21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

半田市議会 2023-02-28 02月28日-02号

事項は、本会議運営事業で、期間令和5年度から令和6年度まで、限度額は54万5,000円。 事項は、委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間令和5年度から令和6年度まで、限度額は52万8,000円。 事項は、秘書事務普通自動車)で、期間令和5年度から令和6年度まで、限度額は440万9,000円。 

半田市議会 2022-03-01 03月01日-02号

事項は、本会議運営事業で、期間令和4年度から令和5年度まで、限度額は49万5,000円。 事項は、委員会運営事業、(委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間令和4年度から令和5年度まで、限度額は50万6,000円。 事項は、議会ICT化事業(機器借上料)で、期間令和4年度から令和7年度まで、限度額は421万4,000円。 

新城市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日) 本文

これは市民自治会議のことなんですが、例えば愛知大学鈴木誠先生は、何年も何年もまあ市民自治会議委員をやっておられて、さらに別の会議であります、しんしろ創造会議運営事業の6名の委員の中にも鈴木誠先生が入っておられます。  市内のこういった市長がつくった新しい会議運営議会を幾つも一人の人が掛け持ちしているという状況で、それぞれに報酬を受け取ってもらっています。  

半田市議会 2021-03-02 03月02日-02号

事項は本会議運営事業で、期間令和3年度から令和4年度まで、限度額は49万5,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間令和3年度から令和4年度まで、限度額は48万4,000円。事項自動車等管理事業市バス運行管理委託)で、期間令和3年度から令和4年度まで、限度額は434万5,000円。

新城市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会(第2日) 本文

(8)福祉円卓会議運営事業について。  福祉円卓会議も3年目を迎えるが、福祉現場は非常に大変な領域であり、どう施策に反映されているか伺う。  (9)未病対策推進事業について。  モデル地区はどこか。また、実態調査を踏まえてどのような対策実施体制を考えていくのか伺う。  (10)奥三河メディカルバレープロジェクトについて。  事業の現状と今後の方向性について伺う。  

半田市議会 2020-02-27 02月27日-02号

事項は本会議運営事業で、期間令和2年度から令和3年度まで、限度額は49万5,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間令和2年度から令和3年度まで、限度額は48万4,000円。事項自動車等管理事業市バス運行管理委託)で、期間令和2年度から令和3年度まで、限度額は517万7,000円。

豊山町議会 2019-03-04 03月04日-01号

子ども子育て会議運営事業では、子ども子育て支援事業計画平成31年度で終了するため、次期計画策定委託料として338万円を計上しています。 76ページをごらんください。 保育園運営事業では、保育園運営及び整備、管理を行うための経費を計上しています。また、委託料においてコンビニ収納委託料を計上しています。 77ページをごらんください。 

半田市議会 2019-02-27 02月27日-02号

事項は本会議運営事業で、期間平成31年度から平成32年度まで、限度額は49万5,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間平成31年度から平成32年度まで、限度額は48万4,000円。事項自動車等管理事業市バス運行管理委託)で、期間平成31年度から平成32年度まで、限度額は575万2,000円。

半田市議会 2018-02-27 02月27日-02号

事項は本会議運営事業で、期間平成30年度から平成31年度まで、限度額は48万6,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間平成30年度から平成31年度まで、限度額は47万6,000円。事項自動車等管理事業市バス運行管理委託)で、期間平成30年度から平成31年度まで、限度額は482万6,000円。

半田市議会 2017-02-27 02月27日-02号

事項は本会議運営事業で、期間平成29年度から平成30年度まで、限度額は51万9,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))で、期間平成29年度から平成30年度まで、限度額は47万6,000円。事項自動車等管理事業市バス運行管理委託)で、期間平成29年度から平成30年度まで、限度額は460万2,000円。

半田市議会 2016-02-29 02月29日-02号

事項は本会議運営事業会議会議録作成委託)で、期間平成28年度から平成29年度まで、限度額は51万9,000円。事項委員会運営事業決算審査予算審査に係る委員会会議録作成委託で、期間平成28年度から平成29年度まで、限度額は47万6,000円。事項情報システム運用事業コンサルティング業務委託)で、期間平成28年度から平成29年度まで、限度額は500万円。

半田市議会 2015-02-27 02月27日-02号

事項は本会議運営事業会議会議録作成委託)、期間平成27年度から平成28年度まで、限度額は48万6,000円。事項委員会運営事業委員会会議録作成委託決算審査予算審査))、期間平成27年度から平成28年度まで、限度額は40万2,000円。事項秘書事務市長車購入)、期間平成27年度から平成29年度まで、限度額は788万9,000円。

碧南市議会 2012-09-20 2012-09-20 平成24年決算審査特別委員会経済建設分科会 本文

368 ◆分科会員杉浦哲也) 196ページの4款衛生費、2項清掃費、1目清掃総務費の4番のごみ減量化対策事業というところで、その次の197ページの、まず(4)の家庭ごみ減量検討市民会議運営事業というのが、前年度が86万2,792円だったのが、平成23年が162万9,000円という、ほぼ倍なんですけれども、これは、単純に会議の回数をふやしたということでしょうか

碧南市議会 2010-12-15 2010-12-15 平成22年市議会協議会 本文

まず、第1章「手と手を取り合う結びあいのまちづくり」につきまして、第1節、新たな市民協働まちづくり、そして、1、市民協働推進でございますが、まず、市民協働推進会議運営事業としまして、今年度、へきなんの協働を考える会からの提出が予定されている協働に関する提言を受けまして、今後の碧南市における具体的な協働の仕組みなどを検討するというものでございます。  

  • 1
  • 2