から議案第39号 須賀川市立日高見児童クラブ館及び須賀川市立かしまの森児童クラブ館指定管理者指定について、議案数が大変多いんですが、こちらは文教福祉常任委員会への付託予定しております。  続きまして、先議します補正予算を除く、議案第44号 令和3年度須賀川一般会計予算から議案第55号 令和3年度須賀川下水道事業会計予算につきましては、予算常任委員会への付託予定しております。  続きまして、請願付託案について御説明申し上げます。  請願第1号として、福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出請願書、こちらが提出されてございます。こちらにつきましては、経済建設常任委員会への付託予定しております。  議案請願付託予定につきましては以上でございます。 ○委員長鈴木正勝) 本件について御意見、御質問等ございますか。      (「なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) なければ、委員会付託先については本案のとおりとし、2月26日の本会議付託表を配布したいと思いますが、御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) 異議なしと認め、そのようにさせていただきます。  次に、次第の3、一般質問発言順抽選についてを議題といたします。  2月10日をもって一般質問通告が締切りとなりましたので、これより発言順を決定するため抽選を行います。  なお、議会運営委員会抽選された発言順については、議長報告し、最終決定となります。  今期定例会における一般質問通告者は、別紙のとおり13名であります。  お諮りいたします。  質問者の割り振りについては、3月3日については5名、3月4日及び5日についてはそれぞれ4名にしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) 異議なしと認め、そのように決定いたします。  それでは、早速抽選を行います。抽選の方法は代理抽選とし、正副委員長交互にくじを引くことといたします。  なお、ここからの進行は事務局と交代いたします。 ◎議会事務局大槻巧) それでは、これより一般質問発言順抽選を行います。  初めに、予備抽選を行います。  最初に鈴木委員長、続いて大柿副委員長の順番で交互に引いていただきますので、よろしくお願いします。  それでは、予備抽選を行います。      (抽選) ◎議会事務局大槻巧) では、ただいまの予備抽選の結果に従いまして、これから本抽選を行い、発言順を決定することといたします。  委員長が奇数でありますので、初めに副委員長から引いていただきます。      (抽選) ◎議会事務局大槻巧) それでは、発言順について抽選結果を申し上げます。  1番、石堂正章議員、2番、大内康司議員、3番、鈴木正勝議員、4番、大河内和彦議員、5番、広瀬吉彦議員、こちらが1日目になります。  次に、6番、本田勝善議員、7番、横田洋子議員、8番、大寺正晃議員、9番、堂脇明奈議員、こちらが2日目になります。  最後に、10番、溝井光夫議員、11番、深谷政憲議員、12番、熊谷勝幸議員、13番、小野裕史議員、こちらが3日目になります。  以上、御報告申し上げます。 ○委員長鈴木正勝) お諮りいたします。  一般質問発言順については、ただいま事務局から報告がありましたとおり、議長報告することに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) 異議なしと認めます。  各委員には、この後、一般質問登壇者一覧表を作成の上、配布することといたします。  なお、各会派等において、一般質問される議員に対し、各委員から一般質問及び総括質疑に係る申合せの確認と遵守についてお知らせくださいますようお願いいたします。  本日準備いたしました案件は以上でありますが、その他、議会運営等について各委員より御意見等ありませんか。      (「なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) なければ、協議事項については終了といたします。  次に、次回の委員会開催日でありますが、5月31日月曜日、午後1時30分から6月定例会に関する議会運営委員会が見込まれておりますので、御予定をお願いいたします。  最後に、本日の会議に係る結果等の報告及び議会運営に関する事項等について継続して調査したい旨、正副委員長から議長に申し入れることにしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長鈴木正勝) 異議なしと認めます。  本日の会議はこれにて閉会といたします。  御苦労様でした。      午前10時11分 閉会 ───────────────────── ◇ ──────────────────── 須賀川市議会委員会条例第32条の規定により署名する。   令和3年2月22日        須賀川市議会 議会運営委員長     鈴  木  正  勝...