51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

だから、これも民営化したいという思いが何度か具体的な公共事業計画なんかにも出てくるんだけれども、そういう中で、統廃合の話も一般質問磯貝議員質問にありました。そういう中で、5億円と言われましたけれども、学校の施設の改修で、公共施設の基金が10億円ですよね、今。それで、あまり出したり入れたりしない中で、一般会計の中で修復なんかもやってみえる。

碧南市議会 2022-03-17 2022-03-17 令和4年予算審査特別委員会経済建設分科会 本文

1192 ◆副分科会長山口春美) それから、市道権現線ですが、今回、全部その権現線という名前そのものがもう消えてしまっているんですが、猿田彦から南に向かっていくところで、この磯貝議員のところのあのこっちの手前、旧警察署からは、くねったくねった30メーター規定の曲がりくねった道路で、これもまた拡幅計画を上げていかないかんのだけど、その先は真っすぐにして

碧南市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年決算審査特別委員会経済建設分科会 本文

これ、あかんなら、磯貝議員も本会議で言ってみえたけど、西尾市役所みたいに、土日もやれる、コンパクトですよ、本当ちいちゃなところで、ビールケースぐらいのやつで、しょっちゅうしょっちゅう入れ替えてくださってやっている。行ったことある?西尾市。西尾市在住の方、みえるんじゃないの、この中にも。見てきてもらって、あのぐらいのことをやらなあかんよ。

碧南市議会 2020-09-17 2020-09-17 令和2年決算審査特別委員会経済建設分科会 本文

これは、一般質問された磯貝議員もおみえになりますけれども、私は記憶するに、焼却場のこっち側の道路を造るときに、信号設置のところで、道路拡幅のとき、丸八重機の社長さんのうちがあって、それでこっちは田んぼだから、どうせならあの田んぼ側に寄せれば安い価格で用地買収ができるんじゃないかと言ったら、もうとにかく真ん中で分けて公平にやらないと駄目なんだということで、こっちを、丸八重機にわざわざかけて、本宅があったので

碧南市議会 2019-12-11 2019-12-11 令和元年総務文教委員会 本文

給与表のことですが、磯貝議員が全体の数字を五百二十何人ということで、525人ということで聞いたんですが、これは行政職だとか医療職なんかも入っていないと思いますので、改めて、9ページ以降かな、4ページのところは該当していないのか、本会議で言われた525人の数字は、この入っていない部分も含めて教えてください。

碧南市議会 2019-12-05 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第1日)  本文

こちらは、先ほど磯貝議員がおっしゃった川口町のほうも海になっておったというふうに思っております。非常に大きな雨が降る、当時とは堤防の高さとかも当然違っておりますので、そういうことになるかどうかははっきりはしません。こういったTP3.2ということで、伊勢湾台風に対応できるということでありますけれども、それを超えるような雨が降るというようなことも当然あります。  

碧南市議会 2019-09-18 2019-09-18 令和元年決算審査特別委員会総務文教分科会 本文

一番上のところの碧南地域猫の会に13万7,000円の予算のところが1万3,000円しか使われなかったということで、磯貝議員一般質問でいろんな手術のお金なんかにも補助金を出せと言ったらだめだと言うんだけど、なかなかこの条件は厳しくて、手術なんかは入っていないので、何でこんなふうになってしまったんですか。

碧南市議会 2019-09-10 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第4日)  本文

それで、さっきの500万円の、私たちの税金を1件当たり500円ずつ上乗せして徴収した緑化の100%補助なんですが、これ、決算でも磯貝議員がやると思うんだけど、潮見亥新田線のところの2,000万円でした?全額補助で全部引っこ抜いて全部入れかえたのが全部今枯れていますけど、そこはどうされるんですか。担保期間も含めてどうしていくのか、あの枯れちゃったやつを。