4932件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

中でもフリースクールの先生などから、子ども出席扱いになったりならなかったり、学校によって違う状況や、子ども自分の頑張りを認めてほしいと望んでいるが、先生とうまくコミュニケーションが取れないといった状況について、相談を受けてきたりもしました。ここ数年だけでも、そうした状況は改善されてきていると感じているところではありますが、今年度、この出席扱いについて本市で動きがあったと伺っております。 

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

一方で文部科学省は、国際バカロレア趣旨を踏まえた教育推進について、国際バカロレア趣旨のカリキュラムは、思考力判断力表現力等育成をはじめ学習指導要領が目指す生きる力の育成や、日本再生戦略が掲げる課題発見解決能力論理的思考力コミュニケーション能力等重要能力・スキルの確実な習得に資するものであるとしております。

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

1つ目は、高齢者障害のある方が施設を安全かつ快適に利用できる工夫として、浴室のシャワーチェアなどの備品やコミュニケーションボードの設置など、バリアフリー性能を補完する措置があること。2つ目は、バリアフリーに関する教育訓練を年に1回以上実施していること。3つ目は、ウェブサイトに施設バリアフリー情報を積極的に発信していることなどです。

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

質問1、JR半田駅周辺の商業者地域住民向け事業進捗状況情報発信や、個々の相談を受けるなどコミュニケーションの在り方や、これからのまちづくりについて、会議開催などの予定はどのようですか。見解を伺います。 主題2、第3次半田産業観光振興計画を踏まえた、半田ならではの魅力を生かした観光振興による地域活性化まちへの愛着と誇りの醸成について。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

また、常日頃より園長自ら意識して職員声かけを行い、コミュニケーション機会を取るよう心がけております。 こうした会議等でのコミュニケーションの場を通じまして、園内の行事に向けての話合いのほか、日常の保育に関する迷い事悩み事、時には子どもたちの成長などの喜び事を話題にすることで、保育士同士が気心の通じた間柄となり、チームワークの向上につながるよう、努めております。

半田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

また、6次産業化については、まずは農業者間のコミュニケーションづくり、ワークショップの開催などを目指していることから、多くの予算を要しませんが、次のステップとして販路拡大に関する取組を行ってまいります。なお、いずれの事業も具体的な方法や費用などについては今後積み上げていくため、現段階で追加予算をお示しすることは適切ではないと考えております。 

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

また、自己肯定感を育み、対人関係でのコミュニケーション能力を上げるために、遊びやゲームを取り入れた時間を専任の担当者が寄り添って対応していきたいと考えています。登校時間や下校時間においても本人が決めることで、少しでも、少しずつでも学校で生活できる時間を長くできるように支えていきたいと考えています。 

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

だからはがきにしてもそうですけれども、日頃外国人に対してどのような案内をしてコミュニケーションを図っていますか、お聞かせください。 ○議長中嶋祥元)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長加藤雄三)  外国人の方で日本語が分からない方には、くらし安心課外国人生活相談員に通訳をお願いしたり、ポケトークを活用するなどして、理解していただけるよう心がけております。 

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

保育士さんの話では、2歳児は自分のことが自分ででき始め、子供同士コミュニケーションが広がる年齢とのこと。自我が芽生え、子供活動が豊かになる時期に、慣れ親しんだ友達や先生との関係を断ち切ってしまうことは、子供がよりよく育つためのチャンスを奪っている残酷な制度と言えます。 育休退園の制度による深刻なもう一つの問題は、子供を授かりたいときに授かれない、妊娠を抑制しなければならないということです。

飛島村議会 2022-12-14 12月14日-02号

8年生の海外派遣事業機会を1年生から学んだ英語力を発揮する場と捉え、学園と教育委員会協働により英語による実践的コミュニケーション能力を高める取組を進めます。2つ目ふるさと飛島学習の深化・系統化飛島村を知った先には愛知県、日本そして海外と、学ぶ視点や対象を変化させながら9年間で学びを深め、国際理解キャリア教育につながるふるさと学習として、飛島独自の指導計画学習を進めてまいります。

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

不安点自由記述欄で特に多かったことは、視力コミュニケーション能力が低下するのではないかという意見が特に多かったです。資料1をご参照ください。 視力の低下については、デジタル教科書を使うとすると、ほとんどタブレットを見て授業を進めることになります。タブレットを使う授業、使わない授業をうまく1日の授業に組み込んで行う必要があります。オンライン授業の場合の対策をどうするかが重要だと思います。

碧南市議会 2022-12-09 2022-12-09 令和4年第8回定例会(第2日)  本文

89 ◆11番(小池友妃子) にぎわいを創出するには、単に人が集まる場ではなくコミュニケーションが生まれる場となることが必要であるかなと思います。都市計画マスタープランを策定するときのように、いま一度市民の声を聞く機会をつくり、官民連携取組の強化をお願いしたいなと思っています。  次に、(2)商店街を生かしたまちづくりについてお聞きをいたします。  

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

企画部長関公司) 心理的安全性が高い環境づくり、何やっているかというご質問をいただきましたが、今職員同士の良好なコミュニケーションそれから風通しのよい職場環境づくりといったことは不可欠であるということで認識はしておりまして、それを具体化する取組としまして、令和元年度からになりますが、職員職員に対して日頃の感謝の気持ちや、いい仕事したねといった肯定的な内容を記入して相手に渡すグッジョブカードのそういった

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

このような活動を通してコミュニケーション能力自己表現力を高め、子供たちの主体性を促すことができたと思っております。 ◆7番(市川智明君) よく分かりました。やはり大人が準備したものをただ取り組むだけではなくて、子供たちが主体的に考え、実際にやってみるという経験を積み重ねていくことがとても大切ではないかと感じました。ぜひこれからもこのような狙いをしっかりと持った人材育成を進めてほしいと思います。