2448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

祖父江健康福祉部次長地域福祉課長 歳入地域医療介護総合確保基金についてでございますが、令和4年度から県の同基金を活用し、市内にある居宅介護支援事業者の職員が主任ケアマネジャー研修等を受講した際の受講料を助成する事業を新たに始めましたが、当初の見込みよりも助成件数が少なかったため、歳出を減額したことに合わせまして、その4分の3に当たる額を歳入から減額するものでございます。 

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

歳出の主なものといたしまして、2款保険給付費は87億9,097万6,000円で、このうち1項介護サービス等諸費は80億9,660万9,000円で、要介護認定者介護保険で給付する居宅介護サービス及び施設介護サービスなどの給付費でございます。3款地域支援事業費は6億6,461万6,000円で、介護予防事業費地域包括支援センター運営費などが主なものでございます。 説明は以上でございます。

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年予算審査特別委員会福祉健康分科会 名簿

 昌 宏  病院経営管理部長 永 坂 智 徳  福祉課長     山 本 貴 史    こども課長    中 川 知 之  高齢介護課長   鈴 木 美奈子    国保年金課長   石 川 素 子  健康課長     磯 貝 幸 満    医事経営課長   伊 藤 正 博                      (兼)訪問看護ステーション管理者                      (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年福祉健康委員会 名簿

 也    税務課長     池 田 竜 也  福祉課長     山 本 貴 史    こども課長    中 川 知 之  高齢介護課長   鈴 木 美奈子    国保年金課長   石 川 素 子  健康課長     磯 貝 幸 満    医事経営課長   伊 藤 正 博                      (兼)訪問看護ステーション管理者                      (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  名簿

宏 真     農業水産課長   牧   勝 彦  環境課長    中 嶋 忠 彦     土木港湾課長   川 村 哲 弘  都市計画課長  亀 島 政 司     建築課長     生 田 秀 晴  都市整備課長  石 川 幸 治     下水道課長    片 山 正 樹  医事経営課長  伊 藤 正 博     管理課長     小笠原   輝  (兼)訪問看護ステーション管理者  (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  名簿

由 也     市民課長     金 原 厚 夫  国保年金課長  石 川 素 子     健康課長     磯 貝 幸 満  商工課長    杉 浦 宏 真     農業水産課長   牧   勝 彦  都市計画課長  亀 島 政 司     都市整備課長   石 川 幸 治  医事経営課長  伊 藤 正 博     管理課長     小笠原   輝  (兼)訪問看護ステーション管理者  (兼)居宅介護支援事業所管理者

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

一方で、負傷、疾病又は身体上若しくは精神上の障がいにより介護等が必要な方への支援については、民生児童委員との連携に加えて、介護医療機関連携が重要ですので、医師歯科医師、薬剤師、訪問看護師等医療職居宅介護支援事業所ケアマネジャー訪問介護サービスのホームヘルパー、デイサービスセンター等介護職が互いに連携を取り、支援を行うことができるよう、大府市在宅医療介護連携推進会議等を行い、専門性

碧南市議会 2022-11-22 2022-11-22 令和4年市議会協議会 名簿

出席した者  市    長   禰宜田 政 信    副 市 長    金 沢 宏 治  病院経営管理部長 永 坂 智 徳    病 院 長    亀 岡 伸 樹  医療安全管理室長 杉 浦 厚 司  秘書情報課長   岡 本 和 雄    医事経営課長   伊 藤 正 博                      (兼)訪問看護ステーション管理者                      (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-09-22 2022-09-22 令和4年予算審査特別委員会福祉健康分科会 名簿

のため出席した者  市    長   禰宜田 政 信    副 市 長    金 沢 宏 治  健康推進部長   山 田 昌 宏    病院経営管理部長 永 坂 智 徳  福祉課長     山 本 貴 史    こども課長    中 川 知 之  高齢介護課長   鈴 木 美奈子    健康課長     磯 貝 幸 満  医事経営課長   伊 藤 正 博  (兼)訪問看護ステーション管理者  (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-09-22 2022-09-22 令和4年決算審査特別委員会福祉健康分科会 名簿

 宏    病院経営管理部長 永 坂 智 徳  福祉課長     山 本 貴 史    こども課長    中 川 知 之  高齢介護課長   鈴 木 美奈子    国保年金課長   石 川 素 子  健康課長     磯 貝 幸 満    医事経営課長   伊 藤 正 博                      (兼)訪問看護ステーション管理者                      (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-09-13 2022-09-13 令和4年第7回定例会(第4日)  名簿

素 子     健康課長     磯 貝 幸 満  農業水産課長  牧   勝 彦     環境課長     中 嶋 忠 彦  土木港湾課長  川 村 哲 弘     都市整備課長   石 川 幸 治  下水道課長   片 山 正 樹     水道課長     山 田 勇 樹  医事経営課長  伊 藤 正 博     管理課長     小笠原   輝  (兼)訪問看護ステーション管理者  (兼)居宅介護支援事業所管理者

碧南市議会 2022-09-12 2022-09-12 令和4年第7回定例会(第3日)  本文

平成29年度は介護老人保健施設で1件、平成30年度は介護老人保健施設で1件、令和元年度は特別養護老人ホームで3件、令和2年度は特別養護老人ホームで5件、介護老人保健施設で1件、小規模多機能型居宅介護で1件の計7件、令和3年度は特別養護老人ホームで1件ありまして、合計で13件の実績となっております。  

一宮市議会 2022-09-09 09月09日-03号

福祉部長(橋本宜季君) 介護事業所における業務効率化を図るため、居宅介護支援事業所訪問介護事業所などのサービス提供事業所との間でケアプランデータ連携を行うことができるよう、国により項目やフォーマットなどの標準的な仕様が定められました。 これを活用し、これまでファクス等連携されていた情報を、ICT利用したデータ連携を行っていただくことにより、業務効率化を図ることができます。

常滑市議会 2022-09-01 09月01日-02号

次に、高齢者等自宅療養者生活支援の1点目、通所サービス等利用者現状と課題については、現状令和2年10月15日付の国の通知において、サービスを行う事業者等は、保健所とよく相談した上で居宅介護支援事業所ケアマネジャーなどと連携し、サービス必要性を再度検討の上、感染防止策を徹底させてサービス提供を継続することとされているため、これに従い対応しているところでございます。

碧南市議会 2022-06-20 2022-06-20 令和4年第6回定例会(第3日)  名簿

弘 樹     地域協働課長   鈴 木 勝 哉  防災課長    生 田 由 也     税務課長     池 田 竜 也  商工課長    杉 浦 宏 真     環境課長     中 嶋 忠 彦  都市計画課長  亀 島 政 司     建築課長     生 田 秀 晴  医事経営課長  伊 藤 正 博     管理課長     小笠原   輝  (兼)訪問看護ステーション管理者  (兼)居宅介護支援事業所管理者

豊橋市議会 2022-06-14 06月14日-02号

さらに、昨年度の介護報酬改定において、ケアマネジャーが所属する居宅介護支援事業所は、AIを含むICT等を活用した場合に、ケアマネジャーが担当する利用者が一定数を超えても介護報酬が減算とならない逓減性が導入されるなど、介護人材確保策の一つとして、本市の実証研究結果やその後の利用状況が少なからず寄与したものと考えています。こうしたことから、本事業には一定の成果があったと評価しています。 以上です。