227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会-09月08日-02号

そして、戦争のない平和な暮らしとなった現代においても、過労死殉職、職務上の事故死の多くは男性であります。  先ほど申し上げた「経済社会男性社会である」という裏で、男性は過酷なリスクの多くを背負い、命の犠牲も多かったという側面があったことは、この際に、今の若い方々にも是非御理解をいただきたい点であります。  

安城市議会 2021-03-04 03月04日-02号

また、阪神大震災地下鉄サリン事件などをきっかけに注目されるようになった惨事ストレスは、多数の死者が出た現場や同僚の殉職に直面したショックで、不眠や無気力、鬱といった症状が出ます。すると、心的外傷ストレス障害PTSDに進行するおそれもあるとのことでした。本市危機管理課においても、機会があれば香川県坂出市の危機管理スペシャリスト養成プログラムを一度参考に研究していただけたらと思います。 

豊橋市議会 2019-09-04 09月04日-03号

本年1月22日、秋田県能代市において、住宅兼店舗の火災により、消火活動中の消防隊員2名が殉職されました。能代消防本部は、8月28日、原因究明のため設置した調査委員会報告書を公開し、2名の消防隊員が亡くなった原因について、火元の建物が複雑な構造な上、ガスの急激な発生と瞬間的な炎により逃げられない状況に陥った可能性があるとの報告でした。 

東海市議会 2019-03-13 平成31年 3月定例会 (第3日 3月13日)

しかしながら、人命救助使命、任務の1つとしている消防隊員が火事の現場殉職するということは、あってはならないものであり、最大限の防止策が必要であると考えます。  そこで、質問項目の1、他の自治体で消防隊員犠牲となった重大事故発生した際に、事故発生状況原因等の情報は、消防隊員まで共有化が図られているのか。

豊川市議会 2017-08-31 08月31日-03号

これは大変憂慮する状況であるというふうに思うわけですが、これを調べてみますと震災での犠牲者は51名、活動中の団員さんが34名殉職されたということです。消防機関としては、痛恨の痛みとなってしまったわけですが、決してあってはならないことであり、そのことは教訓として学ばなければならないと思います。 では、そこで消防団に対する安全確保策についてお聞きいたします。 ○山本和美議長 消防長

知多市議会 2017-06-16 06月16日-02号

火災現場で取り残された人を助けに行き、殉職する消防士の方もいると聞きます。殉職といったことは絶対に避けなければなりません。また、消防活動の中で、人命救助は最優先されなければならないと思います。 そこで、質問の1点目、建物火災における出動体制活動状況について。火災現場での活動状況はどうであったか。また、出動体制は十分であるのか、伺います。 2点目、火災現場安全管理について。

犬山市議会 2017-03-13 平成29年 3月定例会(第8日 3月13日)

  │犬山税条例等の一部改正について                  │  │       │                                  │  │第27号議案  │犬山消防団員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について   │  │       │                                  │  │第28号議案  │犬山消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞

犬山市議会 2017-02-27 平成29年 3月定例会(第1日 2月27日)

号議案 犬山埋め立て等による地下水の汚染の防止に関する条例の一             部改正について       第26号議案 工場立地法第4条の2第2項の規定に基づく準則を定める条例             の一部改正について       第27号議案 犬山消防団員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正に             ついて       第28号議案 犬山消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞

豊川市議会 2015-12-04 12月04日-04号

平成25年の消防庁の資料によりますと、東日本大震災時の現地の消防団員は、死者行方不明者254名、消防団員殉職者は、避難誘導出動途中、水門閉鎖等活動中に被災し、年齢は40代が最も多く、次に30代が多いということであります。 非常備消防としての消防団は、非常勤の公務員という身分でありますが、普段は家業や企業に勤めるなど、仕事をしながらの消防団活動になります。

一宮市議会 2015-12-03 12月03日-02号

職場もしくは自宅から消防車両のある消防団庁舎に集まり、消防車両に乗りかえて出動するわけでございますので、消火活動はもとより、出動するまでの間の事故などで殉職障害を伴う死傷は、家族にとって極めて深刻な事態をもたらすことになります。そのような状況において、より早い出動を求めるなど多くを期待することは、御本人の精神的また肉体的苦痛などを考えればいかがなものかと思います。 

刈谷市議会 2015-06-05 06月05日-03号

平成23年3月に東日本大震災発生し、この大震災で多くの消防団員殉職され、消防団活動が命がけの職務であることが全国的に知られました。そして、消防団員の減少、高齢化が全国的に深刻な問題であることから、平成25年12月に消防団を支援する消防団支援法が成立いたしました。消防団員退職報償金の引き上げや消防団の装備の充実が図られております。

尾張旭市議会 2015-03-10 03月10日-03号

大震災の1カ月後、消防団員消防職員殉職者が262人に上ったということを受け、総務省消防庁より、より安全確保に重点を置いた消防団活動あり方を検討するとの説明を当時受けた覚えがあります。そして、それらの検討結果も踏まえながら防災関係者災害時の対応を考えていきたいと、こういう答弁があったと思います。 改めて、現在は当市の消防団活動あり方がどのようになっているのか、お伺いしたいと思います。

豊橋市議会 2014-09-08 09月08日-01号

広島では、住民避難誘導中に、消防職員殉職するという痛ましい事故発生しています。広報活動中、他の災害発生した場合には、消防職団員は迅速な災害対応活動を行うわけですから、広報活動中も含め、2次災害にも十分注意し、市民の安全を守るため、今後も迅速、的確な広報活動を行っていただくことを期待し、この件は終わります。