4892件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

戸田議員からおっしゃっていただいたように、やはり市長部局であればこちら側と教育委員会、もういろいろな政策テーマ連携は進んでおりまして、例えば特別支援連携協議会ですとか、あと要保護児童対策地域協議会、先ほど虐待のお話もしていただいたのですが、そういったところや、また子供貧困対策庁内連絡会議などを通じまして、本当に連携を今図っているところでございます。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

近頃保育士子供への虐待問題が報道されておりますが、保育士職場環境も問題なところであります。本市では、保育の質の向上にどう取り組んでおられるのか、また民間保育園にはどのような支援を行っているのか。要望には真摯に対応されているのでしょうか。  第3項目、教育関連。  (1)、不登校児童生徒の現状とその対策について。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

それらの個別施策はどれも館山市の子育て支援にとって重要なものと位置づけていますが、まずは法により実施義務が課されている通常の保育において待機児童を発生させないことを最優先に、各事業についても人的、財政的な制約を受ける中、取り組んでいるところです。 具体的には、病児・病後児保育については、市内医療機関委託契約を結び、安定した受入れ体制を維持しています。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

大きな2番、家庭児童相談体制強化事業についてお伺いいたします。令和3年度の児童虐待相談件数が2,000件を超えていると決算審査特別委員会で回答がありました。この児童虐待相談にはどのように対応しているか、お伺いいたします。 大きな3番、船形バイパスについて伺います。 小さい1番、無電柱化の予定はありますか。船形地区は、令和元年房総半島台風電柱の倒壊があり、長い間停電の被害を受けました。

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

また、この配置に加えて行う1歳児に対する加配年間最大、同じく約278万円、生後3か月未満の乳幼児及び身体障害者手帳交付等を受けた児童に対する加配年間最大約202万円の補助金を交付しております。なお、市単独事業といたしましては、身体障害者手帳等を持たない特別な保育が必要な児童に対し、1人月額5,000円の補助金を交付しているところでございます。  以上でございます。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

当初は高齢者利用を想定していたそうですが、デマンド運行バスは、保護者が予約して児童が1人で安全に利用することができ、子育て世帯利用が見られるようになり、誰もが使いやすい公共交通になったそうです。 あびバスの拡充が求められていますが、厳しい財政状況の中でそれを実現するためには、利用者を増やして、運賃収入を増やす努力が必要不可欠です。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

なお、児童生徒数が急増している学校につきましては、基本方針策定とは別に対応をしておりますので、ご説明をさせていただきます。  ①についてお答えいたします。原小学校区における児童数の増による施設教室不足対応につきましては、現在複数案を提示する中で、校庭に増築をする案を基本とし、保護者の皆様と意見交換会を行い、ご意見をいただいているところでございます。  

山武市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-12-01

63 ◯教育部長今関正典君) 市では、児童虐待防止対策の観点から、6月1日現在の住民登録のあるゼロ歳から12歳までの子ども実態調査を毎年行っております。  調査内容としては、各種健診や予防接種を受けているか、幼稚園やこども園学校に行っているかを各関係機関目視等により、安全確認を行っております。  

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

次に、第3款民生費高齢者日常生活支援事業に関して、ショートステイ事業委託料はどのような人が利用する際に支払うものかと聞いたところ、生活習慣指導等が必要な高齢者や、家族等から虐待を受けているため分離して保護する必要がある高齢者養護老人ホームにショートステイした場合に、その施設に対して支払うものであるとの説明がありました。 

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

千葉県には児童相談所が全部で7か所ありますが、その中でも人口の多い地域では定員を超過する傾向にあります。千葉市にある中央児童相談所では、定員55名に対して現在その倍以上の百二、三十人を受け入れているそうです。保護される児童の数が千葉県全体でも年々増加しており、児童相談所の各施設が増設・増員の流れにあります。 

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

今後は、派遣生徒が現地の体験から感じたことや考えたことをつづったレポートを市教育委員会でまとめ、市内小中学校へ配布し、児童生徒が学びの成果を共有できるようにしてまいります。  また、本事業で学んだことについて、派遣生徒が自校の生徒に報告する機会の確保について、市教育委員会から各中学校の校長に依頼しており、集会時等に体験報告会を予定しています。  私からは以上でございます。

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

令和3年度は53世帯から生活保護の申請があり、そのうち4世帯につきましては、虐待音信不通等の理由から扶養照会は行わなかったため、実際に扶養照会を行ったのは49世帯でございます。 また、実際に扶養に結びついた件数と金額でございますが、15世帯から総額約66万6,000円の金銭援助があり、一部扶養につながっているところでございます。 以上でございます。 ○副議長小倉利昭議員) 蛭田公二郎議員

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

今年6月、児童福祉法等の一部を改正する法律が改正され、今後改正に関わる内容が順次施行されていく。今回の改正趣旨は、児童虐待相談対応件数の増加など、子育てに困難を抱える世帯がこれまで以上に顕在化してきている状況等を踏まえ、子育て世代に対する包括的な支援のための体制強化等を行うとされている。印西市では法の改正と、今後の施行までに改正趣旨の目的を達成できる体制が取れるのだろうか。  

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

そこで、我孫子小中学校児童生徒数は、8月現在で、小学校13校で5,734名、中学校児童生徒数は6校で2,915名、小中合わせて8,649名と伺っております。御案内のように、我孫子市は長い間、保護者の皆さんの意向を受け、今日まで自校方式食育の推進を図り、効率的な予算を生み出しながら、今日の学校給食経営を行ってこられたと思います。